• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

2011年夏 休日は火水?! (-_-;

2011年夏 休日は火水?! (-_-;








どうも 6月下旬~9月下旬の休日は,火曜日と水曜日になる模様
まだ正式決定じゃないのですが(ほぼ決定?),昨日ようやく情報が伝わってきました・・・

うちの会社は,7グループに分けて,各グループ毎に固定した曜日での休日とする
建物ごとにグループ分けしていて,うちの建物は火水・・・

しっかし,何なんだ!? この案は?!

まだT自動車のように全社固定ならばまだ多少納得できる

土日が必ず休日のグループもあれば,
平日の真ん中が休日のグループもあるという凄い格差!
土日休みグループだが,営業部門は仕方ないとしても,
これを決めたらしき部署も含まれていて,納得がいかない!!

せめて,
 月毎でグループの休日をずらす(=格差解消)
 どこかで土日の片方だけでも休みを入れる?
 平日の真ん中を休みに入れない
 もっと期間を短くする
とか,工夫はできないのでしょうか?!

ホントに正確な電力見積りとかできているのだろうか?!


小さな子供がいる家庭,その他事情がある家庭で,困る人も多数いるでしょー
自分自身も,既に土日で実家の用事が予定されている日もある!(=有給取得?)

この案で,酷い話を聞いたのだが,夫婦で会社に勤めている人で,
 火水:旦那休日,木金:奥さん休日,土日:子供休日
となってしまうそうだ・・・
特定の事由の場合,別途協議との一文はあるが,何だかねぇー


正式決定は来週となる模様ですが
結局,組●は会●の言いなりなので,ほぼ決定でしょう?!

もちろん 今の電力事情からして,何かしらの対策が必要であり,
それを反対しているわけではありません!

もっと,公平かつ最良な方法を考えられないのかなぁーと,非常に思いました.

正式決定しましたら,またボヤキブログでも書いてみます
土日の走行会じゃなく,火水の走行会を探さないと?! (*_*;


なお,お盆休みは例年通りにある予定ですが
火水休みグループだと,お盆前後で,
 火水:休み →木金:出勤 → 土~日:お盆休み → 月:出勤 → 火水:休み
となります 非常に微妙・・・


只今 晩酌中 最近よく寝れないので,酒パワーでおやすみリンコ zzz
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/05/31 22:31:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2011年6月1日 0:20
今の会社は木、金が休みで決定しそうです。まぁ7~9月だから仕方ないかな。

土日に用事がある人は大変だよね。

今のところ調整はしてくれてるので、こちらは問題無く行けそうですよ。
コメントへの返答
2011年6月1日 19:56
小さな子供がいる・共働き・実家が遠い等の家族は,大変だろうねぇー

こちらは,調整してくれるかも?不明で,詳細はあまり決まっていない模様・・・
2011年6月1日 1:44
NTTドコモもそんな感じみたいですね~
ウチはどうなるんだろ。。と言っても今僕が配属されてるところは何も変わらないでしょうが、、
コメントへの返答
2011年6月1日 19:59
おぉー そうなんだ

本社は今213だっけ?!
今の所,土日休みGに入っていまるよ!
でも,本社とも別になるのかな?!

ともかく反対多数でやり方が変わる事を祈ります・・・
2011年6月1日 7:11
こっちはあんま関係無さそうですねー。。。

夏場の節電対策でエアコンの使用具合を気にする程度かな!?

平日休みは何かと大変そうだよねー|ω・`)
コメントへの返答
2011年6月1日 20:00
だろうねぇ~

平日休みもいい面もありますが,3ヶ月連続で土日に用事がある事を考えると・・・
2011年6月1日 8:15
意外と慣れてしまえば、平日休みって良くないですか?
土日より、どこへ行くのも渋滞しないから物事が早く済みますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年6月1日 20:08
勤続11年間で土日休みにすっかり慣れてしまいました・・・

サーキット行く時(ちょうどいい日程で走行会があれば)など,良い面もありますが,土日に予定がある時(しかも実家)もありますし

改善案が出る事を祈ります
2011年6月1日 21:26
やっぱり噂どおりお達しがあるんですねー

うちの職場はそんなんないですけど(;_;)実際は結構たいへんですよね
コメントへの返答
2011年6月1日 21:40
内々に動いているみたいで,ようやくお達しがきました・・・

俺は被害が少ない方なのかもしれないけど,もっと大変な家庭もあるだろうねぇー

何らかの対策が必要だし,協力するのはしたいけど・・・
この格差案には唖然です >_<
2011年6月2日 0:05
ボクは影響なさそうですが、愛知はT社の影響で木金休みが多そうです。
この対策でどのくらい効果があるのかは不透明ですよね。

部署によって休みが違うのは困りますね。
急ぎの用があっても今日休みだよってなるのは嫌です(>o<)

なるものはしょうがないですし、平日のほうがサーキット安いので、オレンジャー号大活躍計画でしょうか(笑
コメントへの返答
2011年6月2日 21:11
当然何らかの対策が必要だし,協力できる物はどんどんしたいですが

わが社の不公平感バリバリの格差案には,非常に疑問に思いました.

決まってしまったら,用事がある土日は遠慮なく有給を取って!
平日サーキットの方もボチボチ考えます!!
O号はまずテスト走行ですね・・・

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation