• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wawaのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

外は暑いので映画でも・・・・借りぐらしのアリエッティ

外は暑いので映画でも・・・・借りぐらしのアリエッティ連休日最終日、外は猛暑・・・・渋滞になってもめんどくさいのでこういうときは映画だなということで・・・
先日7月17日に封切りされたばかりのスタジオジブリ作品「借りぐらしのアリエッティ」を観てきました。

ストーリーは・・・・下記のリンク先で(笑)

原作はイギリスのメアリーノートン、1952年の出版です。


スタジオジブリ、宮崎駿さんの映画は好きでよく見るんですが今回の映画はなんというか・・・・見終わった後いまひとつすっきりしません。見ていて爽快感があるわけでなし、感情移入ができるわけでなし・・・

見終わってからHPから作品解説を読んで「あ~なるほどね~」と思ったりはしたのですが、見ていていまひとつ伝わってこない・・・宮崎駿さんは映画にメッセージを込めるんですが、なんか最近のメッセージは難しい(自分が素直に観てないのかも)かな~と

封切り直後ということもあり、家族連れも多かったです。スタジオジブリ作品なのでお子さんも楽しめるとは思いますが、連れて行かれる方は一回HPで作品紹介を読んでからいくといいかと思います。

個人的には・・・・地上波で観れば十分だったかなと(爆)
Posted at 2010/07/19 23:03:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2010年07月18日 イイね!

あら?荒ら~・・・・朝箱~Audi Circuit Experience Rd-2 FSW

あら?荒ら~・・・・朝箱~Audi Circuit Experience Rd-2 FSW世間の俗にいう3連休の初日、本日はAudi Circuit Experince Rd-2 FSWに運良くDラ枠で参加するためにFSWへ。今回のお目当ても前回のもてぎ同様シミュレーターです(爆)

連休初日ということで渋滞回避も兼ねてFSWへ行く前に朝箱へ。早起きな人が集まっておりました。朝箱の模様はほかの人に任せるとして・・・朝箱も早々にFSWへ移動~


今回のAudi Circuit Experince Rd-2 FSWはまず

プレゼンテーションでAudi Japan 社長ドミニク・ベッシュ氏からの挨拶に始まり


Audiに関係の深いアンドレ・ロッテラー選手と荒 聖治選手も挨拶されました。


その後パレードラン(Audiオーナーは自車でパレード走行)で本コースを走行。まぁ自分はその間ドライビング・シミュレーターで遊んでましたが・・・前回のもてぎがA4DTM仕様で今回はR8LM。扱いは今回の方が遙かに楽。


次に4グループに分かれ、ショートコースでR8V10とRS6もしくはTTRSの試乗。

R8V10を試乗(助手席にスタッフ付きですが)させてもらったわけですが、よく考えると初めてのR8V10試乗です。

短いストレートを全開にし、S字を抜けインフィールドに。一応追い越し禁止と言うことだったので最終手前でまた間隔をあけて再度ストレートを全開に・・・・

試乗してみての感想ですが
MRと言うこともあり、TTとかと比べて頭の入り方が全く違いますね。頭にエンジンが入ってないこともあって入り方が軽いです。その入り方もステアリングを切ったら切った分だけ入るという感じ。
ブレーキがカーボンブレーキと言うこともあり、慣れないと止まりすぎです。
重心が低いこともあってロールも少なくて姿勢変化が少ないかな~と。
NAのV10はやはり回して気持ちいいものですね。上まできれいに回るので余計気持ちがいいです。これでエンジン音がもっと高ければもっといいのですが・・・・
Rトロニックは個人的には全くだめでした。あとで荒選手とお話したときに、Rトロニックはマニュアル的なアクセル操作をしてあげないとだめと言われて少し納得(シフトチェンジの時に少しアクセルを抜く)

総じてよくできた普段のりに使えるスポーツカーだなという印象は受けましたが、官能的なクルマかと言われると・・・

クリスタルルームに戻ったあとは昼食。

午後はF3のグリッドツアー後に自車でのアクティブ走行。そしてそのアクティブ走行の前にシミュレーターで1位と2位の人はプロドライバーのサーキットタクシーがありました。

自分は前回のもてぎに続き運良くトップタイムで荒選手とのサーキットタクシーとなりました。まぁタイムはよかったんですが、インストラクターのプロドライバーの人からは、ライン取りが悪い、ブレーキ・アクセルが3段階しかないとかいろいろ指摘されました(泣)

動画は前述のR8V10のショートでの試乗会風景(自分ではありませんが・・・)、荒選手の同乗走行のものです。R8V10のメーターは12時で140km/h、その横が170、200、230km/hとなります。

ビデオを車載にする準備がしてあるところに今回のシミュレーターにかける意気込みが感じられます。・・・・というか、相変わらず一人空気読めてないともいいますが。

もてぎ、富士とシミュレーターに乗れたので、今度は鈴鹿で乗ってみたいですね。誰か同伴で連れて行ってくれないかな・・・・

そしておみやは、どこかでみたことのあるゲッコーストラップ。これでquattro night、前回のもてぎ、今回のFSWで3つとなりました(汗)・・・どんだけ作ったんだが・・・
Posted at 2010/07/18 16:35:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年07月11日 イイね!

梅雨の晴れ間に・・・・・ひさしぶりにFSW

梅雨の晴れ間に・・・・・ひさしぶりにFSW土曜日は黒豆さん達がFSWへ遊びに行くということだったので、自分もひさしぶりにFSWへ。心配された天気も某氏がこれなくなったためかすっかりいい天気に(笑)逆に雲があると割と涼しいのですが、太陽が出ると暑いぐらいに。

久しぶりの土曜日枠で満員御礼かと思いきや台数は40台ぐらいと比較的走り易かったです。5月のETCC以来のFSW、久しぶりのコース走行+脚を入れ替えての初走行と言うことで最初は緊張しましたがまぁなんとかなるものです。

1本目NS4A枠  気温22度ぐらい
久しぶりの全開走行ということもあり、ところどころびびりモードが入ります。久しぶりのH&Tは・・・う~ん、いまいち。タイム的には2'07.848と一応5月のタイムを更新

2本目NS4B枠  気温24度ぐらい
どうもまだホームストレート、300RでのH&Tで軽いシフトロック。煽ってるつもりが煽りが足りないみたいです。300Rを4速か5速まであげるか終始悩んでました。4速で200km/hまで引っ張れるのですが、それだと300Rエンドでレブに当たり気味になるし、5速に入れてもすぐブレーキになっちゃうんですよね。次回は5速まであげてみたいと思います。2本目ベストが2'07.364。一応ようやく前車3.2でのラジアルでのベストを更新できました。

ベスト時の車載
<embed height=330 name=flvplayer type=application/x-shockwave-flash align=middle pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=521 src=http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf wmode="transparent" quality="high" devicefont="true" allowScriptAccess="never" flashvars="plain=true&movieId=372464&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/va/vad2b6bb770309046e4bb72f7a4adea8/372464/pfgnmsuhknufpobunrgy_ta.jpg&movie=372464&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD">

1コーナーでブレーキが遅れて飛び出しそうになってます(滝汗)最終セクションはまだまだ踏み切れてないですね。あと全体的にコーナーボトムが遅いです。もう少しボトムスピードをあげていかないと・・・

今回脚を純正からiSWEEP(前車で使っていたものをOH)に変更しての初走行。アライメントも結構いじったのでちょっと心配でしたが、今回走った感じではまぁ割といい感じかなと。ストレートの速度も落ちるかなと思っていましたが変化はなかったし。もうしばらくこのアライメントで走ってみたいと思います。ただ、ダンパーのセッティングはもう少し詰めていった方がいいですね。その点はまた次回にでも。

やっぱりコースはおもしろいですね。6点を締めると気持ちが入るのがわかります。まだまだストレートスピードだけで稼いでいるタイムなので、もっと踏めるようにならないといけないな~と思った次第です。
Posted at 2010/07/11 06:40:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

やっぱりSトロは偉大だと改めて実感中。MTたのすぃ~と思えるようになりたいです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
デザインに惹かれました。 初のFR&屋根無し。 パワーがないのは仕方ないですね。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
急に車が欲しくなり、2ドアクーペを探していたときにTTに出会いました。 2週間で納車でき ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
8Jで3台目。どんだけTT好きなんだよって言われそうですが・・・初の左ハンドル、久しぶり ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
クアトロという名前に惹かれて2.0から08モデルの3.2に乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation