• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルとサの愛車 [トヨタ ランドクルーザー60]

整備手帳

作業日:2024年11月23日

シフトレバーのポジション検出調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、インヒビタースイッチからシフトのポジション(PとN)の電気信号を取り出せないか調査しましたが、シフトレバーからもう少し簡単にシフトポジションが検出出来ないか調査してみました。
まずシフトレバーボックスのカバーを外してみます。助手席側のタッピングネジを2つ外します。
2
反対側(運転席側)にもタッピングネジで2つとまっていますので、これを外します。
整備書によるとこのパーツを、シフティング・ホール・カバーと呼ぶようです。
3
外のカバーを外すともう一つ内側にもカバーがありますので、これを外します。
運転席側と助手席側に2つずつネジがついています。まず運転席側のネジ2つを外しました。
4
続いて助手席側のネジ2つを外して、カバーを取り外します。カバーを抜き取るには、シフトレバーの先を通す必要があるため、シフトレバーのセレクターを先を取り外す必要があります。
整備書によるとこのパーツを、ポジション・インジケーター・アッパー・ハウジングと呼ぶようです。
5
この状態にまでなりましたが、さらに内側にカバーがあります。麦電球の交換は、この状態で可能です。
このカバー自体は、先に外したカバーのネジと供締めされているため、直ぐにでも外せそうですがコードが邪魔となり、簡単に取り外すことは出来ません。
整備書によるとこのパーツを、ポジション・インジケーター・ロアー・ハウジングと呼ぶようです。
6
今回は調査が目的なのでこれ以上の分解をあきらめて、カバーを立てて中を確認することにしました。
7
運転席側から写した写真です。配線の基板とレバーの間には、少し隙間がありそうです。
もっと下のレバーの根元(カーペットに近い方)付近には、よりセンサーを取り付け出来そうな空間がありそうです。
8
こちらは助手席側から写した写真となります。このプレートでシフトレバーの稼働範囲を制限しているようです。
以上で調査の目的を果たしましたので、取り外したカバー類を元通りに取り付けて今回の調査を完了しました。
---
となるはずでしたが、ここでトラブルが発生、シフトレバーのカバー(シャッター)修理へ続きます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3619836/car/3562055/8020581/note.aspx
9
2014.12.1追記
車の下に潜り込んで、シフトレバーがどのようにミッションにつながっているのか、調べて見ました。
左上が室内のシフトレバーにつながっているようです。
10
シフトレバーから降りて来ている箇所を少しアップで撮って見ました。
11
反対側のミッションにつながっている部分を撮影しました。
あれっインヒビタースイッチらしきスイッチが見当たらないですね。シフトレバーから降りて来るブーツの上にでもあるのでしょうか。つなぎ男さんのYouTube動画にそんなものあったかな〜。
何方かご存知の方、インヒビタースイッチの在処を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
12
整備書にあったこの構成図の中に、インヒビタースイッチは見当たりません。
13
別のインヒビタースイッチの図面です。
下にあるのが、オイルパンでしょうか。
14
もしそうだとすると、シフトレバーが直接繋がれているものでもなさそうです。
15
また折をみて下に潜ってミッション周りを調べてみたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

エンジンオイル交換/235,500km

難易度:

集中ドアロックからの集中ドアロック+キーレスエントリー(案)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

シフトレバーがパーキングに入らない

難易度:

リヤデフドライブピニオンオイルシール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー60 集中ドアロックからの集中ドアロック+キーレスエントリー https://minkara.carview.co.jp/userid/3619836/car/3562055/8320552/note.aspx
何シテル?   08/03 22:14
ルとサです。 平成7年9月(45,376km)から昭和63年式のロクマルに乗っています。 令和5年10月末にオートマチックトランスミッションの故障という大き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラックリンク・タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:32:42
リアデフオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:32:12
フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:45:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
平成7年(西暦1995年)の夏から昭和63年(西暦1988年)式のトヨタ ランドクルーザ ...
ホンダ ドリームCB400F ホンダ ドリームCB400F
398ccの赤タンを潰してしまい青タンに交換しました。しかしこのバイク、408ccと見た ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻がスズキのラパンからシエンタに乗り換えました。トヨタのハイブリッドって、よく考えられて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation