• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

FSWの花粉はッパネェッス・・・・ETCC vol.3 FSW

FSWの花粉はッパネェッス・・・・ETCC vol.3 FSW はじめに・・・・FSWの花粉はッパネェッス!!

ということで、ETCC vol.3 FSWということでVWA Class 0参加してきました。

先日の土曜日、こっそりとと言うかタイヤの状態をみるためにNS4枠の最終枠を走ったんですが、惨敗とまではいきませんが、タイム的にはラジアルベストをほんのちょっぴり更新できたぐらいの2秒台でした。台数も20台ぐらいと悪くはなかったんですけどね・・・・その夜は御殿場で一人反省会・・・

で、土曜日は花粉は問題なかった!

問題は日曜日!朝起きた時からちょっとむずかゆい・・・FSWにつくと・・・・もうだめです。鼻の奥がむずむずしっぱなし(涙)目のかゆみは少ないのですがとにかく鼻が・・・そんな気持ちをよそにETCCのアナウンスは「本日は花粉が少ないですね~」というのんきなことを言っており余計に鼻がむずかゆく。

まぁ鼻がむずかゆくても出走時間は来るわけで

1本目
先日より減衰を2つもどし、タイヤの空気圧も再調整。が、いまひとつリズムが悪い。空気圧もちょっと上がりすぎで、1本目ベスト2'03.231。

不思議と走っている最中は鼻のむずかゆさも消えるのですが、降りるともう大変。ほんとFSWの花粉ッパネェッス。

2本目
こんどは先頭で入りましょうということで、一番先頭に。当然数周はクリアです。ちょっと空気圧が低いかなと思ったんですが、1周まわるころには丁度いいころ合いに。

で、今回ベスト2'01.443。その前の周も2'01.563だったのでSタイヤ前提+クリアがとれればとりあえず1秒台はいけるかなというところですか。 本当はせめてフラットまで持って行きたかったところなんですが・・・来シーズンに持ち越しかな。

で表題の写真となります。

そんなベストおよびセカンドベストの車載。Sタイヤだとおいらの腕ではほとんど鳴かないので見てるとつまらんっす。 もっと攻めていかないとダメですね。


さすがに1年落ちとは言えSタイヤというところですね。でもまずはラジアルでフラット近辺までもっていきたいところです。

であまりに花粉がつらくなってきたので午後の耐久は早々に退散させてもらいました。耐久で写真撮ろうとカメラも持っていってたんですがほとんど使わずじまい・・・

ほんとFSWの花粉はッパネェッス!!

本日はお疲れ様でしたん。

本日水温101度油温121度
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/03/06 21:03:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

テレビを更改
どんみみさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 21:55
僕も花粉がつらい毎日です(涙)

2分切りが見えてきましたね(汗)
コメントへの返答
2011年3月7日 10:42
特に今回のFSWの花粉はきつかったです。久しぶりに花粉に殺意を覚えました(笑)

2分切りは、見えそうで見えなかったりして・・・
2011年3月6日 21:56
花粉お疲れ様でした。
きっちり仕事して帰るところが素敵です!
来年は追いつきますよ~
コメントへの返答
2011年3月7日 10:47
耐久お疲れ様でしたん。伝説を見れず残念です。

来年と言わず、5月に参戦お願いします(笑)
2011年3月6日 22:01
むっちゃイー感じで走れてますやん!
コカが決まってますね♪
俺もこんな風に切れ込みたいっす!
コメントへの返答
2011年3月7日 10:48
あざ~す。
でもコカはまだまだですね。ちょっとボトムを落としすぎです。タイヤを考えたらもうちょいいけるかな~と。コース幅もまだあまってますし。
でもチキンなもんで(汗)
2011年3月6日 22:17
お疲れ様でした!!

流石、本番に強いですね~

ベスト更新おめでとうございます!!

次回は是非レースクラスで♪
コメントへの返答
2011年3月7日 10:49
お疲れさまでしたん。

とりあえずSタイヤもちこんで2秒切れなかったら泣いてました(笑)

レースはどうしましょうね(汗)
2011年3月6日 22:27
1秒台!
さすが!
2分切りしたら主戦場はレースに移行っすな。

ちなみに袖ヶ浦の花粉もっパねぇすごさでした・・・
コメントへの返答
2011年3月7日 10:51
2輪デビュー乙です。
袖ヶ浦もッパネェ感じですね。あそこも回りが囲まれてますもんね。

分切りまでもっていきたいけど、なかなか遠いっす。
2011年3月6日 22:53
優勝、おめでとうございました♪
耐久組、ようやく帰還致しました…

1コーナーで拝見してましたが、
ストレートスピードの速さから減速、
1コーナーと流れが美しかった(^^

勉強になります!
コメントへの返答
2011年3月7日 10:54
耐久お疲れ様でしたん。
最初の周回のタイムをみてみんなと焦ってましたよ(笑)

1コーナーもSタイヤだともう少しブレーキを奥でもよさそうです。ドリポでみると最後に少し帳尻を合わせてました。
2011年3月6日 23:03
たいや、油分戻ってきました??(笑

コレなら今年の冬は分切り間違い無いッスね!!
コメントへの返答
2011年3月7日 10:55
土曜日におもいっきり熱入れたのがよかったのか、ちょっと戻ってきたように思います。でも、今回でAD050は終わりかな~

今年の冬はまずNakaちゃんがやってくれることでしょう(笑)
2011年3月6日 23:05
お疲れまでした。

1位さすがです。

エキマニ&キャタいい感じでしたので
自分は当分V6いじりで楽しみます。
コメントへの返答
2011年3月7日 10:56
お疲れ様でしたん。

エキマニ、キャタを変えると変わるでしょ(笑)次はカムあたりですかね。
2011年3月6日 23:22
お疲れ様でした。

僕も東京の花粉にはまいりました。

コメントへの返答
2011年3月7日 10:57
東京の方がまだましですよ(涙)

東名を帰ってきて港北PAによったときは今度は鼻から目に変わってました(汗)
2011年3月7日 0:06
花粉には参りました。
あんなに症状が出たのは、久しぶりかも(汗)

私もシーズン終了かな。
結局8秒は遠く…。
コメントへの返答
2011年3月7日 10:58
自分も今年一番ひどい日でした。というか近年あれほど症状でたこともないかもしれません。

シーズン終了かな~とおもいつつ、あと1回ぐらいいけないかな~と思っております(笑)
2011年3月7日 0:20
ちょっとご無沙汰している間に...Wawaさん1秒前半で走ってたんですねっっ。
あっさり分切りしそうです〜
ちょっとだけ待ってて下さいよ〜
コメントへの返答
2011年3月7日 10:59
あっさりとはまだまだ行けそうにないですよ。YURIさんはFSW走ってないだけなんで、次走ったらそれこそあっさりと切りそうですね。

ということで引っ張って下さい(笑)
2011年3月7日 7:47
お疲れ様でした。
半端じゃない花粉でしたね。
耐久途中で耐えられなくなって退散しました。

しかし2分切りも可能なTTRSとWawaさん凄い~。
コメントへの返答
2011年3月7日 11:01
土曜日があまり感じなかったので油断してました(涙)自分もちょっと寒くなってきたのと、花粉で途中退散です。

TTRSの実力だと分切りまでもっていきたいですね。まだ先が見えませんが(汗)
2011年3月7日 10:15
お疲れ様でした~!
御殿場の夜からいろいろありがとうございました♪

アタックラップ一発目、チョロチョロとすんませんでした~~
「おいっ!」とか言われてるし・・・(笑

当然のことながら、あっという間に見えなくなりました・・・(凄
有言実行でしたね!
優勝おめでとうございました!さすがです♪
コメントへの返答
2011年3月7日 11:03
おつかれっす

だって仕方ないですよ。でもうまくタイミング合わせてくれたので助かりました。

今回欲を言えば次回につなげるためにフラットぐらいまで頑張りたかったのですが、ちょっと及ばずでした。
2011年3月7日 11:19
お疲れ様でした!
あーんどクラス優勝おめでとうございます♪

症状の無いワタシはピンっときませんでしたが昨日のWawaさんのくしゃみ連発がそのすごさを物語っていたのだと思います。。。(笑

耐久も盛り上がりましたが、、、
車には色々とダメージが大きいようでしたよ。。。(^^;
コメントへの返答
2011年3月7日 14:46
お疲れちゃんでした&あざ~す。

いや~ここ数年ないぐらい日曜の症状はひどかったです。

耐久も盛り上がったみたいですね。ほんと最後までみていたかったです。ブログに期待しよっと
2011年3月7日 11:26
お疲れ様でした♪

優勝おめでとうございま~す!!
コース上ではまったく付いていけず、勉強になりませんでした(^^;

しかし、花粉はすごかったですね~
わたしも家に帰ってからくしゃみ、目のかゆみが止まりませんでした。。。
コメントへの返答
2011年3月7日 14:48
お疲れ様でしたん。

花粉はほんとまいりました。自分は逆に家に帰ってからは症状が緩和したので助かりました。

らっつさんを後ろから撮ったのがあるのであげちゃおうかな(笑)
2011年3月7日 12:37
昨日はお疲れ様でした~。

アウトラップを飾るべくダッシュしたWawaさんが素敵でした。(笑)
しかし、マニュアル操作がかなりスムーズになりましたね~。
分切りのチャンスはまだあります!!(行きますよねw)

うーん、引っ張ってもらいかった。。。。
コメントへの返答
2011年3月7日 14:49
お疲れ様でしたん。

2本目ピットロードに入ってから、AdとJのピットの前から出てくるなよ~と思ってました(笑)

3月中はまだチャンスがあるかな~とは思いますが、ローターがそろそろまじめにやばい(汗)
2011年3月7日 15:08
↑↑それ、私にだけください!!(素)
コメントへの返答
2011年3月7日 15:51
え~、あなた”だけ”にですか(笑)
抜き出して編集したらメッセします。まぁほんの少しですが。
2011年3月7日 23:27
お疲れさまでした〜。
花粉が飛散していなければ分切りできたってことにしませう♪
次回はレースで!!
コメントへの返答
2011年3月8日 8:56
お疲れ様でしたん。
不思議と走ってるときはあまり感じないんですよね。これがアドレナリン効果っていうやつですか(笑)
レースは・・・またびびりました(爆)
2011年3月8日 0:00
お疲れ様です!

優勝おめでとうございます!!
分切りはなかなか壁が厚いでしょうか?
3月中が勝負ですかね。
ご報告お待ちしてま~す♪
コメントへの返答
2011年3月8日 8:57
あざ~す。
分切りはなかなか壁が厚いです。なんかわかれば「ぽん」と切れそうな感じがするんですが、それがまだわかってないっす。
3月中はどうだろ・・・来シーズンかな~
2011年3月8日 8:38
拝見してましたよ〜、1コーナーで!
さすがのストレート〜1コーナー、コカの繋ぎ、
勉強になりました♪

立上がり加速がやっぱりダントツ!
優勝おめでとうございました♪
コメントへの返答
2011年3月8日 8:57
あざ~す、って上にも同じことが(汗)
2011年3月8日 17:25
お疲れ様でしたぁ~~

花粉・仕事・ローター・タイヤ・パッド~~~
心配事があるとこうまでタイムでないのか・・・
という事がわかりました(ToT)/~~~
そして、A4はコースアウト寸前でコントロールしないとだめないようで・・・

復活の狼煙はあげるのか自分でも不明ですが、とりあえず目前のAdenauGOLFチームには勝ったのでよかったです(爆)
すべてTTSの御三方のおかげですが・・・
コメントへの返答
2011年3月9日 12:25
お疲れ様でしたん。

やっぱり心配事があると気持ちが乗らないのはわかります。自分もブレーキに心配があるといまひとつ踏めませんし。

復活の狼煙は待ってますよ~。とはいうもののあまり無理をしない程度にね。
2011年3月8日 17:30
1位おめでとう!
お見事です♪

それにしてもほんと花粉酷かったですね。
薬飲んでもぜんぜん効かず…
コメントへの返答
2011年3月9日 12:26
あざ~す。

ほんとあの日曜の花粉はひどかった。そのおかげでいま右目が腫れてます(涙)
2011年3月8日 23:15
お疲れ様でした!

花粉、普段あまり酷くない私もちょっとキツイくらい多かったですね(汗)

とはいえ1秒台ですか!
花粉なかったら分切りですね♪
コメントへの返答
2011年3月9日 12:27
耐久おつかれっす。

おいらもパンだけ食べたかった(笑)

RSだともっといけるかな~と思うのですがまだまだ踏み切れていない等難しいっす。

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation