• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

また入庫です

また入庫です 写真は触媒後のO2センサーのハーネス部分。クランパーがなくなってハーネスがマフラーに接触し被覆が溶けています。

この部分は以前のペラシャ交換の時にDラに伝え、クランプのやり直しO2センサーの交換をお願いしたのですが結局クランプのやり直しと被覆が溶けたところを保護し直しただけで終わりました。(被覆が溶けたぐらいではO2センサーごと交換はできないとのことでした)

で問題の写真。やり直したはずのクランパーがありません、クランパーがないので当然ハーネスは下がってマフラーに接触→接触部が溶けてます。たまたま今日リフトアップすることがあって見つけました。おまけにクランパーが本来の金属のものではなくて、プラスチックのタイベルトというお粗末さ。どこを直したの?という感じです。ということでDラに入庫させます。・・・クレーマー再びか・・・

あと、ベルトのテンショナー部分がガタつき異音が発生し始じました。う~ん、ガタがくるのが早いな~。保証期間内と言うことでこれも修理をしてもらいます。

ついでにドアのパッキンも追加してもらいます。(少しは内側が汚れないかな)


ブログ一覧 | ディーラー | クルマ
Posted at 2008/10/26 22:09:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

一撃
バーバンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2008年10月26日 23:09
タイラップ止めとは、安く仕上げましたねぇ。
うるさく言う人間がいなければ、手を抜くものですからね。
サービスに気合入れたほうがいいですよ。
コメントへの返答
2008年10月26日 23:31
ちゃんと純正のクランパーお願いと念押ししたのですが・・・これなら応急処置の針金の方がましでした(笑)前回のASSY丸ごと交換といい、AUDIのサービス体制にちょっと疑問を持っちゃいますね。
2008年10月26日 23:18
お。REV SPEEDワタシも見ましたよ~♪
おっとこまえが写ってるじゃ~ないですかっ^^
コメントへの返答
2008年10月26日 23:33
YURIさんはそんなページより、その後のロータスのところを見なきゃ(笑)いやはやお恥ずかしい次第です。
2008年10月26日 23:22
タイラップとガムテープは万能だけど熱には弱いっすよね(笑

REVSPEED田舎なので月曜日発売です。楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2008年10月26日 23:35
熱のでるところにタイラップをつかうというのが・・・リフトアップしないと見えないところだし、サービスの言うことを信じた結果がこれだと・・・。
REVの今月号は前半の特集がいいですよ(笑)
2008年10月27日 0:02
コレはちょっと考えられないぐらい杜撰な応急処置ですね(怒
コメントへの返答
2008年10月27日 3:47
今回ばかりはちょいあきれましたのできつく言います。・・・いかん、やっぱりクレーマーだ(笑)
2008年10月27日 14:36
これで立派なクレーマーですね!
コメントへの返答
2008年10月27日 16:31
人聞きの悪い(笑)クレーマーというのは難癖つける人のことですよ・・・ん、自分か・・・
本日入庫して、サービス窓口にも今回は修理したあと写真もとっておいて引き取りの際見せてね(はぁと)とやさしく言っておきました。
2008年10月27日 21:25
いくらクランプするとはいえ、マフラーまわりなのにコルゲートチューブはないですね・・・。
コメントへの返答
2008年10月27日 23:50
な~んかちょい不信感があるので今回は交換したら写真を撮るように要望しておきました。下回りだからリフトアップしないと見えないからね。

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation