• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリー@d.oの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2014年10月29日

アライメント調整改善ボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
夏タイヤの減りをチェックした時に、右側リアの内側が左側より減りが早めだったのと、アライメントの偏芯カムの位置が、右側・左側の差が大きくなってたんで、ボルトの位置をチェックしたんですが、それよりサビがヒドく、冬に動かなくなる前に交換する事にしました。
2
サビサビです…
3
ステンレス製のボルトに交換
長さも1cm 短くしました。
4
ずらしの位置も左右均等に合わせて…
5
アライメント調整をした結果

右側も左側も同じ偏芯カム山の位置になりました。

ただ…
今の車高(665mm)でキャンバー1°のトゥイン プラス2mm が調整限界でした…。

(キャンバー1°のトゥ インに2mm はストのリアの基準です。)

偏芯カム山が限界の90°タイヤ側ですから!


まぁ、自分はこれ以上下げないのでOK ですけど!(笑)

※RN6 RN8の場合は、車高640mmで同じ仕様になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル内LEDテープ変更

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

RSR best-i. 取付完了‼️

難易度: ★★

洗車大会‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月29日 7:27
下げましょう(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年10月29日 7:39
いや!
走り重視でw!(笑)
2014年10月29日 12:35
自分でアライメントや足周り調整なんて、憧れます~(*^^*)

とても自分でできる気がしませんよ…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年10月29日 14:43
興味でしょうねぇ?
多分…(笑)

絶対やらなくてはならない&お金が無い=発想力と経験でこなしてしまってます。(爆)

未だにアライメント調整工具も進化してる位ですから!(笑)
(^_^)b

プロフィール

「@ぼぉくし~
直噴はやっぱ
たまには…🤔
ですね。👍

コチラの商品
安いところがいいですよね~☺️」
何シテル?   08/04 20:45
DIY oyajiです。 ストリームのフレーム腐食により 急遽、乗り換え 中々欲しい車が無く 興味があった ジェイドRSダウンサイジングターボ(V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告灯、チェックランプ複数点灯、インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 09:44:23

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ストリームと同じ感じで使える車で選びました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
今までは、その時の車で色々(オフロード.峠.+車のチューニング)とやって来ました。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社が危なかった時に、つなぎで乗った車です。 この車のおかげで、かなりお金を貯めれました ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
片付けてて、見つけた写真を撮りました~! (*^-^)b 結婚の資金作りにランクルを売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation