• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasuminのブログ一覧

2024年08月02日 イイね!

何でも直したくなるBefore&After

再び、暑いっすね。
今日は自宅のエアコン修理の対応のため有休を取ったのですが、先のブログに書いたように、何も修理されずに今に至っています。(仕方ない)
幸い、今日もエアコンは動いています。
いつも当たり前のように部屋を快適な温度にしてくれてありがとう、エアコンちゃん。

暑いので、外出は避けて、家で色々直しています。

まず、JBLのBluetoothヘッドフォン

息子のものでしたが、耳のパットが劣化してハゲてきたので、1年以上放置されていました。これに木工用ボンドを薄く塗って乾かし、パットがボロボロにならないように補強。更にサークルカッターで切ったフェルト状の粘着シート(100円均一)を貼ってみた。

一応、使える状態になった。1年以上放置していても充電したら使えた。
(でも、結局あまり使わない。なぜなら、1年も使わずにいたからw)

次は、妻が学生時代から使っていたカラーボックス(オレンジ)
カラーボックスなんて、1,000円も出せば買えるんだけど、一旦買ったら、本当にいらなくなるまで捨てられない。25年以上経って表面の塗装もかなり劣化していたので、これも100円均一で買ってきたリメイクシートを貼ってみた。

部屋の白い壁に合う色になった。しかし、内部まで全部貼ろうとしたら、リメイクシートがあと2本はいる。コスパが悪いのでここでやめる。
お次は、黒系の服の色落ち対応


僕は黒や紺の服をよく着るのだけど、色落ちや日焼けが気になる。
それからRaphaのサイクルビブショーツ、これは値段が高かっただけに、何とかしたい。
(ちなみにRaphaの製品はすぐ色落ちする)
ドイツ製の、洗濯機に入れて染色するシートを使ってみた。(Amazonで1500円くらい)






わかりにくいかもしれないが、黒い色がはっきり復活した。これは良い!

と、まぁ、他人から見たらどうでも良いことをして自己満足に浸る金曜日です。
TGIF
Posted at 2024/08/02 13:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月02日 イイね!

エアコン修理を依頼したものの…

毎日、暑い日が続きますね。
3日前のことですが、リビングのエアコン(2013年製 三菱重工製)が故障しました。

いつの間にか冷風ではなく、温風(送風)が出ていました。
うちは、エアコンが5台ありますが、そのうちの2台は過去にも故障した経歴があります。
送風状態であることから「これは、室外機だな」と思いましたが、自分ではどうすることもできません。

メーカーの修理受付に電話するものの、なかなか電話がつながらず、待つこと数分。
やっと繋がったかと思ったら、
「修理は3日後です。」
と言われ、ガックリ。

とりあえず、ブレーカーを落とし、室内機の内部フィルターの掃除をして、翌日。

私は仕事でしたが、妻が昼間に試しに電源を入れてみると「動いた、冷風が出ている」とのこと。その後2日間は快調に動いているようなので、修理キャンセルをしようと思ったのですが

修理受付のお兄さんが「詳しいサービスマンの話を電話で聞いてからキャンセルされても良いですよ」と言ってくださったので、今朝サービスマンの方と電話で話し、念のために室外機基板を交換することにしました。(見積もり3万円弱)

で、サービスマンの方が室外機を開けてみて、申し訳なさそうに私にこう言いました。

「基板交換しても良いですが、コンプレッサー下部に錆がかなり出ており、今後コンプレッサーも壊れるかもしれません。基盤を交換しても、また壊れる可能性があるので、今回はこのまま使われた方が良いかもしれません…」

説明をよく聞いて、コンプレッサー交換(約8万円)も含め、しばらく考えましたが、今回は何もせずに様子を見ることにしました。

なんだか、手術台で、腹を開き、何もせずに腹を閉じたような、残念感はありますが、仕方がありません。出張点検料として7150円(税込)をお支払いして、サービスマンの方は帰っていきました。

うーん、暑い夏…エアコンが壊れないように、祈るしかありません。

皆様も熱中症等には、お気をつけください〜

Posted at 2024/08/02 12:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月24日 イイね!

ジオン軍水泳部 メンバーが増えてきた

おはようございます😃

毎日暑いですね🥵


暑いので出来るだけ外出しないように
ガンプラを作りますw
今回は、HGUCハイゴッグ
2000年代の旧キットです


旧キットであるが故に、合わせ目がかなり目立ちます
接着して、ペーパーかけて合わせ目消しをするのですが、パーツが大きくて意外と大変です


黒立ち上げで、シルバー塗装


クリアブルーでキャンディ塗装していきます


ちょっと塗り分けしてみたり


完成まであと少しというところで


クリアブルーが切れてしまったので、模型屋さん買いに行きました


と、いうこと完成!


ジオン軍水泳部のメンバーが増えました


お読みくださり、ありがとうございました😊
熱中症にはお気をつけて〜




Posted at 2024/07/24 07:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月05日 イイね!

ワゴンRに乗って思い出すあれこれ


カローラⅡに乗って〜、買い物に出かけたら〜
財布無いのに気付いて、そのままドライブ〜♪
(小沢健二 「カローラⅡに乗って」より)

っていうCM曲がありました。調べてみたら、1995年のCMでした。
当時、私は大学3年生でした。

カローラⅡには乗っていませんが、大学近くのスズキの販売店に、初代ワゴンRがあって、試乗したことがあります。


突然何を書いているのか?と思われたかもしれません。実は今、とある事情でドック入りしているゴルフⅤGTIなのですが、その代車が、最新型のワゴンRなのです。

最初は、何も感じなかったのですが…
数日通勤に使ううちに、何かジワジワと思い出されるものがありました。
そう、このワゴンRは、最新型でも、かなりベーシックなグレードなのです。
その内装のシンプルさや、オーディオの質感、ハロゲンランプのオレンジの光を見ている時に急に思い出したのが、1995年のワゴンRだったというわけです。

当時のワゴンRは車幅も狭く、隣に座る人との距離もとても近かったです。さらにマニュアルトランスミッションだったので、左手が隣に座る人に触れそうになってドキドキしたりました。

今更思い出しても、どうしようもない、若かりし日の思い出です。




Posted at 2024/06/05 20:27:21 | コメント(5) | 日記
2024年05月13日 イイね!

石見グランフォンド🚴‍♂️に出場しなかった翌日の話

月曜の夜です。
先週は土曜日が仕事だったので、今日はその代休でした。
実は、昨日(日曜)は、島根県西部で開催されるサイクルイベント「石見グランフォンド2024」が開催される日で、僕は久しぶりに同イベントに参加予定だったのですが…

日曜だけ朝から雨(大雨)で、悩んだ挙句DNS(Do Not Start 結果的には Did Not Start)でした。本当に大雨だったので、安全を考慮すれば出場しなかったのは良い判断だったと思うのですが、やはり🚴‍♂️で走れなかったことは多少悔しい。

そこで、今朝は雨が上がって路面が乾き始めたのを合図に、出発。

いつものコースをちょっと寄り道しながら60km走りました。

今日は昨日とはうって変わって、快晴&風弱し。
のんびりぶらぶら快適に走れました。

お昼は、仕事中の妻のためにパスタを調理。

ナスとエンドウマメ、ツナ のパスタにしました。
午後は、お世話になっている車屋さんで、エスティマのオイル交換。
11月末の車検から約5000kmで、オイル交換。

こんな車や

こんな車を試乗して満足の1日でした。
最後にこの内装は…

最近、最も心惹かれた車の内装で、久しぶりにカタログをいただきました。

でも、買うかどうかは微妙ですw

Posted at 2024/05/13 21:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ 1年半ぶりのエンジンオイル交換💦 https://minkara.carview.co.jp/userid/362263/car/2900471/8345701/note.aspx
何シテル?   08/26 18:45
I am a carholic. Keep in touch!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 16:48:45
 
[スズキ スイフトスポーツ] LEDウインカー・バックランプ・ライセンスランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:55:48
満タン計算による燃費記録 2025/01/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:49:52
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ トゥイン号 (ルノー トゥインゴ)
妻のシトロエンは良い車でしたが、AT不調によりついに乗り換えを決断…候補車はFIAT50 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
平成元年式 平成7年くらいに格安で購入。しかし、DOHCエンジンはよく回り、レカロシート ...
輸入車その他 その他 元斗皇拳のファルコ (輸入車その他 その他)
DAHON Speed Falco ひょんなことから友人経由でやってきました。初の折りた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) バンシィ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正月明けに、地元で偶然見かけた1台。 いつか乗ってみたいと思っていたが、まさかこんな田舎 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation