• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasuminのブログ一覧

2023年08月04日 イイね!

美味いもの食べて乗り切る夏


夏本番でございます。
連日、朝7時過ぎから30度超え、10時には35度を超えて、もう暑いし、湿度は高いし大変な毎日ですね。

先日、広島に行きましたが、街中は多くの外国人観光客の方々がいました。日本の夏のこの暑さ…予想外でしょうね。

暑い夏は、食べて(飲んで)乗り切るしかありません。

土曜の丑の日には国産うなぎ!…(数年ぶり)


実家から送られてきた新鮮野菜!


奥出雲町横田地区が誇る島根和牛の「ピコピコバーガー」!


僕の大好きな雲南市の定食屋さん「めし屋 里」さんの日替わり定食!


そして、出張先で食べた本場広島お好み焼き!


あとは、僕が家族のために作った渾身のチキンステーキサルサソース添え!

みなさん、しっかり食べて(飲んで)暑い夏を乗り切っていきましょう!
Posted at 2023/08/04 19:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月22日 イイね!

G-SHOCKの電池を自分で交換してみる

G-SHOCKの電池を自分で交換してみる小4の息子が、「時計の電池が切れた…。電池換えて。」と言って来ました。スマホを持っていない彼にとって、門限(6時)までギリギリ遊ぶためには腕時計は重要なアイテムです。

もちろん僕は喜んで電池交換を開始しました。
(通常、防水、防塵機能の維持のため、G-SHOCKの電池交換はカシオでの作業が推奨されています。自分での作業は自己責任お願いします)

G-SHOCKの電池交換はもう何度もやっていますが、相当古いものはパッキンのゴムが劣化しているのでおすすめできません。

今回の息子のBaby-Gは比較的新しいので大丈夫だろうと交換に踏み切りました。

裏のベルトに気をつけながら、ネジを4本、精密ドライバー等で開ければ良いのですが、ベルトに裏蓋押さえの機能もあるので、反動で部品が飛ばないように注意が必要です。

100均で買ってストックしてあった電池が適合したので、あっさり交換完了。G-SHOCKはモデルによって電池が様々ですのでお気をつけください。

ついでに…先日ベルト交換した僕のG-SHOCKですが、酔った勢いで新しいものを買ってしまい、昨日届きました。

DW-5700の復刻版でDW-5750Eです。
シンプルです。

では、良い週末をお過ごしください♪





Posted at 2023/07/22 07:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月20日 イイね!

G -SHOCKのベルトを交換してみる

G -SHOCKのベルトを交換してみる自分で言うのもなんですが…貧乏性というか、(実際、お金はない)、やってみたい根性(DIY魂)があるというか…

色んなものを直したい気持ちがあります。
これまでも、古い自転車を直してみたり、古いパソコンを直してみたり、古いラジコンを直してみたり、古い愛車を直してみたり…してきましたが…

結論から言うと
「新品に買い換えた方が良い」


と言うことになる場合が多いです(^^;;

しかし、性分というものはなかなか変えられず、それどころか、年とともに「やってみたい、できるんじゃないか」という気持ちが高まって、正直困っていますw


愛用のG–SHOCKのベルトが切れかかっています。

これは海外駐在時に、前のG-SHOCKが壊れ、必要に迫られて買ったものです。


12年以上使用し、電池も3回くらい交換したでしょうか。
流石に、新しいものを買ってもいいかなと思いましたが、ダメもとでベルト交換をしてみようと思いましたw


某通販サイトに、DW-5600用のベルトが売っていました。純正ではありません。
価格は、送料込で500円くらいでした。

取付は、慣れていれば簡単なのでしょうが、なんせやったことがないので、ネットの情報を元にやってみました。せっかくだからと、掃除もして12年分の汚れを落としていきました。

ベルトは、私のG-SHOCK用ではないので多少加工が必要(とは言っても、ちょっとカットするだけ)でしたが、無事に取り付けできました。


これで、あと10年は戦えます。
(とは、言っても、酔った勢いで新しいものを買ってしまったのですが(^^;;)

お読みくださり、ありがとうございました。
Posted at 2023/07/20 06:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月30日 イイね!

17年 222,222km と 49歳 365日

こんばんは。
そろそろ来るかなぁ、って思いながら走っていたらその時は突然やってきました。

愛車ゴルフⅤGTIの走行距離が222,222kmを超えました。
私が中古で買って約10年、11万キロ超を乗り継いできたことになります。


そしてオーナーである私は明日50歳になるようです。
自分が半世紀、50年も生きてきたなんて、とても信じられませんが…。

みんカラを始めたのが2008年、今から15年前のようです。
最初の記事は、海外勤務を控えた東京への出張でのことと当時のF1チームSUPERAGURIを心配する投稿が最初だったようです。(全く覚えていないけど)
https://minkara.carview.co.jp/userid/362263/blog/7799605/

直後に3年間の海外勤務があり、車に乗れない時もありました。
あれから10年以上が経ちましたが、やっぱり車が好きで仕方がない私です。

みんカラを通じて、たくさんの方とお知り合いになれたし、自分の車の整備記録も保存できています。また、多くの方の投稿を参考にメンテナンスもできています。ちょっと距離を置いた時期もありましたが、ありがたいことです。

とにかく、愛車はたくさん修理したけど、今も元気に走ってくれています。
私も、50代を明るく、楽しく、笑いながら駆け抜けていきたいです。

今後ともよろしくお願いします。

Posted at 2023/06/30 20:38:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月21日 イイね!

うちの古い車のボディも艶々になるのか?

この記事は、モニター募集!について書いています。

うちの齢17歳のゴルフGTIのボディもこれで艶々になれば良いなぁ。
すぐに使用レポート書くのでお願いします!
Posted at 2023/06/21 20:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ 1年半ぶりのエンジンオイル交換💦 https://minkara.carview.co.jp/userid/362263/car/2900471/8345701/note.aspx
何シテル?   08/26 18:45
I am a carholic. Keep in touch!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 16:48:45
 
[スズキ スイフトスポーツ] LEDウインカー・バックランプ・ライセンスランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:55:48
満タン計算による燃費記録 2025/01/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:49:52
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ トゥイン号 (ルノー トゥインゴ)
妻のシトロエンは良い車でしたが、AT不調によりついに乗り換えを決断…候補車はFIAT50 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
平成元年式 平成7年くらいに格安で購入。しかし、DOHCエンジンはよく回り、レカロシート ...
輸入車その他 その他 元斗皇拳のファルコ (輸入車その他 その他)
DAHON Speed Falco ひょんなことから友人経由でやってきました。初の折りた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) バンシィ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正月明けに、地元で偶然見かけた1台。 いつか乗ってみたいと思っていたが、まさかこんな田舎 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation