• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリー@d.oの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2011年10月26日

siecle mapsystem314aの調整結果~。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けてから3日たちました。

ストリームの場合は1750回転位から作動します。ビッグスロットルのせいかも知れないですけど。(汗)
2
作動すると右上のLEDランプ点灯します。

ちなみに、1750回転の時は点いたり消えたり~。(笑)
3
目盛りは無いので、時計の針位置で表現されてます。

3時の針位置では燃料薄く点火早め!

この位置はトルク感無し…。
アクセル重…
タイヤ重…
(笑)

おまけに回したらイヤな匂いがプンプンw!
(笑)

ダメでした。
(汗)
4
2時の位置も1時の位置もアクセル重~!
タイヤ重~!

車の重さが良く分かります。

うーん…。
がっかり…。
5
12時の位置位からトルク感が出始めますが、アクセルの反応がギクシャクします。

うーん…。
6
私の仕様だと
11時の位置が最も適しているようです。

ギクシャクも無いし回ります。
しばらく感じてなかった5000回転からの伸びや音が出ました。
(スピードメーターの上がり方など)

※アフターファイヤーも無し!

ノーマル位置が10時の位置なので、1段薄い方ですねぇ!

※ノーマル位置のグッとくるトルク感は薄くなってます。

ちなみに
9時位置も試しましたが、トルク感は有りますけど回りません!
(汗)

アクセルの反応も鈍いです。
7
結果ですが、燃圧アップレギュレター
(写真が無いのでパーツではあげてません)
のおかげで点火しやすくなってるので、少々濃いかな…でした。

レギが入って無い方は
薄い方が適してるのかな…?


あっ!
ちなみに、ほとんど仮着け何で、マフラー交換のみの方、もしくは、吸気・排気を交換されてる方はお貸し出来ますよ。
(ruscelloメンバーのRN6~9に限る)

吸気のみの方が付けても、レスポンス感とトルク感を落とす(ノーマルに戻す)だけなんで意味無い品物かも知れないですがねぇ…。

一先ず、少々の燃費アップに期待します♪
8
※追記(10月28日)

本日の温度…1℃!
温度が低い為にCPUが燃料アップしているようです。
(トルク感アップ!レスポンス感少ダウン…)

なので、12時の位置で丁度良さそうでした。


元々、純正CPU内の点火時期と燃料の濃さを下げたり上げたりするシステムなので、日(温度&湿度&気圧)によって純正の時のレスポンスが調子いい時と悪い時は変わりません。
その度に調整すれば、良くなるように調整出来る?商品ですからね。


だから、純正のままで付けても意味ありません!
(爆)

吸気&排気交換をしてない車に付けた場合は、多分、
燃料を薄くする方にすると、燃費はアップするかも知れませんけど、排気のセンサー(O2)が感知して、エンジンを守ろうとエンジンチェックランプを点灯させるでしょうね…。

濃い方へすれば
吹けない&かぶりで、こちらもエンジンチェックランプが点灯するかも…。

結局、NAの場合は
吸気&排気を交換するとCPUがエンジンを守ろうと燃料アップし過ぎるw!
イコール~トルク感アップ!
なんでしょうね…。

だからマフラー出口やリアバンパーは煤だらけ!(笑)

そんな方なら付けてもOKだと思いますw♪
あと、吸気システムを替えてエラーが出た方などw♪

あっ!
勘違いしないで欲しいんですが、グッとくるのはトルクです。
トルク感アップは確かに楽しいんですけどね…♪
(爆)

馬力は、スピードメーターの上がり方が早いのと、スピードの伸びが出ます。

ってか、NAはそんなに馬力は上がりませんよね…。

あくまでも…
私感です。
(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月2日 16:28
どーも手(パー)

まいど様です(^^)

いろんなところ徘徊した結果シエクルがでてきたんですけど…

どんなもんなんですかね冷や汗

良ければ購入したいんですけど…

いい感じっすか?
コメントへの返答
2012年11月2日 17:24
毎度~(笑)

良いけど、色々やっての話しだからねぇ…。
(汗)

それよりは、ハイオク仕様とレーシングプラグがオススメかなぁ…。

できれば、燃レギもw!
(^_^)b

プロフィール

「@ぼぉくし~
直噴はやっぱ
たまには…🤔
ですね。👍

コチラの商品
安いところがいいですよね~☺️」
何シテル?   08/04 20:45
DIY oyajiです。 ストリームのフレーム腐食により 急遽、乗り換え 中々欲しい車が無く 興味があった ジェイドRSダウンサイジングターボ(V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告灯、チェックランプ複数点灯、インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 09:44:23

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ストリームと同じ感じで使える車で選びました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
今までは、その時の車で色々(オフロード.峠.+車のチューニング)とやって来ました。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社が危なかった時に、つなぎで乗った車です。 この車のおかげで、かなりお金を貯めれました ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
片付けてて、見つけた写真を撮りました~! (*^-^)b 結婚の資金作りにランクルを売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation