• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

客観的に分析しましょう・・・・DigSpiceもいいね

客観的に分析しましょう・・・・DigSpiceもいいね まぁ今月のREVSPEEDに掲載されていたので知っている方も多いと思いますが・・・
写真はDigSpice、超小型のデーターロガーです。写真をみてもらえればわかると思いますが本当に小さいですね。(写真はDigSpiceのHPより)

商品の概要等はDigSpiceのHPをみてもらうとして、ここでは自分なりの感想を。

○な点
・小型軽量配線いらず
→なんといってもこの大きさですね。これだと常時車につけてても邪魔になりません。また、バッテリー駆動の為配線が不要なのもいいです。まぁ、バッテリーの残量のチェックを忘れて家に戻ってみたらバッテリー切れで記録できていなかったという事故があるかもしれませんが(多分自分はやります・・・)

・低価格
GPSロガーとしては破格(?)の39,375円(税込み)

・解析ツールが日本語

×な点
・GPSの更新がDriftboxの半分
→DriftboxはGPSの更新を10Hzで行ってますが、DigSpiceは標準で5Hz。この更新間隔でどれくらいの差がでるかはわかりませんが。

・測定できるのがラインと、速度しかない
→Driftboxに入っているような加速度センサーがないみたいですね。ですのでGPSの地点データーから算出できる速度とラインしかわかりません。これも一般的にはスピードのグラフとラインしか見ていないので当面は支障がないと思われます。ただ、ステップアップしていくと今度は加速度のグラフを見始めるのでその時に物足りなくなってくるかもしれません。

・ビデオとの合成用にデーターがはき出せない(多分)
→これはまぁ個人的に×なだけで、一般的には関係ありませんね。

タイムを縮めたい、操作をスムーズにしたいと思った時、やっぱり客観的に自分の操作を判断する材料は必要かと思います。また、ことサーキットでの上達への近道は自分より上手い人の操作を理解することだと個人的に思っています。

とまぁ、いろいろ書いてますが早い話が誰か買ってみて下さい(笑)やっぱり現物をみてみないとわかりませんからね
ブログ一覧 | 情報 | クルマ
Posted at 2009/09/13 07:35:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 9:20
なんで?ラガーなの?
コメントへの返答
2009年9月13日 9:30
ロガーだったね。
2009年9月13日 9:46
あっ、今月はREVSPEED買ってなかった。
これは簡易で小さくていいですね。
まあDriftBoxから買い換えるというものでもなさそうだけど、おっしゃるとおり最初は速度グラフしか見ないのでこれを選んでもいいかもしれませんね。
電源とりにくいレンタルカートに最適か。
コメントへの返答
2009年9月13日 21:52
いまドリポとか持ってる人が買い換えるというものではないですね。ちょっと電源がいらないというところには惹かれますけど。

電源がとりにくいレンタルカートとか最適ですね。ただ、HPにもあるように防振対策をちょっと考えないといけませんけど。
2009年9月13日 21:39
買ってみようかなぁ~るんるん
コメントへの返答
2009年9月13日 21:52
ためしに買ってみて~、それで精度がどれくらい違うか比べてみましょう(笑)
2009年9月18日 0:18
週末に届くみたいなのでFSWに持って行けま~すわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年9月18日 22:18
PCもってくるのがめんどくさかったら、解析ソフトとケーブルもってきて~。自分がドリポ用にPCを持って行っていると思うので。

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation