• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

第31回msas日光走行会 : またまた32君で出動・・・

今日は,msas日光走行会でした♪
参加の皆様,お疲れ様でした

ま,まずは残念なお知らせから・・・
オレンジャ~号は結局間に合いませんでした T_T
そんなわけで,またまた32君での出動です あぁ~ぁ


さてさて 日光サーキットは,ご存知の通り,改修をしておりまして
実は,改修後の初走行!!
ホームコースのはずなのに,この一年はまともに行っておらず,半年ぶりっす

うぅ~ん 改修の影響以前に,すっかり走り方を忘れています
大きく変更があった6コーナーは仕方ないとしても
肝心の1コーナー(変更点もあるけど)は,振り出しの位置や振り量などなど
もぅワケがわからん ?_? 最初はスピンしまくりです
しかぁ~し,改修によりかなり安全になった日光サーキット!!
土手までかなりスペースが広がり,余裕で止まれます♪

少ぉ~し慣れてきたかな?!といぅ所で,徐々に32君の調子が・・・
ブーストが0.3,4程度まで上がらず,超遅いっす
正圧になるとスゥーと空気が漏れているような音がしています.
タービンか配管系なのか!? 何なんだろう?!
また時間のある時に調査してみます!
予備タービンは確保してありますが,交換となると大変だなぁー


それにしても,今日もまた改めて走っていないと駄目だなぁ~と痛感しました
頭の中にある程度イメージはあったつもりでいたのですが・・・

オレンジャ~号が復活したら,日光で激☆練習するぞ!! ホントもぅ少しのはず・・・
ブログ一覧 | エムサス走行会 | 日記
Posted at 2009/05/01 22:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

こんばんは、
138タワー観光さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 23:07
タービンとか機械的な事だとお金かかったり、交換するの時間かかるし、ホース類なら安いけど場所特定するの大変だし、どっちも嫌ですね…。
両方の車が早く復活できるといいですね!
コメントへの返答
2009年5月6日 22:41
休み中に,インタークーラー⇒Egまわりのホースを見てみましたが,さっぱりわかりませんでした >_<

うぅ~ん 何なんだろう?! ?_?
2009年5月2日 13:51
昨日はおつかれでしたー。

32も調子悪かったみたいだね。
おれのハチロクもダメみたいなので、お互いがんばって修理しましょう!

それにしても、34はなかなか出来ないねぇ。
コメントへの返答
2009年5月6日 22:52
1日はオツでした

原因がわからないと,なかなか手の出しようもなく,辛いねぇ・・・

ホントにそろそろオレンジャ~号も復活しちゃうし,何かこのまま放置してしまいそう?!
その前に,エビスに行きたかったんですが・・・

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation