• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

お洒落なフランス車。そして乗り味も思い通りで最高

レビュー情報
メーカー/モデル名 ルノー / アルカナ R.S.ライン Eテック フルハイブリッド_RHD(AT_1.6) (2022年)
乗車人数 3人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 一番のポイントはやっぱりお洒落なクーペスタイルのSUV。SUVなのに、スタイルと同じようにキビキビした走りの良さ。
不満な点 残念なのが、センターのディスプレイサイズ。
7インチサイズじゃなくもう少しあれば文句ないんですけどね。9インチ位ほしいです。

ユーザーが少ないため、情報が不足してますね。
困ったときに自己解決できないとき、他の方の情報を参考にしたくても、なかなかないのがつらいです。
総評 新たな相棒になったアルカナ。
外観はなんともお洒落なフランス車。そして乗り味も思い通りで最高。燃費も十分満足と、今のところはネガティブ要素はほとんど無しですね。選んでよかったと思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
この角度から見るとやっぱりセダン?クーペー?と感じるシュっとした流麗なスタイリング。
先日も書いた通り、このスタイルが一番初めに目を惹きました。
カッコいい!と素直に思えるスタイルです。
なにより、このスタイルのSUVがまだほとんど走っていないことがポイントでしょう。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
《走り 街乗り》
エンジンは直4 1.6Lのエンジン。しかもNAでターボもないので、普通に考えると非力。
前のレヴォーグも水平対向1.6Lエンジンだったけどターボで実際は2.5Lエンジンぐらいの力がありました。で・・初め、購入前はそれが一番気になってたんです。
でも、実際は全く不安なし!なんというか街中ではモーターがメインですし、鋭いモーター的なトルクがとっても気持ちイイ。そしてドッグクラッチマルチモードATと名付けられたミッションは、ダイレクトなフィーリング。エンジン側4段、モーター側2段を複雑に組み合わせて12段変速らしいけど、その12段変速ををほとんど感じることなく、シームレスに立ち上がっていきます。ギクシャク感などは皆無ですね。むしろ、どうやってモータからエンジンに繋いでるの?というぐらいシームレスですし、エンジンかかったのもスグには判らないほどです。

《走り 高速》
高速域に入っても、踏み込んだ瞬間ちゃんとモーターがエンジンをアシストしてくれる感じで、力不足は感じません。踏み込むと小気味よいエンジン音が、ほんのり車内に入ってきて、官能的ですらありますね。ちなみにアルカナって恐らく遮音はかなりしっかりやっていると思います。路面の音は少し拾いますが、エンジン側からの音はほんとに気になるほど聞こえてきません。
なので、レヴォーグでスポーツモードの時ほどの爆発的なパワーはないものの、必要十分以上です。今回高速道路も500km以上走りましたが、少なくとも常用の高速域(130km程度まで)は全く問題なし。さすがに、フランスとかは高速道路の制限速度が130kmだったりする国ですからね。


《走り ワインディング・郊外》
ここが実は驚くポイント。車高は20cmとかなり背の高いSUV。なのにカーブでステアリングを切っても、ロール感が非常に抑えられていて、キビキビ走ります。ステアを切り込むとそれに見事についてきてくれるので、思わず攻め込みたくなりますね。
さすがに本格的なワインディングでは、レヴォーグ程のビタッとした設置感は失われるものの、ふわふわした感覚は非常に抑えられていて、ステアリングを切り返すのが楽しい。この辺はダンパーのセッティングなのかな。シャシーの素性もいいんでしょうね。これがCMF-Bプラットフォームという、日産と共同開発の車台で、しかも日産で言えばノートと同じ車台と言うんだから驚き。普通に考えたら、小型車用のプラットフォームをアルカナに使うの?と思っちゃいますもんね。でも、そんなのは杞憂です。乗ってみたら、キビキビと走れるのに、でも剛性はしっかり脚は良く動くんですから。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地はしっかりした感じではありますが、硬さというのは感じません。継ぎ目もコツッと入力はあるけど、シートの良さとセッティングの良さで、ちゃんといなしてて不快感が皆無。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
リアのシートを倒すと、ロードバイクもOKですね!
燃費
☆☆☆☆☆ 5
燃費の方は、だいぶ自分が普通に運転して、燃費走行を心がけてないこと。郊外や山道はしっかり踏み込んじゃったりしたこと、あとは高速の巡航速度が微妙に高めだったこと(速度違反だけど115km~120kmに設定)もあり、よく言われるWLTCモード燃費 22.8kmには届かず、車載メータ読みで、18.2km(690km走行)でした。乗車も大人3人乗車です。

でも・・・以前のレヴォーグは郊外で燃費走行を意識しても12km程度だったことを思うとまるで別物ですね。もちろん満足です。一度どこまで行くのか燃費走行もしてみようと思います。
価格
☆☆☆☆☆ 4
日本車で同じぐらいの装備、内容の車を選択したら、価格的にはほとんど同じくらいだと思います。
輸入車で400万円台で買えるのはいいですね!
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/03/24 10:42:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

BPシリーズで意外と街乗りの最適解
TANIーBP9さん

目的地、行程をあれやこれや
YOSSY~さん

DENSO イリジウムタフ VKH ...
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルカナ 初回点検&エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3623806/car/3568462/7833007/note.aspx
何シテル?   06/15 17:27
nobu04takaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
ルノー アルカナ RS LINE E-TECHフルハイブリッドにのっています。初めての輸 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation