
この土曜日はお友達のまさともさんに誘われてAudi Circuit Experience 2010 in TRM に行ってきました。
TRMは約1年ぶり。この日はFormula Nipponの公式予選日と重なってまして到着したときにはフリー走行が行われてました。
本日用意されていた試乗車達。
受付を済まし、パレードランおよびActive runの時に試乗するクルマのチケットを各組それぞれ各2台分渡されます。今回はパレードランがRS6とS5,Active runがS3とTTRS。
パレードランとActive Runの時のステアリングはまさともさんに任せて、自分はあることに・・・・

Active runの前に
アンドレ・ロッテラーのサーキットタクシーがあり、それに同乗できることができると。で、その条件が
アトラクションで用意されていたレーシングシミュレーターでトップタイムだった人1名ということでした。
レーシングシミュレーターは約1500kg500psのA4DTMバージョン、コースはTRM。これで自分はトップタイムをだすことができ権利獲得です。早めに1回済ませ、運良く2回目に乗ることができたのがよかったですね。
ロッテラーがドライブするのが
R8V8MT。今回デジカメのバッテリーを忘れたのでデジイチでの動画です。ブラインドで動画を撮っていたので空ばっかり映っていておもしろくないですが・・・・
<embed height=330 name=flvplayer type=application/x-shockwave-flash align=middle pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=521 src=http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf flashvars="plain=true&movieId=361194&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/361194/qvclupdadybtkmpapgvi_ta.jpg&movie=361194&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD" allowScriptAccess="never" devicefont="true" quality="high" wmode="transparent">
R8ですが、やっぱりAUDIです。R8と言えど静かですね。もう少し車内もいい音がするかと思いましたが。ロッテラーにスタート待ちの車内で少しお話もできてよかったです。サービス精神旺盛なところもありサーキットタクシーはわずか1周でしたけど楽しかったです。
Audi Circuit Experienceは
今後もSUGO,FSW,SUZUKAと場所を変えて行われます。日程をみるとすべてFormula Nipponの公式予選日と重なっているので進行は今回と同じと思われます。ということは各サーキットすべてサーキットタクシーも行われるかと。参加するチャンスができた人は是非シミュレーターもがんばって下さい。
今回のイベントの感想ですが、これはやっぱりExperienceです。サーキットの雰囲気を楽しみ、そこで街中よりは速い速度で試乗ができるというイベントです。サーキット遊びを個人で楽しんでいる人には少し物足りないかもしれません。しかし、招待制(つまり無料)、運がよければなかなか試乗できないクルマに乗れるということで考えればそれなりに楽しいかとは思います。
サーキットタクシーの席を目指して今後も応募してみようかな(笑)
まさともさん今回はお誘いありがとうございました。

Posted at 2010/05/24 00:58:14 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ