• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリー@d.oの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2014年5月22日

3列目に追加スピーカーを取り付けw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3列目にちょくちょく座る息子達の為に追加スピーカーを取り付けましたが、実際に3列目は良く使う(人を乗せる)のであった方が良いかなぁ…も前からありました。(笑)

それで
大人も座るのでスペース的に邪魔にならない物…
リア角や頭上は頭をぶつける可能性があり却下…
ヤフオク徘徊…

っでコレ!
2
3列目のココと
3
ココに取り付けました。

邪魔にならない最適な場所ですw(笑)

配線はBピラの下にジャバラ配線があるので、その中のリアスピーカー配線にハンダ付け!

ちなみに
左側はプラスが灰色 マイナスが茶色です。
右側はプラスが青色 マイナスが橙色です。


ジャバラの中のスピーカー配線は、プラスとマイナス線を編んで収納してあるので、直ぐに分かりますよ~!
(^_^)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント交換

難易度:

ガトリングディスチャージ取付‼️

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

マフラーハンガー

難易度: ★★

フロントウインカー球をLED球に交換

難易度:

ゆっくり、楽しく洗車‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月22日 18:25
私もつけた〜い(*≧艸≦)
コメントへの返答
2014年5月22日 19:10
安いし取り付けはsaoさんなら出来るでしょうねw!
(^_^)b

音は
透明感がある音になるって言えば分かりますかね?
2014年5月22日 20:18
ピラー外しが出来ないですよぉσ( ̄∇ ̄;)
でもいいなぁ?
配線も詳しく書いてたのでクリップしちゃいました(*≧艸≦)
コメントへの返答
2014年5月22日 21:15
大丈夫ですw
シートベルトの下の固定ボルトを取ればBピラカバーは外れますw
(^_^)b

ガンバw!
o(^-^)o
2014年12月29日 23:58
すっごく分かりやすくてついコメントさせてもらいました!(笑)
サテライトスピーカー買ったんで思いっきり参考にさせてもらいますっ!!(笑)
コメントへの返答
2015年7月8日 7:13
ありがとう御座います。
参考になればで上げてますので是非!
σ(^_^;

プロフィール

「@ぼぉくし~
直噴はやっぱ
たまには…🤔
ですね。👍

コチラの商品
安いところがいいですよね~☺️」
何シテル?   08/04 20:45
DIY oyajiです。 ストリームのフレーム腐食により 急遽、乗り換え 中々欲しい車が無く 興味があった ジェイドRSダウンサイジングターボ(V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告灯、チェックランプ複数点灯、インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 09:44:23

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ストリームと同じ感じで使える車で選びました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
今までは、その時の車で色々(オフロード.峠.+車のチューニング)とやって来ました。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社が危なかった時に、つなぎで乗った車です。 この車のおかげで、かなりお金を貯めれました ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
片付けてて、見つけた写真を撮りました~! (*^-^)b 結婚の資金作りにランクルを売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation