• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wawaのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

肋骨の痛みと物欲ベクトル・・・まずは形からか?

肋骨の痛みと物欲ベクトル・・・まずは形からか?写真は先日のカートの時の頭に変なちょんまげをつけた人とピンクマスク。(Photo by J'sGTI)

肋骨の痛みもすっかりなくなり、特に筋肉痛にもなっていない平日午後・・・先日も後半は肋骨あたりにシートがあたって旋回がきつかったな~と思いながらWebをいろいろ見ていると・・・


LimitさんのHPページでリブプロテクションなるものを発見。そういえば速いチームの人が胴になんか巻いていたのを思い出しました。

写真のものはドライカーボン製でちょいとお高めの\16800なんですが、ドライカーボンにこだわらなければもう少し安い\6300であるんですよね。レーシングカートだと肋骨への負担はレンタルカートの比ではないみたいなので、やっぱりあった方がいいかな~、あとドライカーボンだとやっぱり軽いんだろうな~
リブプロテクターで見た目だけは立派な中級者ぐらいにはみてもらえるでしょうか(笑)




他に何かないかな~と思ってみていると、レインコートもありました。まぁこれは自転車用のレインコートでも代用はできるんでしょうが、やはりOMP製というのは無駄に所有欲が満たされます。

で、レインコートときたらシューズも保護しなきゃということで、OMP製オーバーシュー。この2つで雨の走行もばっちりだなっとまだ購入してもいないのに一人満足しています。



う~ん、なんかまた全然ちがう方向に物欲ベクトルが向き始めてきている気がします・・・まぁでも今年はカートの比率も高めようと思っているのでこれぐらいはいいかなと自分を納得させています。・・・さて、定額給付金が入ったら買いにいこうかな。
Posted at 2009/04/14 18:29:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2009年04月12日 イイね!

肋骨が痛いです・・・OneDaySmileカート大会

肋骨が痛いです・・・OneDaySmileカート大会本日は初カートです。初カートなのに耐久というちょっとどういうことよという感じです(笑)

ということで澤圭太さん主催OneDaySmileカート大会2009 Rd.2 耐久大会に初心者クラスにNakaちゃんとJ'sさんと参加してきました。写真は本日のRQのお二方。

25分の練習走行のあと50分の耐久レースとなります。初めてということもあり、練習走行の前に自腹で5分だけ練習しちゃいましたけど(笑)

今回参加したのは初心者クラス。初心者クラスといってもほんとの初心者は「Team 曲がり隊!」の3人だけ・・・出走するまえにステアリングの切り方から、ブレーキの踏み方とか澤さんに質問しているレベルです。本日のテーマは他のチームの邪魔にならないことでした。

25分の練習走行のベストタイムで決勝グリッドが決まります。うちのTeamはJ'sGTIさんのタイム47.056がベストとなり5番手グリッド確保です(参加台数5チームですが)

決勝は50分の耐久。一人最低5周(50分間に)ドライバー交代の間にアトラクションをして、それがクリアして次のドライバースタートなります。このアトラクションがくせ者で風船割から、輪投げ、万歩計とそれってどうなのよ~といいたくなりました(笑)

ビデオは練習走行前の澤さんのお手本と、Nakaちゃんの決勝のさわり
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=253568&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/253568/hctukyyyorwnnlzuejuy_ta.jpg&movie=253568&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/253568'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/253568/zrpbytfvonvevwcsoxfd_w1.jpg' />090412澤</a>

決勝で3人ともタイムはあがったのですが、やはり経験の差は当然埋まらず5位でチェッカー。1位のチームとは5Lap差でした。
決勝ベストは
Wawa:46.234 Naka:47.065 J'sGTI:45.839
と3人とも大幅タイムアップはしたのですけどね。次回に期待というところです。

今回はレンタルカートでしたけど、レーシングカートはもっと凄いんだろうな~としみじみ思いました。・・・十分レンタルカートでも肋骨が痛いのですが。でも、カート楽しいです。

今回の残念は、歯のことがあってほとんどBBQが食べることができなかったことです(笑)

次回は6月6日に本庄サーキットでレンタルカートの中でも速いカートを使用しての耐久(2時間?)があるそうです。興味があるかたは一緒にどうですか。その時はアトラクション無しのガチンコみたいです。(季節柄雨がちょっと心配ですけど)

最後に恒例の車載。今回はヘルメットに小さいビデオをつけてみました。最初のドライバー交代まで。ちょっと角度が悪くて地面が多いです・・・はっきり言って酔いますよ~次は気をつけよう~と
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=253598&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/253598/sscpozixnuyefpzfftga_ta.jpg&movie=253598&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/253598'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/253598/odlgrqzlhukjyfknbgxf_w1.jpg' />0900412初心者クラス決勝</a>

Posted at 2009/04/12 22:11:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年04月10日 イイね!

すでに初夏です・・・本日のFSW

すでに初夏です・・・本日のFSW今日は会社をさぼ・・・有給をつかってFSWに。先日イシカワさんのところでラジエーターの交換をしてもらった際にフロントキャンバー角もいじってもらったので感触を確かめる為に。

今回は珍しいお二方と一緒です。というより、tadaちゃんがター坊を走らせるというのでそれを見にいったというのもありますが。

写真はNS4B枠を走り終えて戻ってきたO田さんと、寝坊をしてNS4C枠ぎりぎりに到着したtadaちゃん(笑)

今日のFSWはちょい荒れ気味。S4枠でオイルが全コースにでて中断されるは、34GTR(だったかな)がフロントまわりつぶして戻ってくるわ、隣にGT3カップカーが右半分つぶしてるわ・・・とまぁ大変状態。結果、自分が走ったNS4C枠はS4と混走という状態に。そんな状態&もろもろの失態もあってタイムもいまいち・・・

と自分はいまいちだったのですが、他の2人はなんだかんだ言ってタイムだしてましたね。O田さんはクリアとれなかった~といいつつ9秒台だし、tadaちゃんはクラッチがすべってるといいつつ5秒台。自分もまだまだだめですな。

以前のブログで車載のグレードアップを!と書きましたが、結局「まめカムHD」にしちゃいました。この車載はまた後日にでも。

・・・・・・とここまでは普通のスポーツ走行枠の話です。

お昼を食べながら、午後もう一枠走る?と3人で話をしていたとき口の中に異物感が・・・カツ丼を食べていたので「堅い脂肪だな~」と思って口からだしてみると、奥歯の詰め物がとれました(泣)
このおかげですっかり走る気もなくなり、そっこう帰宅→歯医者へと駆け込みました。本当は午後一本走って、そのまま御殿場泊翌日FSSTという予定だったんですけどね。しばらく食事が不自由となります・・・
Posted at 2009/04/10 23:39:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月09日 イイね!

ひびがなくなって若返り・・・ローターの話

ひびがなくなって若返り・・・ローターの話昨年の9月から使っていたフロントローターをようやく交換。写真のようにひびがない綺麗なお顔になりました。ヒートクラック&摩耗は想定内だったのですが、今回ベルハットから交換してもらいましたけど、ベルハットとローターを止めているボルトが2本も折れていたとのこと。

う~ん、今度からはパッドを交換するときはローターを止めているボルトも毎回チェックだな。

次は交換の時はRddのローターを使ってみたいけど・・・そうするとベルハットから交換がいいのかな~でもそうるとまた諭吉さんに羽が生えて飛んでいく・・・
Posted at 2009/04/09 23:32:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年04月09日 イイね!

う~ん、困った・・・色は大事だよね

う~ん、困った・・・色は大事だよね先日のブログでRE30がどうだの、ターミネーター2がどうだの書きましたけど、早い話が我慢できない自分はホイールを買い換えることにしました。で、タイヤはADVAN A050(Sタイヤ)に。

まぁここまではいいのですが、色でちょいと困ったことに。






今回選んだのはRE30の設定の無いチタニウムガンメタ(右の写真の色)ブロンズはいまいちピンとこず、あとの設定色は・・・という感じだったのでオプション料金をだすことでこれにしました。・・・が、これにすると納期が3ヶ月!かかるということらしく(泣)
別のショップで聞いても特注色にするとそれぐらいかかったと言うし・・・心はもうT2だったんだけど



1.今のAD08を一旦外してA050をつけて、またAD08に戻す
 →あんまりタイヤをつけたり外したりするのは良くないと聞いたな・・・
2.5月はS2にしてAD08で走る
3.もうAD08には見切りをつけて取りあえずProdriveにA050を履く
4.ブロンズで我慢・・・

さて、どうしようかな。とりあえずブロンズを合わせてみようかな・・・
Posted at 2009/04/09 17:44:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   12 34
5 678 9 1011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation