
あの接触から約4ヶ月。そろそろコース復帰も予定したいな~と思っていたところにみんからのお友達がFSWへ行くと言うことを知り、
サボリーマン特権有給の発動。
本日のお題は
「虎と馬、トラウマを狩る!」
平日だから道も空いてるだろうと思ったものの意外と高速に乗るまでに時間を要し、途中で朝マックまでしたものだからFSWに着いたのは9:15過ぎ・・・・10:00のA枠を走る方は既に準備中。どうしようかな~とおもいつつ準備をし、結局A枠から走ることに。
ここで
狸の皮算用。
前回7月で7秒前半、シフトミスもあったし、ダンロップの失敗もあった。気温ボーナスを考えれば
今回は5秒台は入るでしょ・・・・
そしてNS4A枠
3周でパッドがフェード終了・・・・そしてタイムは
コースイン直後の1周目の2'08.472がベスト。前回より1秒遅い・・・全く狸の皮算用でした。
ハーネスを締める→ドリポが外れてる→ハーネスを締める→ビデオのリモコンが見つからない・・・・な~にやってるんだか。おまけに終わって見てみると牽引フックつけるの忘れてるし(汗)

1本目を終了して、雑談しているとこんな
かっちょいいバイクの人登場。かっちょよかったです・・・バイクが。でも、またがらせてもらうとべた足で立てないことがわかりリッターバイクは無理と判明。
お昼を挟んで2本目NS4C枠。
相変わらずブレーキでH&Tでなぜか謎の加速(・・・・たんにブレーキ踏力が落ちてるだけですが)とか、1コーナー飛び出しそうになるわ、前にクルマがいるとすぐその周は諦めるは・・・・
ブレーキフェードを気にしつつ、クリアを見つけては踏んではみるがなにか今ひとつで相変わらずの8秒台。
う~んと思いつつ他の人の後ろを追いかけてみたりして・・・全然追いつけてませんが・・・
そして2本目最終周でベスト
なんとか
2'06.180でベスト更新。もう一周がんばってみようかと思いましたけど、ここで欲をかくとろくなことがないと思い終了。案の上クーリングラップでパッドがフェードしました。
まだまだ
気温ボーナスが入ってのにストレートでのトップが遅い・・・最終立ち上がりがダメ
相変わらずH&T(もどき)をやると謎の加速(爆)
100Rで旋回Gが安定していない
300Rはこの季節5速? 4速だとレブあたり
最終セクションをもう一度見直しかな。
シフトの入りはミッションオイルを変えて感触がよくなったものの、まだ2→3はおっかなびっくり
と課題は一杯。
とりあえず次は
タイヤを久しぶりのRE11に変えてみます。パッドも
自分のブレーキの仕方+TTRSローターでは3周でiSWEEP4000でもフェードして使いものにならないので他のを試してみます。(走りながらブレーキを気にするのもね・・・)
で、トラウマはどうなったか?って
虎は・・・まぁタイムがあがったので三毛猫ぐらいで。
馬は・・・他のクルマを抜くときに、心臓ばくばくなのでダメッす。
ということで次は
ネコウマ克服ということで~
今日ご一緒されたかたお疲れ様&楽しかったです。
本日の水温100度。油温120度(外気7度ぐらい?)
やっぱりなんだかんだ言ってコースは楽しいです。
最後に今日の一枚。このテールは独特だな~と

Posted at 2010/11/16 23:16:41 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ