• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wawaのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

今年を振り返って

今年も残すところあと今日、明日の2日となりました。今年から本格的にサーキット通いをはじめ、FSWのサーキットトライアル、Golf cupのタイムアタック、レース、ETCCの参加といろいろなイベントにも参加してきました。

サーキットも、ツインリンクもてぎに始まり、本庄、FSW、TC2000/1000と関東の主なサーキットは一通りタイムを持つことができました。まぁ中には数回走ってもういいやのコースもありますが・・・

成長ぶりを各コースでのタイムでみてみると
ツインリンクもてぎフルコース 2'30.703 → 2'27.087
北ショート 53 → 48.57(08.1以来走ってないので参考)
FSW 本コース 2'15.237 → 2'09.765
  ショート 36.222(A1/B3/C2 まだ一回しかないですが)
TC2000 1'10.670 → 1'09.305
TC1000 44.368 → 43.674 (ここも最近走ってないな~)

少しはこの一年の成長(まぁもともと初めて走ったタイムとの比較なので)があったように思います。タイムばかりが全てではないとは思いますが、もともと安全に自分の運転技術の向上を計ろうとサーキット通いを始めたので、タイムがあがる=技術が少しは向上したと思っています。

車両関係のトラブルも大きなものもなく一年を過ごすことができました。また、みんからは2月からはじめたのですが、それで新しい人と知り合うこともでき非常に楽しい&刺激を受ける一年でした。

来年も車がある限りはサーキット通いはすると思います。その節はみなさんよろしくお願いします(遅くても後ろからパッシングしないでね)ただ・・・そろそろペースを落とさないと財布がやばいっす(笑)

それでは残すところあと2日、無事故で新年を迎えましょう。
Posted at 2008/12/30 01:41:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月28日 イイね!

今年最後の走り納め・・・拾い納め?

今年最後の走り納め・・・拾い納め?今年最後の走り納めとして、昨年に引き続きツインリンクもてぎ主催のスキルアップミーティングα「スペシャル」に参加してきました。

昨年12月のスキルアップ以来の約1年ぶりのもてぎ走行。この1年で自分がどれだけ成長したかをみるいい機会です。・・・というか、昨年12月の時はコース走行そのものがまだ2,3回という中での走行&そのころに比べれば車もいろいろいじっているので成長がないと困ります・・・というのが本音。

・・・が

気合いを入れつつ走行準備をしているとなにやらタイヤに銀色のものが・・・なにか刺さってます(泣)どうも右後ろだけエア圧が低いな~もてぎは寒いからな~と思っていたら・・・・このままでは走行できないので午前中の走行をパスして急遽タイヤ修理に。タイヤガーデンで裏当てで修理をしてもらいなんとか午後の走行までにはもてぎに帰還。・・・で写真がそのタイヤにささっていたネジです。どうやってささったのか不思議です~

気を取り直して午後の走行から参加

1年ぶりのもてぎは非常に楽しい!やっぱりこのコース面白いです。(ブレーキへの負担も相当ですが)
コースの面白さでいくと、個人的には
もてぎ>TC2000>>>>FSW ですね。
特に5コーナーから130R→S字のところなんて最高です。
1年ぶりということもあり、あわやグラベル直行という時もありましたけど楽しめました。

タイム的には今回のベストは2'27.089(公式)Plap3では2'26.972と昨年に比べれば2秒22更新したことになります。本音は昨年のREVの走行会での大井選手同乗タイムの2'26.771を超えたかったけどちょっと足りなかったです。これはまた来年かな。

文章ばかりでは面白くないので、最後に今回のベストの時の車載でも。もてぎは2回橋の下をくぐる為かDriftboxがGPSを見失うため、うまくデーターがとれなかったためちょっとつまらないですが。もう少し1コーナーと最終セクションをなんとかしないとダメですね・・・
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=210068&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/210068/gkqkvmeenbbqmmvdywrb_ta.jpg&movie=210068&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/210068'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/210068/ayyybhmmvonjvzzjejqi_w1.jpg' />2008.12.28 ツインリンクもてぎ</a>

今回一緒に参加された曲がり隊!の方お疲れ様でした~。また来年も参加しましょうね~

・・・しかし、それにしても何が「スペシャル」だったんだろ・・・
Posted at 2008/12/29 00:15:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月23日 イイね!

FSWの走り納めに

本日は天気も良かったのでFSWに走り納めに行きました。

今回はアライメントをリアトーをout10→in10にセッティングし直してちょい安定方向にしたのでそれの確認も兼ねてます。

12月23日、お休みということもあり混んでるだろうな~と思いゲートをくぐると・・・あれ?車が少ない・・・平日とそんなに変わらないぐらいの車しかいません。これはもしかして走り易い?と思いつつ準備

NS4C枠
台数が30台いるかいないか。初NeovaでのFSW走行。Neovaの100Rでの踏ん張りを確認しつつ走行。今回試してみたポイントは3つ。何を試したかは内緒(笑)
どうも100Rを後ろ向きに飛び出したトラウマが若干残っていたこともあり、100Rを奥まで踏めないこともあり、クリアがとれた割にタイムは・・・ベスト2'11.244

これでは走り納めにならないな~と思い次の枠を購入。

NS4D枠
台数がさらに減り9台!クリアとり放題と思いきや、丁度良い感じにばらけてどっかでひっかかる感じ。今回は100Rを飛び出してもいいやの気持ちでちょい奥まで頑張ってみました。結果ベスト 2'09.765
ようやく9秒台に。このあとコンスタントに9秒台が・・・出るわけもなく、かろうじて9秒951がでたのみ。もう少し安定させないとだめですね。

今回は気温が6.5度と低かったこともあり、気温に助けられたところが大きいです。またアライメントの変更は今のところいい方向に向いています。あとは、TC2000の最終を走ってみてどうかというところです。試してみた3つのうち2つは感じがわかったのですが、1つがう~んというところです。まぁ本日でFSWは走り納めというところでなんとかベストが更新できて良かったというところですね。

先日の澤さんの支援企画を受けた甲斐があったというところです。

帰りの東名も渋滞もなく、「あ~世の人はX'masの準備で忙しいのね・・・」と眼から汗がでました(嘘

車載はNS4D枠比較的よかった3周目、4周目。どっちかが、ベストです。Driftboxをtotoくんに貸していたのでちょっと画面が寂しいです。(貸したときにベストがでるのが・・・)
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=208423&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/208423/efwizgcylimyeiokchte_ta.jpg&movie=208423&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/208423'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/208423/umbvowwhvcxnldklhgat_w1.jpg' />081223_FSW走り納め</a>
Posted at 2008/12/23 21:33:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月19日 イイね!

FSWの走り納めのはずが・・・・う~ん

FSWの走り納めのはずが・・・・う~ん本日はFSWの澤さんのスポーツ走行支援企画をドタ参するために、走り納めも兼ねてFSWへ(いいのか仕事休んで俺・・・)

目的は
・澤さんに自分の3.2Qを運転してもらい自分の目標タイムの設定
・セッティングのヒントをもらう
・DriftBoxのデーターと車載ビデオで今後の課題作成

とまんま澤さんのブログです。

今回の澤さんのタイムが2'08.252、自分のいままでのベストが2'10.168。その差約2秒というところ。そのタイム通しを比べたのが下図のデーター。タイヤはくさりがけが美味しいと言われたRE11
赤が澤さんで、青が自分。
・基本的に澤さんの方がブレーキをしている時間が短いです。
・100Rは・・・自分はだめですね~。幻の100Rを再現しないと・・・
・ヘアピン、13コーナーのボトムスピードが違いすぎます

sec1で約0.2秒、sec2で0.7秒、そしてsec3で約1秒の違いというところです。
これは13コーナーを綺麗に回る練習をまずしないといけないですね。

他にもセッティングに関してのアドバイスももらいましたけど、う~んどうしようかといろいろ悩み中・・・

で、本日の自分はというと・・・・また100Rでスピン>コースアウトをしてました。・・・もう100Rでのスピンは慣れました(泣)

NS4B後半、NS4Cと走って結局B後半の10秒337がベスト。4Cはもうぐだぐだで・・・今回澤さんのデーターをとらせてもらったので年内にもう一回ぐらい行ってFSW走り納めしたいものです。(だめなら新年かな・・・)

今日は澤さんのアドバイスの他にTT、それも3.2QでFSWにきている人と話をすることができました。TTで走っている人もいるんだな~とちょっとうれしく思いました。また今度会えることを期待しています。

というところで最後に澤さんドライブの3.2Qの映像でも

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=206862&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/206862/speoqqszwjbcmzurries_ta.jpg&movie=206862&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/206862'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/206862/dcoqdjdgjxkbeyysxgyn_w1.jpg' />081219_sawa</a>

この記事は、08Lotus Erise S ラジアルで11秒5 / Audi TT 3.2Q ラジアルで8秒2 について書いています。
Posted at 2008/12/19 23:49:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月13日 イイね!

まぁ、よろこばなくてはいけないんだろうけど

まぁ、よろこばなくてはいけないんだろうけどずいぶんと安くなったものです。あの8月の頃の値段はいったいなんだったんでしょうね。安いんだから喜ばなきゃいけないんですが、う~ん原油の価格っていったいなんだろう・・・と思ってしまいます。

ガソリンが安くても、景気が悪く懐が寒いので相殺です(笑)
Posted at 2008/12/13 23:31:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 全般 | クルマ

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 123 45 6
789 101112 13
1415161718 1920
2122 2324252627
2829 3031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation