• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーRSのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

チャレンジカップジャパン番外編

チャレンジカップジャパン開幕戦は

レースクィーン付きというなんともレーシングドライバー

みたいなことをやらかしたパーRSですが、

予選の準備をする真剣な姿や↓



グリッド上での華麗な1ショットもあり↓



自分ではかなりイケテルと勘違いした私は、

表彰式終了後、綺麗なレースクィーンのお姉さま方に、

「今晩の夕食、一緒にどうですか!」↓



と勇気を振り絞って誘ってのですが、

4名のお姉さまかたの答えは、

「え~」

「やだ~」

「むり~~」

「しんじらんな~い」


冷た~~い返事が・・・・・・。

意気消沈した私は、そそくさと富士スピードウェイを後にし、

帰路へとつきました。

おわり。
Posted at 2016/03/24 11:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2016年03月21日 イイね!

チャレンジカップジャパン開幕戦

チャレンジカップジャパン開幕戦3月20日に富士スピードウェイで開催されたチャレンジカップジャパンに参加してきました。

週間予報では、日曜日には晴れるとのことでしたが、

朝5時の時点では雨・・・・。

やっぱり雨男なのか~。

現地に到着してもこの様子。

天気予報では、雨は9時頃に上がるとのこと。

ドライで走れることを期待します。




フリー走行1

やはり雨模様。

レインタイヤを装着し、コース確認。

2分5秒台を狙おうとして、Aコーナー立ち上がりでスピン。

学習能力ナッシングですね~。

フリー走行2

ややウェット。

レインのままコースインしましたが、ライン上は少し乾き始めたので、

中古スリックに履き替え練習開始。

冷えたスリック、ダンプ状態の路面、超怖いっす(笑)

最後の周で1分59秒5

他の430チャレンジの方々は1分52秒台なのでお話になりません。

ここで本日のレースクィーンを紹介





自分がレーサーになった気分を十分味わえました。

予選

新品スリックに履き替えアタックしました。

自己ベストの1分52秒台がでたので、よしとしましょう。

クラス2番手(?)、総合12番手

ダンロップから最終コーナーまではなんとか行けるのですが、

1コーナーから100Rがダメダメ状態です。

この区間で1秒以上は縮めることができそうなので、次回の課題にします。

決勝前に全てのエントラントがピット前に参加車両を並べて記念撮影。



決勝

ローリングスタートをやったこのない私は超緊張です。

案の定出遅れ、1コーナーになだれ込みます。

総合11番手のF430GT車両に追いつくことができません。

さらには後ろから来る458スペチアーレに煽られまくり(笑)

スペチアーレはミシュランのラジアルなのに~。

最後は2台の430チャレンジと2番手争い。

なんとかポジションを守り切ってクラス2位でレース終了。



いや~、楽しい一日でした。

今回までは、ピレリのハードタイヤでしたが、

次回からはADVANを使用する予定です。

ミディアム履いて、50秒きりたいなぁ~。

最後にレースクィーンに囲まれてデレデレ状態の私です。



当日参加された皆さんお疲れ様でした。

次回は6月ですが、無理っぽいので9月の第三戦出場めざして頑張ろうっと。
Posted at 2016/03/21 10:29:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2016年02月15日 イイね!

恐怖のコソ練

恐怖のコソ練2/14に富士スピードウェイへ練習に行ってきました。

今回で3回目の走行ですが、過去も含めて全て雨模様。

完全な雨男状態となっています。

今回はF430チャレンジの初走行です。



午前はレインタイヤ装着でウェットの練習。

昼には雨もあがったのですが、やっかいなもの出現

それがこれ↓



全く見えません。

一応コースインしましたが、1コーナー手前で前を走る車がいきなり霧の中から出現!

みたいな感じで、怖くて走行を中止しました。

午後2時頃には奇跡的にドライとなり、スリックに履き替えて最後の練習。

結果は



458チャレンジEVOが走行しなかったのでこの順位ですが、トップとは6秒5の差。

1分52秒台が目標だったのですが、厳しい現実を実感しました。

来月のCCJにもエントリーしたので、次回こそ52秒台を目標に頑張ろうと思います。

トップタイムのYURI選手が超美人でした。
Posted at 2016/02/15 16:04:34 | コメント(5) | トラックバック(1) | 富士スピードウェイ | 日記
2015年04月13日 イイね!

ブレーキメンテナンス

ブレーキメンテナンスCCJが終わったあと、ブレーキのエア抜き等も含めてメンテナンスをお願いしたのですが、

ブレーキパッドが写真のような状態になっていました。

画像は左フロントのキャリパーです。

内側の上のパッドが剥離して、上と真ん中のピストンが異常に出ています。

フリー走行2回目の時にブレーキペダルが奥までいったのはこれが原因だったのかもしれませんね。

キャリパーが傷だらけになっていたり、ホイールの内側にキズが入っていたのは、

剥離したブレーキパッドがいろんなところにあたりながら粉々になったからだと思われます。

それにしても、無事でよかった~。
Posted at 2015/04/13 08:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2015年04月02日 イイね!

CCJ第一戦参加番外編

CCJ第一戦参加番外編そういえば、3/30よりN○Kの朝ドラ「まれ」が始まりましたね。

舞台は私の地元の石川県。

皆さんにとっては非常に聞き取りにくい方言ですが、私にとては違和感はありませんw。

さて番外編ですが、うちの妻とのやりとりです。妻の言葉は地元の言葉です。

雨の決勝も無事に終え、車を積載車に載せ家路につきます。

ここで私の携帯が・・・。

※理解できない言葉も多いので、嫁のセリフには訳をつけさせていただきます。

妻 「おっ、生きとったん?」 訳 「おっ、生きていたの?」

私 「当たり前じゃ~」

妻 「何時ごろ帰ってくるがん?」 訳「何時ごろ帰ってくるの?」

私 「夜11時頃かな」

妻 「めしないしね~」 訳「ご飯ありませんよ~」

私 「まぁ、いいよ」

妻 「そんなに遅いげんたら、先に寝とるし~」 訳 「そんなに遅いのなら先に寝るね」

私 「わかったよ~」

この後、長野道、上信越道、北陸道を通って帰宅です。

自宅に帰ると、居間で嫁が横たわって寝ています。

参加台数は1台だったけど、トロフィーをGETしたので自慢げに嫁に見せました。

私 「じゃ~ん、凄いでしょ」

妻 「はぁ~ん?なんやそれ」 訳「は?何それ?」

私 「一応、トロフィー・・・・」

妻 「いつもゆっとるやろ」 訳「いつも言ってるでしょ」

妻 「そんなもん、くえんって!(怒)」 訳「それは食べれないと」

私 「シャンパンもあるけど・・・。」

妻 「それやったら、飲めるし、ゆるしてやる」 訳「それだったら、飲めるから許してあげる」

うちの嫁はんは完全に「花より団子」のほうですね。

地元の走行会でもカップラーメンなどを景品で持ち帰ると大喜びします。

このやりとりが理解できるようになると、これから半年間朝ドラを楽しめますよ。

ちなみにうちの地元が全国ニュースに取り上げられると、字幕スーパーが入ります笑。


Posted at 2015/04/02 15:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記

プロフィール

「GW初日 http://cvw.jp/b/362003/42791168/
何シテル?   04/29 16:21
石川県に住んでいます。この車で福井県のタカスサーキットをメインに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バッテリー上がり・各部初期化(DSC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 07:00:31
[BMW M3 クーペ]AVIN 8.8" Multimedia Navigation System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:49:13
久々に感心した製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 12:22:36

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
オールマイティーな車です。
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
Power 390.5ps 6800rpm Torque 55.4Kgm 3600rp ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
新車より大切に乗っています。 足回り  オーリンズDFV F9Kg/mm R8Kg/m ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
CT9A モータースポーツメイン 仕様 GH-CT9A ランサーエボリューションⅧ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation