LEDリフレクター替えてみた【取付編】
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
わけあって、リフレクターを純正に付け替えてたので、LEDリフレクターに戻したついでに備忘録として整備手帳に投稿させていただきます🙇
2年前くらいに購入した
『 オールドライバーのLEDリフレクター 』
当時は、本家A◯E◯Tのは高価すぎて手が出ず、シーケンシャルウインカー機能もついて本家に似ているこちらのLEDリフレクターのレッドタイプのこの子をチョイスしました。
【本家と比べると・・・】
・同じく、レッドとスモークの2種
・スモークはやや薄く、表面が白っぽく見える
・光るブロックの数は同じ〜17個
・光るブロック形状は異なり、本家より丸みを帯びて各ブロックの間が大きく見える
・シーケンシャルウインカーの流れ方は下から上に向かって流れる(本家と同じ)
・スモール点灯時にオープニングモーションが起動する
・反射板が着いていない(本家と同じ)
・値段が安く、約3分の1
【👍️なとこ】
①レッドとスモークからレンズカラーを選択可
②ブロックの発光が綺麗
③スモール点灯時にオープニングモーションが起動
④ウインカーとブレーキの両使用時、ウインカーのほうが優先される(本家はブレーキのほうが優先されるらしい)
⑤ウインカー使用後、スモール復帰時にオープニングモーションが再起動する
⑥他社のリフレクター同様、取付には問題なく、はめ込み可能でしっかり装着可能
⑦ウインカーの発光色はオレンジで、スモール・ブレーキと比べ、しっかりと判別可能
【気になるとこ】
①「オートライト」の搭載が義務化され、2020年4月以降の新型車(ライトスイッチにオフがない車)からは、LEDパフォーマンスモードを任意に起動させることができない
②ツブツブLEDに比べると、ブロック1個でも不点灯になると目立つ
③コーキングが弱く、取付前にコーキングを追加施工したが、どれだけ耐水性耐久性があるか未知数
2年くらい使ってますが、今のとこ、問題なく働いてくれています😊
2
こちらがノーマルリフレクター
3
助手席側テールランプのカプラー
1番線:白黒〜アース
2番線: 黄 〜ウィンカー
3番線:白緑〜スモール
4番線:空き
5番線: 赤 〜リバース
6番線: 青 〜ブレーキ
となってます。
ひょっとしたら、年式やグレードで配線の色が違うかもですが・・・80系のノアヴォクであれば、この配置のはず🧐
それでも気になる方は、検電テスターで確かめることをおすすめしますネ
今回、必要なのは、
◯アース
◯ウィンカー
◯スモール
◯ブレーキ
の4線です。
4
運転席側のテールランプカプラー
1番線:白黒〜アース
2番線: 水 〜ウィンカー
3番線: 緑 〜スモール
4番線:空き
5番線: 赤 〜リバース
6番線: 青 〜ブレーキ
になってます。
こちらも前述の通り、年式やグレードで配線の色が違うかもですが・・・80系のノアヴォクであれば、この配置のはず🧐
それでも気になる方は、検電テスターで確かめることをおすすめしますネ
5
LEDリフレクター側の末端をギボシ端子にカシメときます
赤色→スモール
黄色→ウインカー
白色→ブレーキ
黒色→アース
6
リアバンパーのリフレクター付いてるとこの内側から見るとこんな感じで真ん中のビスをゆるめてリフレクターを外します
ツメ2か所ありますが、内側から外側へ押し込めば、リフレクターは外れます😊
7
配線の付根は、バスボンドで一応コーキングしておきます!!
ツメに付いてるパッキンを付け替えます
8
赤⭕️の位置にギボシ端子が入るひと回り大きいサイズのホールを開けちゃいます
このホールにLEDリフレクターの配線通して、テールランプのとこまで持っていきます😊
9
下から上に配線上げなきゃなんで、この子を使います😊先にUFOキャッチャーみたいなツメがある道具。いわゆるマジックハンド?かな
10
配線をこの子のツメに引っ掛けてと・・・
11
テールランプのとこまで引き上げます😊
12
必要な線をエーモンの配線コネクター(カニさん)で分岐させて任意の長さで末端をギボシ端子に配線して5番目の画像の対応する線と結線しなくちゃなので・・・ビニテ貼ってわかりやすいようにして、
運転席側は
1番線:白黒〜アース ⇒リフレクターの黒へ
2番線: 水 〜ウィンカー⇒リフレクターの黄へ
3番線: 緑 〜スモール ⇒リフレクターの赤へ
6番線: 青 〜ブレーキ ⇒リフレクターの白へ
助手席側は
1番線:白黒〜アース ⇒リフレクターの黒へ
2番線: 黄 〜ウィンカー⇒リフレクターの黄へ
3番線:白緑〜スモール ⇒リフレクターの赤へ
6番線: 青 〜ブレーキ ⇒リフレクターの白へ
って具合に結線すれば、いいんじゃないかな😊
13
点灯確認してオッケー👍️だったら、
全て元に戻して完了です😊
ちなみに、
左:LEDリフレクター
右:純正リフレクター
14
ピカッ✨たら、こんな感じ😊
15
下から上へのハザード点灯(2コマ目まで点灯)
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク