• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YR35の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2025年5月29日

異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車当初から左のAピラーから聞こえるビビり音に悩まされてました。

エンジンの3000回転付近で共振して、高周波の「ビビビビー!!!」と耳に突き刺さるような不快な音です。
2
ピラーカバーを軽く叩くとカタカタと音がして動くので、試しにカバーをグッと押し込むとダッシュボードとの間に少し隙間ができました。
隙間がある事でピラーカバーが走行中にカタカタと動いて音がしてるっぽいです。
3
隙間を埋めるべく3ミリのゴムボード挟み込む事に。
4
ゴムが剥き出しだと見た目が良くないので100均で買ったきたフェルトを巻きました。
5
このような感じでピラーカバーを押さえつける様にゴムを挟み込みます。
6
効果は走り始めてすぐに分かりました。
以前は3000回転付近で必ず鳴ってたビビり音が対策後は完全に消えました。

普段の街乗りでは不快な音を聞くのが嫌であまりエンジンを回しませんでしたが、ビビり音が消えた事で高回転まで気持ち良くエンジンを回せます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(夏休みの宿題)リアハッチのカタカタを完封してください

難易度:

ルーフライニング取り外し

難易度: ★★

フロアカーペット入替

難易度: ★★

ルーフライニング取り付け

難易度: ★★★

☆クラッチストッパーDIY取付☆

難易度:

(夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週末は天気イマイチみたいですね」
何シテル?   04/11 23:24
R35GT-RとFL5シビックタイプRに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターパネルの小傷取り&ポリマーコーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 11:24:04
Music BoxにCDDBデータを登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 11:03:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はホンダのスポーツカーに乗ってみたかったので
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
日産 NISSAN GT-Rに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
思い出深い車です
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R34からの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation