• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月05日

ワゴンRに乗って思い出すあれこれ


カローラⅡに乗って〜、買い物に出かけたら〜
財布無いのに気付いて、そのままドライブ〜♪
(小沢健二 「カローラⅡに乗って」より)

っていうCM曲がありました。調べてみたら、1995年のCMでした。
当時、私は大学3年生でした。

カローラⅡには乗っていませんが、大学近くのスズキの販売店に、初代ワゴンRがあって、試乗したことがあります。


突然何を書いているのか?と思われたかもしれません。実は今、とある事情でドック入りしているゴルフⅤGTIなのですが、その代車が、最新型のワゴンRなのです。

最初は、何も感じなかったのですが…
数日通勤に使ううちに、何かジワジワと思い出されるものがありました。
そう、このワゴンRは、最新型でも、かなりベーシックなグレードなのです。
その内装のシンプルさや、オーディオの質感、ハロゲンランプのオレンジの光を見ている時に急に思い出したのが、1995年のワゴンRだったというわけです。

当時のワゴンRは車幅も狭く、隣に座る人との距離もとても近かったです。さらにマニュアルトランスミッションだったので、左手が隣に座る人に触れそうになってドキドキしたりました。

今更思い出しても、どうしようもない、若かりし日の思い出です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/05 20:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマ・ジャケ「ちょっとうれしいカ ...
ねも.さん

「西川勝人 静寂の響き」企画展
corvette82さん

キャンピングカーつくろう 第2弾
ハーロックfazaさん

見覚えのない長いクルマ?トヨタセプ ...
ponto64さん

登山靴
屋根コマさん

トヨタ・スバル・ホンダのCM 気持 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2024年6月5日 21:08
こんばんは!
私も以前、FTO初号機を手放してから3年ほどして、みん友さんのコルトRに同乗した際、真っ先に「FTOと同じ匂いがする」と言い出しまして...
車内の色合いや空気感で昔を思い出されることありますよね(´-ω-`)
コメントへの返答
2024年6月5日 21:30
yuuliさん
こんばんは!
コメントありがとうございました。

コルトVer.RとFTOはどれくらいの年の違いがあるのか分かりませんが、車の個性がなくなったと言われている今日でも、メーカーの個性って残っていますよね。

また、トヨタの昭和の喫茶店風シートや日産のミッドセンチュリー風内装とかが流行ったりして。

ともかく、ワゴンRは良い車感があります。欲しくなっちゃったかもw?
2024年6月5日 21:32
こんばんは🙇
カローラⅡのCM懐かしいです😆
1995年僕は中学生ですね😅
初代ワゴンRも懐かしい😊
コメントへの返答
2024年6月5日 21:50
C&Aさん
こんばんは!
コメントありがとうございます!

そうでしたか、中学生…。
ということは、正にミレニアム世代!(古い!)

2000年になるときに、PCの調子が悪くなるとか、世間が騒いでいた頃ですねw

ワゴンR、初代が良いですね。
あの細い感じが良いです。
2024年6月5日 21:54
2000年問題なんてのありましたね😆
その頃は高校生でした😅
あの頃の時代が良かった気がします。
今の世の中色々あり過ぎて不安だらけです💦
コメントへの返答
2024年6月5日 22:15
C&Aさん
2000年は、時代が大きく変化した年のように思いますが、今思えばのんびりした時代でしたね。

スマホも無いし、色々なものが流行って、廃れて、流行って、廃れて…正にスクラップ&ビルドの時代でした。

今の時代…?
何だか、何を信じたら良いか分からない時代ですよね。
2024年6月6日 22:39
こんばんは。
奇遇ですが私も最近ロードスターを車検に出しまして代車がフレア(ワゴンRのOEM)でした。
室内寸法よりだいぶ広く感じて、一昔前のワゴンRと較べるとあまり軽自動車に乗ってる感覚がありませんでした。
たださして不満もないがおもしろくもなく…といったところ。
実は今週もう一度車検に出し(ハミタイで戻ってきた(*_*))今度は代車がスクラムなんですが、エブリィは好きな車種なので堪能したいと思います。
コメントへの返答
2024年6月6日 23:11
画太郎さん
こんばんは。

確かに、軽自動車に乗っている感覚は、あまり無いですね。

ワゴンR(フレア)はヒンジドアのせいか、車重が比較的軽く、加速も良いです。

車検に代車がスクラムでしたか〜
それは奇遇でしたね

スクラムはMTですか?
たのしそうですね。
2024年6月23日 7:11
hasuminさん
おはようございます♪
遅コメ失礼しますm(_ _)m
グレードもベーシックなのもあったかと思いますが、雰囲気を継承されているとはロングセラー車種としては、素晴らしい事ですね^ ^
良し悪しは別として、名前は同じでも全く似つかない車種もありますから
こちらのブログでわたし若かり日のドキドキワクワクを思い出してニヤけてしまいました 笑
梅雨でジメジメになりますが、良い日曜日をお過ごしくださいませ☆
コメントへの返答
2024年6月23日 7:24
tk87さん
おはようございます。
コメントありがとうございます!
私の住む山陰地方は、昨日の午後から雨が降ったり止んだり、今日も雨が続くようです。
梅雨入りですね。

日本車は、モデルチェンジする度に「同じ名前で出して良いのか?」と思う車もありますが、私の乗るVWゴルフなどは、新型に乗り換えても違和感がないほど、インターフェイスが統一化されています。

しかし、ワゴンRには、そのイズムが継承されていて、「さすがワゴンR」と思わせる物でした。

若かりし日の思い出を振り返るのは「おっさん」になった証拠でしょうが、時々、ふとしたことで色々思い出す物ですね。

良い日曜日をお過ごしください!



プロフィール

I am a carholic. Keep in touch!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 16:48:45
 
[スズキ スイフトスポーツ] LEDウインカー・バックランプ・ライセンスランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:55:48
満タン計算による燃費記録 2025/01/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:49:52
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ トゥイン号 (ルノー トゥインゴ)
妻のシトロエンは良い車でしたが、AT不調によりついに乗り換えを決断…候補車はFIAT50 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
平成元年式 平成7年くらいに格安で購入。しかし、DOHCエンジンはよく回り、レカロシート ...
輸入車その他 その他 元斗皇拳のファルコ (輸入車その他 その他)
DAHON Speed Falco ひょんなことから友人経由でやってきました。初の折りた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) バンシィ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正月明けに、地元で偶然見かけた1台。 いつか乗ってみたいと思っていたが、まさかこんな田舎 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation