• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wawaのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

相変わらずのぼんくらです

相変わらずのぼんくらです11月8日はGOLF CUPのタイムアタック(まだ申し込んでませんが)、そして24日はレースということで一ヶ月ぶりのTC2000に。

天気は曇り、気温22度ぐらい、悪くはない条件。本日はY1,Y2走行。Y3を当日で狙ってましたが満員御礼で購入できず。

そして走行。
Y1:ベスト 1'10.661 
Y2:ベスト 1'10.607
ピーク 水温114度、油温142度、吸気温度43度

てんで話にならず・・・ぼんくらです。確かに台数は多かった・・・遅い車もいた・・・しかし、それ以上に・・・

クリアがとれなかったわけではないのですけどね。9秒台の時のDriftBoxのデーターと比べると、1ヘア、ダンロップ→2ヘア立ち上がりが圧倒的に遅いです。ここをとりあえず前のレベルに戻さないことには話になりません。

本日のぼんくらの原因は・・・

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=185404&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/185404/aepgrbbyuvmgwzukqnhq_ta.jpg&movie=185404&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/185404'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/185404/epuejhtepznmsdceeghm_w1.jpg' />ぼんくら</a>

Y1のコースイン直後のこのスピンで完全にびびりモードに入りました・・・

11月24日のレースの前の15日、22日はなんとしても枠を確保しないと・・・あとは体調不調で(・ω・)するかな。さ、コソ練、コソ練。

SP-X修理の為に購入したTS-Gですが、やはりホールド感はSP-Xの方がいいですね。これはSP-Xの方が幅がちょっと狭いというのと、肩のところの包まれ感が強いというところからきていると思います。(SP-X自体、体型を選ぶシートです)さて、このままTS-Gを使うか、SP-X CL100に戻すかまた悩ましいところです。
Posted at 2008/10/26 00:01:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年09月27日 イイね!

やっぱりおもしろい~・・・・ETCC2008 vol.9 FSW

やっぱりおもしろい~・・・・ETCC2008 vol.9 FSW心配していた下回りの汚れもペラシャのところのジョインのグリスの滲みということですぐには悪化しないだろうという判断のもと(どちらにせよASSY交換)ETCC Vol.9 FSWにいつもの3人で参加してきました。

やっぱりレースは草レースでもおもしろい!

いきなり結論ですが、非常におもしろかった~。タイムアタックもそれなりにおもしろいですがレースはそれ以上の面白さがあります。まだ駆け引きがどうこう言えるレベルではないですけどね。

今日のFSWは天気曇り、気温18度とこれでタイムでなかったらぼんくらだろというコンディション。

タイスケでは
プラクティクス
予選
決勝
の3本立て。

プラクティクスは先日の下回りのこともあったので無理をせず3Lap目に2'12.588のベスト近辺がでたのでとっとと終了。台数も40台ぐらい、SUPER CAR BATTLEのクラスと混走だったので無理はやめました。今回初めてR8をサーキットで見ましたけど、なかなか速かったです。

予選は今回のRace Cのクラス29台のみ。しかし、微妙にクリアがとれなかったのでここも3Lapめにぼちぼいのタイムがでたので早々に引き上げ。(これが今回のベストラップ)

そしてグリッド発表。Race-C 出走29台で16番グリッド。10秒、11秒台に9台という面白そうな展開。

そしてレース開始。決勝周回数は8lapですが、TrackVisionのカウントの関係かオープニングラップがカウントされていません。あと、途中カメラがぶれます・・・・ステーを考えないとだめかな・・・今回は後ろ向きにもカメラをつけてみました。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=172529&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/172529/dxmkzahysuwdpgmjlpko_ta.jpg&movie=172529&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/172529'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/172529/vndghuvewvyyxodkfvst_w1.jpg' />080927_ETCC_9_FSW</a>

途中小雨がぱらついたりしましたが事故もなく楽しめました。

今回は前回に比べて少しはまともなレースができたということと、一応ベスト更新ということで満足です。(あと、タイスケの関係上Race-B Super car battleの観戦ができなかったのが残念ですね。

やっぱりレースは面白いと言うことで、11月のGolf Cupに俄然やる気がでてきました(免許があればね・・・)10月、11月はTC2000強化月間かな。

次のETCCは場所をSUGOに移して11/30に開催されます。誰か牛タンを食べに行く人いますかね?(笑)
Posted at 2008/09/27 23:42:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年09月17日 イイね!

FSST Rd.3 関谷さんの先導車内にて

先日のFSST Rd.3 において関谷さんドライブの先導車に乗る機会がありました。前回Rd.2でも神子島みかさんの先導車にのる機会があったのですが、そのときはビデオを回すのを忘れてしまったので今回はビデオ持参で。

各コーナーで基本的なことをいろいろ教えてくれました。ぶっちゃけ公開するのやめようかな~とも思ったぐらいです(笑)

・・・・面白みは前回の先導の方があったというのは内緒で・・・

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=167899&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/167899/bojloaqwdzrppyhnkiti_ta.jpg&movie=167899&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/167899'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/167899/sndzphmpgycdedmwhayp_w1.jpg' />080915</a>

Posted at 2008/09/17 17:37:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年09月15日 イイね!

♪朝一番早いのは~♪・・・・FSST Rd.3

♪朝一番早いのは~♪・・・・FSST Rd.3♪朝一番早いのは~パン屋のおじさん♪・・・・という唄があったと思います。パン屋ってそんなに朝早いんだっけ?と思いつつ中途半端に起きた為4時に家をでてFSWに。眠かったです。途中で記憶が途切れました。

FSST Rd.3 クラスは前回と同じクローズド部門ヘビー級クラス。前回走ったのが8月13日でしたから約一ヶ月ぶり。天気は曇り、気温は涼しいぐらい。これで8月のタイムからあがらなかったらぼんくらだな~と思っていたら・・・

ぼんくらでした

1ヒート目
totoくんのお尻を追いかけつつ、ひさしぶりのAコーナーにびびり、油温をあげながら
ベスト 1'12.476
8月のベスト 1'12.593 に比べるとちょい更新ですが、気温が気温だし・・・

2ヒート目
こんなんじゃいかんということで、走ります、油温が130度は標準だし~気にしない~と言いつつ
ベスト 1'12.436

終了・・・・玉砕でした。本音のところでは前回のスポ走の失敗をカバーすれば11秒いくじゃん!と思っていましたが・・・・甘かったです。

今月末のETCCに向けて練習ですね。

車載は1ヒート目のベスト周+1、前をいくのはtotoくんと赤の北米仕様R32のAriesさん。またエアコンの切り忘れです。・・・・だめだな俺・・・・

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=167837&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/167837/uyulidnrcepcgcqbrsyp_ta.jpg&movie=167837&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/167837'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/167837/fvxbgknvyceykfttvuqy_w1.jpg' />080915_FSST_Rd3_heat1</a>

Driftboxと関谷さん解説付き先導車と自分のビデオをみて脳内会議を開くことにします。

次は12月ですが、直前にGCがあるのでまたFSWは練習不足か?(といまから弱気)
Posted at 2008/09/16 20:24:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年09月13日 イイね!

走ればいいってものでもないだろうに・・・

走ればいいってものでもないだろうに・・・今回はしゃあ☆さんがY1,Y2を走るということでTC2000へ。予定走行枠はY1,2,3の3枠。Y1,Y2はしゃあ☆さんの走りの分析と18インチと355mmローターに慣れようかなと思いTC2000へ。天気は快晴。

まぁいろいろありまして、結果としてY1,2,3,5の4枠を走りました。総周回数54Lap・・・(汗)疲れました。1日で4枠走るものではないですね。枠ごとの空き時間が1.5時間あったのがまだ救いです。

タイムの方はY2での1'10.858が本日のベスト。やばいっす、これだと11月はどうなるか・・・走るごとにタイムが落ちているのでここらでなんとかしないと。

18インチの感触は・・・まぁあまり変わらないかな~という鈍感な自分。しかし、走行中にタイヤ内の空気温度が100度をこえてしまいます。19インチの時は走行中に100度を超えることはなかったのですが。タイヤが新品で食いつきがいいぶんあがりやすいのか・・・

ローター径を370mm→355mmへの影響はやはり絶対的な初期制動は落ちてるかなという感触。これはもう慣れるしかないので走り込みですね。

最近走るたびにタイムが落ちているので9月末のETCCが終わったらTC2000強化月間としなくてはいけません。ということで

コソ練同行者募集~
Posted at 2008/09/14 09:23:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation