• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wawaのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

7.6+11=18.6 ・・・・ 少し軽量?

7.6+11=18.6 ・・・・ 少し軽量?4月にオーダーをかけていたRE30ができてきたというのでいつもの重量測定を。
色を今回はRE30設定色ではない色を頼んだので少し時間がかかりました。

RAYS RE30 18/8J 7.6kg(ホイール単体)
ADVAN A050M 245/40/18 11kg(タイヤ単体)
単体ずつの合計で 18.6kg
測定したのはいつもの体重計

そうするといままでと比べても
PRODRIVE GC07J+POTENZA RE11 245/40/18 ・・・20kg
PRODRIVE GC07J+ADVAN NEOVA AD08 245/40/18 ・・・20.2kg
ENKEI GTC01+ADVAN AD07 245/40/18 ・・・ 22kg

う~ん、一本あたり2kg弱軽い・・・RAYS恐るべし(あとSタイヤも軽いのね)

しかし、このRE30の買うときにみてた資料の数字が7.3kg、今回の測定で7.6kg。よく調べたものです。

さてあとはこれをいつ実戦投入するかだな・・・GolfCupの最終戦まで眠らせるか・・・
Posted at 2009/06/29 00:50:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年06月21日 イイね!

なんか微妙だな・・・久しぶりにFSW

なんか微妙だな・・・久しぶりにFSW土曜日は久しぶりにFSWに行ってきました。走ってきたのは空いているという噂の最終枠。確かに空いていました。全部で30台ぐらいだったかな。

今回は何点か確認したいことがありまして
○アライメントを4月から変更したので、それの影響
○その他の車の仕様変更の効果確認(変更内容に関してはつっこみは無しで)
○水温、油温の上がり方の確認
○カート成果が少しでもあったのか・・・

NS4E枠、気温24.5度(オンボード)15:50~ 全ラップ
7'58.919
2'11.245
2'11.829
2'46.841
2'43.035
2'10.862  ← 今回ベスト
2'15.722
最後は赤旗終了

アライメントは4月の時にフロントキャンバー2.5度、トゥイン7分ぐらいだったのを今回キャンバー2度、ほぼトゥ0という仕様に。ホームストレートでの伸びは良くなったかと思ったのですがドリポのデーターを見る限りでは変わらず・・・昨年の夏より悪いという結果に。でも、Aコーナーへの進入とかは安定感があったので改善かなと。100Rは今回の踏み方ぐらいでは安定してました。ここはもう少し踏み込んでいかなとわかりませんえ。しばらくはこのアライメントで乗ってみたいと思います。

車の仕様変更に関しては・・・思ったほど効果がなかったというのが正直なところ。結局駄馬になにをしても駄馬ということかな(泣)

水温、油温の上がり方ですが今回のピークは水温122度、油温147度・・・・おぃおぃ本当にそれっていいの?的な温度です。水温は少しクーリングすれば110度を切るぐらいまでいくのですが、油温がなかなか下がりにくかったです。今までNEUTEC NC40/41のブレンドを使っていたのですが、今回はMOTUL 300V COMPETITION 15-50Wを入れたのですが、熱の抜けに関してはNEUTECの方がいいのかもしれません。しかし、2周でだめとなると7月のETCCのスプリントはほぼ絶望的かな・・・でるとしたらVWATrialか。

カートをこの2ヶ月やってみて、確かに挙動に関して少し余裕が持てるようになりました。が、これも今回あまり踏み込んでいないのでもう少し踏み込むとどうなるかはちょっとね・・・でもカートに比べると挙動がゆっくりなのはいいのですが、修正をいれてもそれが反映されるのもゆっくりなので先読みが必要なのかなとも思ってます。

久しぶりに本コースを自車で走ってみて、やっぱり本コースも面白いなと。でもタイム的にやっぱり伸びしろがないということが少しわかったのでモチベーションに関しては微妙なところ・・・もう少し飛び道具を投入しないとだめかな(笑)




Posted at 2009/06/21 11:54:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月06日 イイね!

やっぱり走らないとね・・・OneDaySmileカート大会

やっぱり走らないとね・・・OneDaySmileカート大会昨日までの天気予報は朝方弱雨、午前中は曇り・・・・のはずが雨です。ということで本日はOneDaySmileカート大会110分耐久にO田さん、でんすけさん、BUZZ。さんの4人で参加してきました。行きの首都高での事故渋滞に嵌り、関越道の渋滞に嵌り、お天気と合わさって気持ちはブルー、会場の本庄には45分の遅刻で到着。

当然のことながら本庄も雨、おもいっきりウェット・・・ブルーな気持ちをカッパに包んでの練習走行。2stに比べると非力ながらもウェットのスリックタイヤはすべります。ブレーキを踏み込むとすぐロック状態に。先行するカートの後ろにつくと水しぶきで前が見えなくなったり・・・TTでは何回か走ったことのある本庄もカートだと勝手が違いますね。

決勝は、チーム曲がり隊!はエースドライバーのBUZZ。さんのおかげで2ndポジションからのスタート。今回はBUZZ。→でんでんでんすけ→O田→wawa→BUZZ。の4回交代の作戦。

ポールのチームがカート不調によりピットスタートとなったため、ポールスタートとなったBUZZ。さんが良い感じで後続を引き離しでんすけさんにチェンジ。このピットインの間に後続に抜かれるも果敢にカートを運転するでんすけさん。そしてO田さんにドライバーチェンジ。このあたりから雨も止みはじめてます。O田さんのラップタイムも予選から大きくペースアップ、そして自分にドライバーチェンジ。

微妙にドライになってきていますが、まだハーフウェット。気持ちだけが先行してスピンすること数回(泣)せっかくみんなが大事に走ったのを一人で台無しにしている気分・・・気を取り直して大事に走るも、ちょっと調子にのってまたスピン・・・まだまだだめだな~と思い最後のBUZZ。さんにドライバーチェンジ。

最後ではもうほぼドライ状態でレース当初に比べると5秒以上ラップが違います。BUZZ。さんが追い上げるもいま一歩届かず。

本庄110分耐久はチーム曲がり隊!は予選2位、決勝8位となりました。自分のスピンがなかったらもう一つは順位があげれたのが残念です・・・でも初めての耐久。ひとりでのスプリントとは違う緊張感があって非常におもしろかったです。

レースのあとは・・・RQ(本日は林杏奈さん)との恒例の撮影会ということで今回はこのお二方。


レース開始時はどうなることかと思いましたけど無事に終えることができて非常に楽しかったです。ブレーキロックで向きを変えるのがうまくはまると気持ちよかっただけど・・・やりすぎるとスピンするのがよくなかった~。BUZZ。さん、O田さん、でんすけさんお疲れ様でした~

最後に
総合結果とチーム曲がり隊!全ラップタイム

やっぱりカートは面白いや。次の耐久は8月の平塚かな(昼間はBBQ&撮影会?)
Posted at 2009/06/06 21:22:14 | コメント(15) | トラックバック(1) | カート | クルマ

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation