• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wawaのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

第3弾は……ハワイアン

第3弾は……ハワイアンと言うことで第三弾のハワイアンバーガーです。ぶっちゃけ何がハワイアンなのかわかりません(笑)まぁバンズは普通のよりはこっちの方が好みかな。味は…月見バーガーのパテが厚い版といったところ。しかし毎回思うんだけど、なんでここのパテはパサパサですじっぽいんだろ…
これは最後もあまり期待できそうにないなー
Posted at 2010/02/20 15:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 全般 | 日記
2009年12月13日 イイね!

相変わらずの・・・・・週末です

この週末は・・・・・

この方のA4Avant納車記念のOFF会に参加し、新車に手垢を残し
乳飲み子の時からRECAROとは・・・・贅沢な(笑)

今度は親子で楽しい思い出をAvantで作って下さいね~








日曜日はみんからグループの「駆け抜けるフォーリングス」の方が走行会に参加される方を冷やかしにFSWへ
走る前からお腹が痛くなってる人とかを冷やかしたり













年明けの耐久に一緒に参加されるこの方も別の走行会に参加されていたので、そちらも冷やかしに。
素敵なポルです。最初の1本目しか見れなかったのですが、今日は気温も低かったので大幅タイムアップができた・・・のかな?師匠のタイムもお聞きしたかったです。


某氏の走行後のミニンボ。パッドのダストのつきかたが激走を物語ってますね~(それとも洗ってないだけか・・・)















その後走行会に参加された方と一緒にランチへ。走行会のタイムとか、水面下でのこづきあいとか下克上とか、いろいろ話をしながら美味しいランチをいただきました。食べるのに夢中で食事の写真はありません(笑)



ランチ後皆さんと別れた後は一路相模原へ。来週のGolfCupの為にパッドの交換と、タイヤのローテーションを(ほんとそれだけです~)パッドはまだいけそうでしたが、残りが少なくなると一気になくなるのでここは大事をとって交換です。このパッドで来年の耐久も走り「たい」のでGolfCupではブレーキが甘いです(笑)ということで後ろについた人は気をつけて下さい。ローテーションするタイヤを見て、「耐久もいけるかな・・・」と思ったのは内緒です。


といった相変わらず色気のない、楽しい週末でした。



・・・・世間ではX'masソングが流れているというのに。
「X'mas・・・それって美味しいの?」

来週はGolfCupの最終戦です。参加される方はお手柔らかにお願いします~。今年最後なので事故無く終わりましょう。
Posted at 2009/12/13 22:01:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | 全般 | クルマ
2009年04月06日 イイね!

物欲虫がうずきます・・・その2

物欲虫がうずきます・・・その2車載用のカメラとして今までは写真のコンデジDSC-T9を使っていました。まぁSD画質ですがそこそこ動画の画質もあって特に不満はないのですが・・・バッテリーが最近ちょっと弱くなってきたかな~ということもあり、ここ一発車載をHD画質にグレードアップさせたくなってきました。HD画質にしたい理由は、いまCAMP2を3つ表示(水温、油温、吸気温)させているのですが、これを6つ表示にしてもう少し動画から得られる情報を増やそうかなと。

ということで候補をいろいろ探してみてあがってきたのが

Panasonic LUMIX DMC-TZ7 (実売36,000円ぐらい)
パナソニックのコンデジ。ワイコンつけなくても広角25mm(35mm換算)がとれるのが魅力。また、動画中でも光学12倍ズーム(まぁつかわないですが)が使える。
ただ、メディアが付属していないので最低でも8GのSDHC(クラス6)カード、予備バッテリーを購入しないといけません。






SONY HANDYCAM HDR-CX120 (実売約80,000円)
所謂普通のHDハンディカム。本体内蔵16Gのメモリー、16Gのメディアが付属。広角が45mmなのでワイコン必要かな。手ぶれ補正は電子式。メモリータイプなので振動に強く、軽量なのがいいところかと。
アクセサリーでDCからシガーソケットから電源が確保できるのでバッテリー切れの心配をしなくても良さそう。

SONY まめカム HD HXR-MC1 (実売約200,000円)
上の2つに比べると値段が全然違いますが、ポイントを使えば3万ちょい安く買えるかな。
昔あったまめカムのHD版。CCDまわりはCX120と同じかと。カメラ部と操作部で分かれているので設置の自由度はあります。使い方によってはいろいろ面白映像がとれそうです。(別にあんなことや、こんなことに使うということではないです)これもレンズが広角43mmなのでワイコンは必要。電源はシガーからとれるぽい。

まぁこの他にもSANYO Xactiとか、SUV COMIIとかもありますが候補から落ちました。

今までの延長でコンデジで動画をとるか、素直にビデオカメラにするか、ちょっと変わり種のまめカムにするか・・・さてどうするか。それともいっそのことVideoVboxにするか。

・・・・それ以前に、無駄遣い(かも)を止めようよ・・・
Posted at 2009/04/06 12:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 全般 | 日記
2009年04月06日 イイね!

ターミネーター2

ターミネーター2『ターミネーター2』 (Terminator 2: Judgment Day ) は1991年のアメリカのSF映画。1984年の映画「ターミネーター」の続編として制作された。監督は前作と同じくジェームズ・キャメロン。略称は「T2」(ティーツー)。同年のアカデミー賞で視覚効果賞、メイクアップ賞、音響効果賞、録音賞を受賞している。
Posted at 2009/04/06 02:35:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 全般 | 日記
2008年12月13日 イイね!

まぁ、よろこばなくてはいけないんだろうけど

まぁ、よろこばなくてはいけないんだろうけどずいぶんと安くなったものです。あの8月の頃の値段はいったいなんだったんでしょうね。安いんだから喜ばなきゃいけないんですが、う~ん原油の価格っていったいなんだろう・・・と思ってしまいます。

ガソリンが安くても、景気が悪く懐が寒いので相殺です(笑)
Posted at 2008/12/13 23:31:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 全般 | クルマ

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation