• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

オレンジャ~号の悲劇再び :パワステホース破裂→交換 >_<

オレンジャ~号の悲劇再び :パワステホース破裂→交換 &gt;_&lt;







4月某日夜,またオレンジャ~号に悲劇が起こりました・・・

その夜,KEN大先生(Y大先生)にお邪魔したのですが,
着いた直後に重ステ化&パワステフルードじゃじゃ漏れ!! >_<

そん時は,段差で下回りをヒットしたのかなぁー?!と思いましたが
オレンジャ~号は預かって頂き,また改めて日中に調査させてもらう事になりました
(なお、代車でコペン号をお借りしちゃいました♪)


後日の日中,あっさり原因発覚!
パワステポンプとステアリングラック間のステンメッシュホースが
パワステポンプ側面と干渉して,破裂していました!

ホースが長めで,ちょうどその部分で余りまくり&固定も適当で,
ポンプへの干渉もまったく考慮されていません
それにしても,何なんだろう?! このいい加減な取り付け方法 ?_?

夜移動中に,何やら音がしていて
(てっきりEg始動直後になるベルト音が,そのまま続いていたかと思った)
KENさん宅についた際の段差?で,トドメをさしたのかな?!

しっかし,まだ着いた直後で良かったのか?!
途中の道,実家に帰る途中,はたまた4/30msas日光とかで,
破裂しないで良かったと考えるべきか!?
特にスタッフがオイルぶちまけたら,大ヒンシュクですからね・・・ T_T


その後,ステンメッシュホースを近くの店に探しに行くのですが,見つかりません
夕方頃,ステンメッシュホースはキノクニの製品である事がわかり,速攻注文!
ナント! 翌日の午前中には届くと! すげぇー対応早い&良いです♪


また後日,ステンメッシュホースが届いて,無事交換!
ちなみに,今回ホースは10cmほど短い140cmを注文しています!
これで余り分が少なくなります.
ホースの固定も元々の2倍以上に増やして,ずれにくいように対策!
更に,元々ホースが丸出しになっていたのですが,カバーを付けて対策!


最後のエア抜き作業では,ちと焦りました
最初ステアリングセンター付近でステアリングとFタイヤが超ブルブル
ここで,不安になり,店長にまた質問しちゃいましたが,
エアのたくさんある時はそんなもんらしいですね
勉強になりました♪
(よく考えると,フルード完全なし状態からのエア抜きは初体験でした)


数日間KENさん宅での入院をへて,オレンジャ~号は復活!
その後,実家に帰ってきました しっかし,直って,良かったっす♪ \(^O^)/


今回の作業では,KENさん,店長,ゆぅっくすさんに,
アドバイス&ヘルプを頂きまして,本当に助かりました
お忙しい中,ありがとうございました m(_ _)m
ブログ一覧 | メンテなど | 日記
Posted at 2010/04/11 09:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年4月11日 22:52
ステンメッシュが裂けちゃうほど接触してたんですね…。
サーキット走行中突然重ステになる前になおって良かったですね!
コメントへの返答
2010年4月11日 22:59
ホントあってはならない事のような気がするんですけどねぇ・・・

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation