• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーRSのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

ラジアルレコード

ラジアルレコード12月16日にタカスサーキットへ行ってきました。

前日は、サーキット仲間と夜遅くまで飲んでいたのですが、

晴れそうだったので、積載車も借りて準備だけはしておきました。

現地へ到着すると、沢山のタカスアタッカー達で賑わっています。

皆さん、考えることは同じなんですね。

車のセットは袖ヶ浦のままでの走行です。

冬場にSタイヤでもアタックしたいので、スプリングはそのままにしておきます。

1走行目

路面温度が低いので、タイヤがなかなか暖まりませんが、

気合い一発のアタック!

56秒581!

ラジアルレコードです!

袖ヶ浦を走ったことで、最終コーナーや影山コーナーのブレーキも怖くありません。

それ以上に、クリッピングまでに車をどのような姿勢で持っていくかなど、

考える余裕もでてきたのは非常に大きな収穫ですね。

2走行目

キャンセル。

台数も多いし、タイム差もあり過ぎるので、遠慮しておきました。

ガソリンが3/4だったり、助手席をつけたままだったことを考慮すると、

さらにタイムアップできそうなので、今後の目標を修正して、

ラジアル 55秒999


Sタイヤ 54秒999

とします。

やる気出てきた~、頑張るぞ~。
Posted at 2012/12/17 15:26:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2012年12月14日 イイね!

少しずつ

最近のS2000の報告を。

ライトは前後ともに後期ルックへ。

GTウィングはランサーと同じSARD製のFuji Spec-M 1700mm

ミッションファイナルをATSのファイナル4.46相当へ変更。

今回のモディファイ



AP1後期モデルのセンターコンソール移植



内張りをカーボンへ



ミラーをクラフトスクエアのカーボンミラーへ

完全にビジュアルに走っていますね。

あとは、J’sレーシングのフロントキャンバージョイントS1タイプ導入

同じくJ’sレーシングのリアトーコントロールアーム導入。

あとは、カーボンボンネットとホイルを購入すれば、ほぼ完成。

残るは練習するだけかw。

Posted at 2012/12/14 17:00:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月07日 イイね!

DIREZZA CHALLENGE 2012 決勝 袖ヶ浦フォレストレースウェイ 決勝編

DIREZZA CHALLENGE 2012 決勝 袖ヶ浦フォレストレースウェイ 決勝編さていよいよ決勝当日です。

朝からMartenさんにお手伝いしてもらいながら走行準備をすすめます。

なんとか、ハブボルトも入手できたし、煙突マフラーも作成終了です。



練習走行

ベストタイム 1分14秒位?(忘れました)

やっぱりジャダーが気になります。

こんなことなら、5本全て交換するべきだったと後悔。

セッション1

ベストタイム 1分11秒163(3位/16台中)

セッション2で確かめいこともあったのですが、まさかの3位で

セッション2を走ることができません。

5~7コーナー進入で、スピードを殺し過ぎているみたいです。

でも、1コーナーの突っ込みは頑張っていますよ。

セッション2

お休み

待機中に雨が・・・・。

路面が濡れてくると、セッション2を走っている方は有利かなと思いながらセッション3の開始を待ちます。



セッション3

ベストタイム 1分11秒387(6位/8台中)

気温が低く路面が濡れているので、タイヤが温まりません。

ストレートエンドの電光掲示板に「65」が表示されていないので、5位に入っていないのは確認済です。(スピードがのっていて、確認するのは非常に怖かったですw。)

1コーナー立ち上がりでもコースアウトするし、完全ドライよりも、0.5~0.6秒位はタイムダウンしてそうです。

ただし、1コーナーの突っ込みは頑張っていますw。

1年ぶりの走行で、前日練習も雨だったことを考えると上出来です。

それ以上に、トラブルが発生していて「走れないかな」と思っていたなかで、多くの仲間に助けられて決勝を走ることが出来たことが凄く嬉しかったです。

DZCに出場している選手は皆ライバルなのですが、それ以前に大切な仲間であることを痛感しました。

このタイムアタック競技を通じて、大切なものを学ばせて頂きました。

私の宝物にしたいと思います。

来年もディレチャレは開催されるようなので、楽しみです。

おまけの画像



タイムアタック中によそ見するんじゃない!w

Posted at 2012/12/07 11:18:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2012年12月05日 イイね!

DIREZZA CHALLENGE 2012 決勝 袖ヶ浦フォレストレースウェイ 前日編

DIREZZA CHALLENGE 2012 決勝 袖ヶ浦フォレストレースウェイ 前日編DIREZZA CHALLENGE 2012 決勝に出場してきました。

約1年ぶりの走行なので、前日練習からすることにします。

1走行目は肩慣らしの意味合いで走行です。

やっぱり、3コーナーの飛び込みが痺れます。

2走行目はあいにくの雨模様ですが、気合い一発でアタックしたところ、

7コーナーでスピン&コースアウト。

ランオフエリアも広くて、車にダメージは全くありません。

気を取り直して、再度アタック開始。

ところが、今度は3コーナーを突っ込み過ぎて、

これまた、スピン&コースアウト&ケツからグラベル進入w。

赤旗中断としてしまい、同じ枠の皆さんに大変申し訳ないことをしました。

3走行目はディレチャレ組の練習枠。

ここでブレーキング時にジャダーが発生してしまいます。

大事をとって、走行を中止し、タイヤ交換をしたところ、

「ポキッ」

ハブボルトが折れました。

色々な方にお願いし、ハブボルトを探して頂くことに・・・。

しかも、音量が大きくて急遽、煙突マフラーを作成しなくてはならず、

ホームセンターを回り必要なものを調達して、明日に備えます。

本番編へ続く。


Posted at 2012/12/05 13:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT9A | 日記

プロフィール

「GW初日 http://cvw.jp/b/362003/42791168/
何シテル?   04/29 16:21
石川県に住んでいます。この車で福井県のタカスサーキットをメインに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 56 78
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

バッテリー上がり・各部初期化(DSC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 07:00:31
[BMW M3 クーペ]AVIN 8.8" Multimedia Navigation System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:49:13
久々に感心した製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 12:22:36

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
オールマイティーな車です。
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
Power 390.5ps 6800rpm Torque 55.4Kgm 3600rp ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
新車より大切に乗っています。 足回り  オーリンズDFV F9Kg/mm R8Kg/m ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
CT9A モータースポーツメイン 仕様 GH-CT9A ランサーエボリューションⅧ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation