• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RB30NAのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

さんまさんの燃費

さんまさんの燃費
油脂類の交換もほぼ終わったので200k程走ってみた。 全体的に調子は、まずまずだけど燃費が悪い。10K/L位。 現状のRGV250は、だいたい20K/L以上。 RGV250も吸気系ノーマルでキャブも純正セッティングだと10K/L位だった記憶。 この時代の2stレプリカは、燃費よりも馬力規制の対応に ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 13:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZR250 | クルマ
2024年04月26日 イイね!

MR20DEエンジン プラグ交換

MR20DEエンジン プラグ交換
インマニがヘッドを覆う様に配置されてる。 プラグ交換にインマニ取外しが必要です。 プラグは、プレミアムRXプラグLKAR6ARX-11Pに交換 小径のプラグなので14mmのプラグソケットが必要です。 エンジン廻りのボルトは、6角対辺が通常より小さい。 M6→8mm6角、M8→10mm6角
続きを読む
Posted at 2024/04/26 20:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月18日 イイね!

Lancia Deltaフルコン化備忘録7

Lancia Deltaフルコン化備忘録7
とりあえず、そこそこにマッピングしてオーナーに乗って帰って貰った。 気になったのは、900rpm以下で点火時期が設定値よりも遅くなる&安定しない。 結果アイドリングが不安定になる時が有り偶発的にエンストしてしまう。 純正ECUでも安定していなかったな。センサー特性か? 次回は、バリアブルトリガーア ...
続きを読む
Posted at 2024/04/18 06:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancia Delta | クルマ
2024年04月12日 イイね!

Lancia Deltaフルコン化備忘録6

Lancia Deltaフルコン化備忘録6
前回エンジン始動迄こぎ着けたもののレーシングすると、3000rpm付近からトリガーのミスカウントが頻発して吹けない。 原因特定を進めるとトリガーセンサーの配線極性を間違ってた。(;^_^A ピンを入れ替えようかと思ったけど、自分が分かってれば良いことなのでFall→Risに変更してトリガーアングル ...
続きを読む
Posted at 2024/04/12 20:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lancia Delta | クルマ
2024年04月07日 イイね!

Lancia Deltaフルコン化備忘録5

Lancia Deltaフルコン化備忘録5
心の平穏のためにまずエンジンを始動させたい。 フルコン設定で1番大事なトリガーセットアップ。 ベースマップが無かったので手探りでしたが、この設定でエンジン始動出来ました。 アドバイスを頂いた世界の皆さんに感謝です。
続きを読む
Posted at 2024/04/07 09:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancia Delta | クルマ
2024年04月05日 イイね!

Lancia Deltaフルコン化備忘録4

水温センサーは、吸気温センサーと温度VS抵抗値が同じでした。 Haltechは、温度センサーのキャリブレーション値が電圧なので換算が必要です。 https://support.haltech.com/portal/en/kb/articles/how-to-use-a-spi-for-tempe ...
続きを読む
Posted at 2024/04/05 21:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancia Delta | クルマ
2024年04月04日 イイね!

Lancia Deltaフルコン化備忘録3

Lancia Deltaフルコン化備忘録3
吸気温センサーが見当違いの温度を表示していた。 オープンでもショートでも無いから整備工場でも見落とされたかな? 交換したのは、純正互換品。でも出力特性は、同等だったのでキャリブレーション不要だった。
続きを読む
Posted at 2024/04/04 21:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancia Delta | クルマ
2024年04月03日 イイね!

Lancia Deltaフルコン化備忘録2

Lancia Deltaフルコン化備忘録2
使用するフルコンは、やっぱりHaltech。(笑) 純正ECUのピン配列が分からない事には、始まらない。
続きを読む
Posted at 2024/04/03 20:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancia Delta | クルマ
2024年04月02日 イイね!

Lancia Deltaフルコン化備忘録1

Lancia Deltaフルコン化備忘録1
最近、忘れっぽいからな。備忘録の保管場所に利用しよう。
続きを読む
Posted at 2024/04/02 21:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancia Delta | クルマ
2024年04月01日 イイね!

タコメーター動作確認用ECUが・・・

タコメーター動作確認用ECUが・・・
Haltech PS1000をタコメーター動作確認用に使っていたけど、友人のクルマに取り付けることになった。 昨日、とりあえずエンジン始動まで完了。 友人の大事な愛車、丁寧に作業しなくっちゃね。
続きを読む
Posted at 2024/04/01 21:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancia Delta | クルマ

プロフィール

「[整備] #TZR250 TYGA ステンレスチャンバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3619781/car/3606637/8225917/note.aspx
何シテル?   05/10 19:39
RB30NAです。 青空ガレージでDIY修理・チューニングを楽しんでます。 古いクルマを現在の技術で改造するのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ TZR250 サンマさん(3MA3) (ヤマハ TZR250)
憧れだった唯一無二の後方排気レイアウト。 発売当時から興味津々でした。 今になって良縁に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32 スカイラインに乗っています。 自然吸気の直6エンジンが大好きです。 RB30ブロ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
スカイラインは、趣味クルマなので普段の通勤・買い物に活躍中。 5M/T・4WDなのもポイ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
バイクは、2st車しか所有したことが無いです。 軽量な車体にパワーバンドでの爽快感。 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation