• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wawaのブログ一覧

2011年02月04日 イイね!

もう冬は終わりですか?・・・・・本日はちょい暖かい

もう冬は終わりですか?・・・・・本日はちょい暖かい写真は最近お気にいりの東名高速中井PA(上り)のうどん。天ぷらを好きに選べて(ひとつ100円ですが)、なくなったらその場で揚げてくれるので気にいってます。さすがにiphoneのカメラだとピントが甘かった・・・・

っと、なぜ中井PA(上り)の写真がでてくるのか





それは・・・・


本日はお休みしちゃいました~~(照) 所謂「レーサー休暇」って奴です。

来週GolfCupで筑波だし~(今回はFSWだろ)、最近走ってなかったし~~(先々週走っただろ)、気温低い方がいいし~~(予想10度で温かいみたいですよ)、お友達のmamaTTSさんもいくみたいだし~~~(はぃはぃ・・・) といろんないろんなつっこみが聞こえてきそうですが・・・

ということでやってきましたFSW。さすが平日、Aパドックもクルマが少ないです。 そういえば本日のY枠でプリウスが走ってましたね。これからどんどんハイブリッドの方も走行を楽しむようになるんでしょうか。

気温10度。2月というのにちと暖かく感じます。今回はB枠、平日ボーナス+10分で50分。台数10数台?これはクリアとり放題ですね





で、結果がこちら。ベスト2'02.354 ちょいとベスト更新です。

2秒台はこの一回だけというのがちょっと情けないところです。あとは3秒台を飛び越え4秒台・・・クリアとれるはずが微妙にどっか失敗してやる気がなくなったりしてます。あと、来週のGolfCupにパッドをもたせないといけないという貧乏根性で走ったのもいけなかったですね。結局50分走行時間があっても30分程度で切り上げて戻ってきました。



そんなベスト時の動画がこちら。こんかいは画角が普通です。 微妙にBest Lapの時間が違うのは気にしないように。



1コーナー、ヘアピンのクリップ、ダンロップの進入をちょっと意識してみました。・・・が、もう少しですが。

とりあえず2秒台とはなりましたが、この先のネタが・・・・もう少し安定して2秒台となるようにかな、まずは。まずは鬼門のAコーナーかな~

んで、だめだめなおまけ。 お暇なときにでも


なんかシフトミスが前より増えているような気もしますが(滝汗)こんなんで来週のGolfCupはおいらは無傷で戻ってこれるんでしょうか(爆)

と、その前にブレーキパッドの残量チェックだ。

本日の気温10℃。水温Max96℃、インマニ温度42℃ 
Posted at 2011/02/04 21:24:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年01月04日 イイね!

休みの締めくくりに・・・・今年1発目のFSW

休みの締めくくりに・・・・今年1発目のFSW長い休みも終わりを告げる今日、今年一発目の富士山詣りに
まぁ黒い人が出撃すると言っていたのでそれに便乗なんですが。

何やら3日の走行枠は満員御礼という話をきいていたので、本日も満員御礼だったら止めようかなと思っていましたが意外や意外30台ちょいという台数。A枠とB枠の間が10分しかなかったのでA枠一本勝負で。

本日確認することは
・300Rで5速まであげてみる。
・13コーナー以降は3速で。
・1コーナーも3速?

・最終コーナーのライン変更

で、結果はこんな感じ

台数は少なかったのですが、ほどよくばらけてた感じでなかなかクリアが作れません。クリアをつくるのに時間を使ってしまったため、都合2回ほどのクリア。それで2'04..489 2'04.280と両方とも4秒台がでたのでほどよくクリアがとれれば4秒台は確実かな~と。

で、本日の確認事項の
300Rを5速まで・・・ダンロップまでの減速でリズムが狂うためにこれは要練習かな~4→5へのシフトアップするポイントも考えないとね。今回のポイントだと結局4速で走るのと300Rトップスピードは変わりませんでした。
1コーナーを3速・・・・確かに減速ロス(H&Tができていない・・・)がないのでいいのですが、ブレーキに負担かかってるな~という感じと、切り込みのタイミングが今一つ最後までつかみきれませんでした。でも、ここは3速でもいいかなと個人的な感想。

車載はセカンドベスト→ベストの周。セカンドベストの100Rは回るかと思いました。ベストの周は車載を見る限りはヘアピン以降よくこれで・・・って感じですね。これでタイムがでるのですから、TTRSの懐は深いですベストの次の周もクリアぽかったのですが、フロントの空気圧が上がってるということと、人間欲を出すとろくなことがないと思ったので止めました(爆)



とりあえず今年一発目の走行としてはまぁ満足です。(ちょっとリズムが悪いな~と思いつつの走行でしたが)もう一回ぐらいポンとタイムはあがりそうな気がしますが、まずは3秒台ですね。

本日の気温2度、水温100度
Posted at 2011/01/04 18:35:26 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月25日 イイね!

世間の流れに逆行したのに・・・・クリスマスにFSW

世間の流れに逆行したのに・・・・クリスマスにFSW世間様はクリスマスと言うことで・・・・FSWもこんなもんですよ。
午前中のA枠、B枠はそれでもまぁもう少し多かったのですが、午後一本だけのC枠は台数少なかったです。

ということでX'masにFSW。ORIZURUの中に響くX'masソングがちょっと心に染みました。

タイヤをRE11に履き替え、パッドも今回は新しくIDIに変えての走行。台数も少なかったのでほぼ全周クリアラップが取れたのですが






結果はこんなもん。
RE11に履き替えてコンチネンタル スポコン3に比べると100Rが随分と楽にはなりました。ブレーキをしてもクルマが止まる感じが良くします。が、それ以外は根本的に自分がダメと言うことですね。都合7周して
2'08.749
2'05.164
2'05.029
2'05.936
2'32.368
2'20.129
2'05.753
とまぁ5秒台はクリアが取れれば出るというぐらいです。これ以上は考え方、イメージを変えないとこれ以上はいけないような気もします・・・・たらればをすると4秒フラットぐらいまではいけるんですけが。 車載はまた後日。

今回もまたプリウスから最終の2→3で1速に入れるという失態。どうもまだ2→3できれいにギアを入れることができないですね。

明日はETCC。久しぶりにVWAの方に参加です。ということで本日は御殿場泊。明日は虎と馬がいっぱいいそうなのでおとなしく走ります。 明日参加される方宜しくお願いします~

本日の気温4.5度。水温100度。油温123度。気温は低いけどドリポのデーターを見ていると、速度ののりかたにあまり影響がないような・・・暇だからドリポのデーターでも見直すこととします。
Posted at 2010/12/25 16:56:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月16日 イイね!

サボリーマンな平日・・・・・虎と馬を狩りにFSW

サボリーマンな平日・・・・・虎と馬を狩りにFSWあの接触から約4ヶ月。そろそろコース復帰も予定したいな~と思っていたところにみんからのお友達がFSWへ行くと言うことを知り、サボリーマン特権有給の発動

本日のお題は「虎と馬、トラウマを狩る!」



平日だから道も空いてるだろうと思ったものの意外と高速に乗るまでに時間を要し、途中で朝マックまでしたものだからFSWに着いたのは9:15過ぎ・・・・10:00のA枠を走る方は既に準備中。どうしようかな~とおもいつつ準備をし、結局A枠から走ることに。

ここで狸の皮算用

前回7月で7秒前半、シフトミスもあったし、ダンロップの失敗もあった。気温ボーナスを考えれば今回は5秒台は入るでしょ・・・・

そしてNS4A枠
3周でパッドがフェード終了・・・・そしてタイムはコースイン直後の1周目の2'08.472がベスト。前回より1秒遅い・・・全く狸の皮算用でした。

ハーネスを締める→ドリポが外れてる→ハーネスを締める→ビデオのリモコンが見つからない・・・・な~にやってるんだか。おまけに終わって見てみると牽引フックつけるの忘れてるし(汗)

1本目を終了して、雑談しているとこんなかっちょいいバイクの人登場。かっちょよかったです・・・バイクが。でも、またがらせてもらうとべた足で立てないことがわかりリッターバイクは無理と判明。

お昼を挟んで2本目NS4C枠。
相変わらずブレーキでH&Tでなぜか謎の加速(・・・・たんにブレーキ踏力が落ちてるだけですが)とか、1コーナー飛び出しそうになるわ、前にクルマがいるとすぐその周は諦めるは・・・・

ブレーキフェードを気にしつつ、クリアを見つけては踏んではみるがなにか今ひとつで相変わらずの8秒台。





う~んと思いつつ他の人の後ろを追いかけてみたりして・・・全然追いつけてませんが・・・


そして2本目最終周でベスト


なんとか2'06.180でベスト更新。もう一周がんばってみようかと思いましたけど、ここで欲をかくとろくなことがないと思い終了。案の上クーリングラップでパッドがフェードしました。

まだまだ
気温ボーナスが入ってのにストレートでのトップが遅い・・・最終立ち上がりがダメ
相変わらずH&T(もどき)をやると謎の加速(爆)
100Rで旋回Gが安定していない
300Rはこの季節5速? 4速だとレブあたり
最終セクションをもう一度見直しかな。
シフトの入りはミッションオイルを変えて感触がよくなったものの、まだ2→3はおっかなびっくり

と課題は一杯。

とりあえず次はタイヤを久しぶりのRE11に変えてみます。パッドも自分のブレーキの仕方+TTRSローターでは3周でiSWEEP4000でもフェードして使いものにならないので他のを試してみます。(走りながらブレーキを気にするのもね・・・)

で、トラウマはどうなったか?って
虎は・・・まぁタイムがあがったので三毛猫ぐらいで。
馬は・・・他のクルマを抜くときに、心臓ばくばくなのでダメッす。


ということで次はネコウマ克服ということで~

今日ご一緒されたかたお疲れ様&楽しかったです。

本日の水温100度。油温120度(外気7度ぐらい?)

やっぱりなんだかんだ言ってコースは楽しいです。

最後に今日の一枚。このテールは独特だな~と
Posted at 2010/11/16 23:16:41 | コメント(23) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年08月01日 イイね!

さてさてどうしたものか・・・・暑いのにFSW

さてさてどうしたものか・・・・暑いのにFSW土曜日は天気も良いということで(まぁくそ暑いとも言いますが)
まぁそんな気温の中写真にあるようにお友達も勢揃い(笑)







奥方よりの誕生日プレゼントの「(・∀・)ニヤニヤ 」ステッカーをつけたこの人も









とそんなこんなで暑い中NS4A枠。さすがに台数少なめ30台ちょっと
比較的ほぼクリアは作れるのですがシフトミス等あってタイムはちょっとの2'07.438。気温が高い&路面温度も高いこともあってかブレーキが4周でフェード(泣)
そんなこんなのベストとおまけの1周。
<embed height=330 name=flvplayer type=application/x-shockwave-flash align=middle pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=521 src=http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf flashvars="plain=true&movieId=376275&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/376275/znospmaigtynlzbkqbfc_ta.jpg&movie=376275&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD" allowScriptAccess="never" devicefont="true" quality="high" wmode="transparent">

2本目はR32組はパスしたのでTT組の2人だけ。台数さらに減って30台きってます(汗)気温もさらに高くなって28度ぐらい。
そんなこんなの2周目はタイムも更新できなかったので車載だけ。途中微妙に速度域の似てるランエボとポルシェとからんでます。 (自分のうしろにポルシェがついてきます)
<embed height=330 name=flvplayer type=application/x-shockwave-flash align=middle pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=521 src=http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf flashvars="plain=true&movieId=376276&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/376276/lulyplwxorlyavfdjklo_ta.jpg&movie=376276&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD" allowScriptAccess="never" devicefont="true" quality="high" wmode="transparent">

ん・・・?


ごつん・・・・?


ごつん・・・・?


はい、ダンロップ入り口で後ろからポルシェに突っ込まれました(泣) 正確にいうと、イン側フロントがあたって、そのあとリアかもしれませんけど・・・

そしてこんな状態に。 足回りが曲がってます・・・
コース内の事故なのでお互い自己でと・・・・とはいえ後ろからはちょっとね・・・
でも、その前周のシフトミス2回なかったらもっと後ろと差がついたとか、ヘアピンできょろきょろしてるのはバックミラーでそのポルシェがいることはわかってたんですが・・・・(ポルシェは空冷のカレラ系?だったのでうちのを抜くまでは速くなかったんですよね)

と、たらればを言い出したらキリがないのですが。


おまけに積車に乗せるときにフロントバンパーが被害に。

そんな失意の中、クルマはAdenauへドナドナ。 暑い中積車の乗るまでつきあってくれたtotoくん、やなちゃん、rhcpさん感謝です。







偶然Adenauでアライメント調整にきたでんすけさんと遭遇。クルマはそのままAdenauお預かりになったためでんすけさんに自宅まで送ってもらっちゃいました
おまけに夕飯までごちそうになっちゃいました。まさかこんな形で焼き肉を食べるとは・・・(食べるのと話に夢中で網の上の写真はありません~)でんすけさんありがとうございます。


さて、修理にいくらかかるか。それ次第では修理したがそのまま売却へ一直線です。修理せず、そのまま廃車ということもありますが・・・


サーキットはやっぱり怖いところでした(爆&涙)みなさんも気をつけてください。
Posted at 2010/08/01 12:42:52 | コメント(29) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation