• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

今度は首かな・・・OneDaySmileカートレッスン

今度は首かな・・・OneDaySmileカートレッスン 本日はお友達のかっくん企画のOneDaySmileカートレッスンで栃木はFESTICAに行って参りました。

行きの首都高では小雨がぽつぽつしていましたが、現地につくと曇りではありますがなんとか保ちそうな天気でした。

本日はかっくんのお友達5人+でんすけさん夫妻+自分の9人。100CCレンタルカート2台と125CCのイージーカートの3台での走行。1台を3人で回すので嫌と言う程走行できました。

最初は初心者枠40分、そのあとフリー走行枠90分を2回。そしてその間で澤さんのFESTICAでの走行ライン及びカートの走らせ方の講習。基本的にカートと箱車でブレーキのかけ方が違うと言うのは解っていましたが、まだ自分はブレーキのかけ方が甘いみたいです。もっとガツンと短く踏んで、できれば3輪になるぐらいで向きをスパッと変える必要があるみたいです。まぁ言葉にすると簡単なのですがこれがなかなか難しい・・・向きを変えた瞬間にどこか飛んでいきそうになるし。この辺はまだまだ練習及び挙動に慣れないといけませんね。たまに「これかな~」と言うのができるときれいに向きが変わっていくのが解りました。

で表題の件ですが、肋骨に関してはリブプロをしているので問題ないのですが・・・今度は首の軟弱さが露呈してきました(泣)最終、1コーナーとかで横Gに負けないように首を踏ん張るのですが後半になるとその踏ん張りが全くできなくなり、コーナーで首が外側に持って行かれます。そうするともうカートそのものの抑えも効かなくなるので気持ちがダウンです。長く周回するには首を鍛える必要がありそうです・・・

最後に澤さんのドライブするカートでFESTICAの雰囲気でも。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=267151&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/267151/olqfjonnwudstmqgprap_ta.jpg&movie=267151&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/267151'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/267151/cycuzhmbghlntkrbnubc_w1.jpg' />OneDaySmileカートレッスン</a>

カートの限界はまだまだ見えそうにありません。だからカートはおもしろいのでしょうね。
ブログ一覧 | カート | クルマ
Posted at 2009/05/16 18:05:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

OneDaySmileカートレッスン From [ ばびゅーんといってみよう! ] 2009年5月16日 18:29
本日は澤圭太さんのOne Day Smile カートレッスンに参加してきました。 このところカートに興味深々でカートも
ワンデイスマイル 「カートを使ったレッ ... From [ いろいろとやってみよう~ ] 2009年5月16日 23:52
澤さんに「プロドライバーの○○のレッスン」というと、例え発信元が「初心者でもOK」と言っても、経験が無い受け手は「カートなり4輪をそれなりにこなしていないと・・」と思ってしまうので 1:「カート」 ...
ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

紙遊苑
けんこまstiさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 18:34
お疲れ様でした!面白かったですね!
おかげさまで楽しい1日を過ごせました。今度は6日の耐久かな?
コメントへの返答
2009年5月16日 22:00
お疲れ様~
澤さんの動画見ました。ステアリングは見えなかったですけど、エンジン音が変わるのでブレーキ、アクセルの感じはわかりやすいですね。
2009年5月16日 21:13
お疲れさまでした
今回もアバラやばいかと思ってましたが
首でしたか
もしかして カートの上達にしたがって
アバラ→首→・・・と箇所が変化する
また早くなりますね
コメントへの返答
2009年5月16日 22:02
あばらはリブプロをつけているので特に心配はないです。首はネックサポートしたらという話もありますが、横Gに首が負けているのでサポートしてもあまり意味がないかな~と。
カートの練習が少しは実になるといいんですけどね(笑)
2009年5月16日 21:28
すっかりカートにはまってますね。
そろそろ自前のカート購入ですか?

サーキットより安上がり??
コメントへの返答
2009年5月16日 22:03
サーキットにいくよりは安上がりだと思います・・・あとだんだん自分の車の限界が見えてきたのでちょいテンションが下がり気味なので。カートは全然限界が見えてこないのがおもしろいです。
2009年5月17日 0:09
マッチョになったWawaさんを24日待ってます(笑
コメントへの返答
2009年5月17日 0:13
マッチョになる前に、首が折れます(笑)
2009年5月17日 0:31
今日はありがとうございました。
6日はがんばりましょ~
コメントへの返答
2009年5月17日 5:24
こちらこそ有り難うございました~
6日も天気がなんとか保ってくれるといいのですが。
2009年5月17日 9:41
これでTTでの走りも進化しそうですね!
首の筋トレがんばりましょう。
コメントへの返答
2009年5月18日 0:23
首ブリッジしないとだめですかね(笑)
TTの方はどうでしょう・・・車の限界がそろそろ見えてきている気がするので。
2009年5月17日 12:17
ネックサポだいぶ楽になると思いますよ♪
着けると首の倒れが大分抑制されますので…

コレだけ練習してるんですから6日は1Stドライバー決定ですね!
ヨロシクです!!
コメントへの返答
2009年5月18日 0:25
倒れと言うかGに負けないように首に力を入れるのがつらくなってきます(笑)ですのでネックサポートしてもあまり効果ないような・・・
6日はMyカート持ちが2人いるのでそちらにまかせましょう~
2009年5月17日 23:05
やはり2ストにもなるとスピード域が違いますね~
全部サポートしていくと今度は臓器に来そうですね(笑
コメントへの返答
2009年5月18日 0:26
2stのまだまだ甘い方ですが十分速いです。
125ccのほうだと臓器に来そうな気がします(笑)

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation