• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

タカスフリー走行

タカスフリー走行 5/22にPESの練習をタカスサーキットにて行いました。

今日はリアホイールを2種類試してみようと思います。

① RE30    9.5J+28
② BNR34純正 9.0J+30

BNR34純正ホイールはハブ径がランサーよりも小さいため、加工を施し装着できるようにしてあります。

1走行目 RE30

前日の雨の影響で路面が少しスリッピーな状態です。

アタック2回目に1分1秒342。

感触としては、0秒台に入っているような感じがしますが、あえなく撃沈。

2走行目 BNR34純正

アタック1回目に1分1秒209。

リム幅が狭いせいだと思いますが、リアの滑りだしが少し唐突です。
9.5Jと比べて、明らかにオーバーステアな感じです。
タイムアップしてはいますが、後半の高速セクションが遅いですね。
前半部分の乗り方を変えたことによるタイムアップと見るべきでしょう。
リアの車高を下げるために早々と、この枠は終了です。

3走行目 RE30 リア車高3mmダウン

ベストタイム 1分1秒346。
立ち上がりでアウト側のリアが跳ね気味です。

減衰をいじっても効果が無ければ、車高は元に戻したほうがいいかもしれませんね。

それにしても、パワー感が全くありません。
4速全開走行でも、約1.4Kと通常より低いんです。
帰りにTOLAP’さんへ寄って点検してもらいましたが、エアー漏れもなく異常なし。

帰の道中で、以前ブーストが掛かりすぎていた時に、EVCのつまみを下げていたのですが、元に戻した際にきちんと数値設定が行われていないことが発覚!

おかげでブーストもしっかり掛かり、加速も以前のようになりました。

週末は最後の練習です。目標の1分0秒5を出すべく、頑張ってきます。
ブログ一覧 | CT9A | クルマ
Posted at 2009/05/25 13:55:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

口直し
アーモンドカステラさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2009年5月25日 16:57
PESに向けてラストスパートですね.
PESの日は出張が入る可能性があるのですが,何とかなったら応援に行きますね!
コメントへの返答
2009年5月26日 8:35
家族を省みず、ラストスパートです。
都合がつけば、是非来てください。
他の速い人たちの車を観察することでも非常に役に立ちますよ。
2009年5月25日 18:50
なんかついとるじ?
コメントへの返答
2009年5月26日 8:35
ばれました?w
2009年5月25日 19:02
ハネは外すんですか?

ビギナークラスも結構激戦の悪寒がします。
Ver.2勢相手だと0秒2~3出さないとアウトかも(爆
コメントへの返答
2009年5月26日 8:37
ハネははずしません。

もしかしたら、TAクラスよりもシビアな戦いが予想されます。

ブーストをあg・・・、いえ、何でもありませんw
2009年5月25日 20:01
ハメを外すんですか?(エッ?www

北陸期待の星頑張ってねwww
コメントへの返答
2009年5月26日 8:38
温泉にて、すでにハメをはずしてきましたww

筑波御一緒できるよう、最善をつくします。
2009年5月25日 20:51
パー様のフロントバンパーはめちゃくちゃ格好いいですよねーあんまりみたことないので気になります♪そんな凄いタイムでも納得できないなんて… 私なら嬉しいを通り越して失神するかも♪
コメントへの返答
2009年5月26日 8:41
車を購入したときからついてきました。
スーパー耐久や全日本ジムカーナなどでも装着していることから、機能性も良いと思われます。
なにより、丈夫なこと。
数回のコースアウトにも関わらず、無事ですww
トップクラスの人達は、もっと凄いタイムを出すので、まだまだ修行が足りません。
2009年5月25日 21:18
最近、シビックのレース車両で流行っていることなのですが スイフトがかなりいい感じで装着率も非常に高くなっていますよ。 同じレートでもベステックスは初期が硬くスイフトはソフトで加重のコントロールがしやすい感じです。 あとは好みの問題ですが一度試してみる価値はあるかと思います。 
コメントへの返答
2009年5月26日 8:43
私の車は、前後ともスイフトです。
ちなみに、F14K R12Kの組み合わせです。フロントは気に入っているのですが、リアだけ初期の硬いばねを入れてみたい気がします。
リアのみハイパコ700ポンドってのを試してみたいですね。
2009年5月25日 21:49
PES当日はいつも通りブースト3キロ、車高はペタペタで逝っちゃってください!w

やっぱ車はビジュアル「命」でしょう!!
コメントへの返答
2009年5月26日 8:44
今年のPESはHANSで目立つことが一番の目的ですw

車もドライバーの格好もビジュアル命ですww
2009年5月26日 0:05
本番が楽しみですねわーい(嬉しい顔)

やはりターボ四駆は激戦区のクラスだと思いますが、勝ち抜いてください!
コメントへの返答
2009年5月26日 8:46
本番まで、2週間を切りました。

激戦区かつ僅差の勝負になりそうですが、心地よい緊張感を味わえそうです。

最後は、メンタルな戦いが予想されます。
2009年5月26日 20:30
BESTEXもハイパコと似ていると聞いたことがありますよ。 
コメントへの返答
2009年5月27日 10:26
なるほど。
ベステックスも候補の一つにします!

プロフィール

「GW初日 http://cvw.jp/b/362003/42791168/
何シテル?   04/29 16:21
石川県に住んでいます。この車で福井県のタカスサーキットをメインに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー上がり・各部初期化(DSC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 07:00:31
[BMW M3 クーペ]AVIN 8.8" Multimedia Navigation System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:49:13
久々に感心した製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 12:22:36

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
オールマイティーな車です。
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
Power 390.5ps 6800rpm Torque 55.4Kgm 3600rp ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
新車より大切に乗っています。 足回り  オーリンズDFV F9Kg/mm R8Kg/m ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
CT9A モータースポーツメイン 仕様 GH-CT9A ランサーエボリューションⅧ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation