• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月28日

スイカ号タイヤ手組み110628:ぉ間抜け手組みマイスター返上?!

スイカ号タイヤ手組み110628:ぉ間抜け手組みマイスター返上?!











今日は,図らずも輪番出勤後初めての休日(火曜日)
やっぱ朝一はいつもの1.5~2倍程度混んでおり,追い打ちをかけるようにR50号事故渋滞 >_<
昼前にようやく水戸に到着です

疲れたので昼寝,そして急遽行く用事が出来た市役所に行った後,
エビス用に注文してあったタイヤを手組みしてみます.

自称?手組みマイスター?!
結構慣れてきたもので,やりやすいホイール&タイヤならば,
割とスムーズにできるようになってきて,目標組込だけ1本10分!

しかぁーし,今回は・・・
1本目 やり方を見事に忘れていて,うっかり間違ったやり方でやって,当然入らず
というのは,何を血迷ったか?
タイヤを地面に置き,上からホイールを入れようと,格闘しておりました
 何で入らないんだ!
 今回タイヤがチト細い(215/40R17)だからか? 
 でも,入れやすいホイールで,40タイヤでも入れた事あったのに?!(悩)
 今回のタイヤは同じ銘柄でも固いのか?
 久々の手組みだから,腕がにぶっている???
 諦めて,Cにお願いしちゃおうか?
 それか,現地(エビス)でタイヤチェンジャーでやるか?
  などなど

30分ぐらい自問自答しながら,格闘して,間違いに気づく!
ふとタイヤチェンジャーを思い浮かべ,その際の交換手順を考える・・・
ぬぬぬぬぬ ホイールを固定して,上からタイヤを入れてくジャン!! (-_-;;;
上下逆 かなりお間抜けです↓

正しいやり方で1本15分ぐらいであっさり完了!

こんな初歩的なミスで悩むとは 手組みマイスター返上です >_<


ともあれ,エビス用のタイヤ1セット準備OK!

7月に大先生と日程を調整中です 曜日はもちろん火水です T_T
ブログ一覧 | 33suikaメンテなど | 日記
Posted at 2011/06/28 22:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 8:15
しばらくやってないと確かにやり方忘れることって良くあるよね(>_<)

こないだ手組挑戦しました。
225 40 18 。。。

見事に失敗(ToT)
どうもビードを落としきらずにはめようとしてたみたい(・・;)

再チャレンジしてみます!

コメントへの返答
2011年6月29日 9:18
見事に忘れておりました・・・

18インチはやった事ないなぁー

入らない時は、結構チェンジャー使用時と同じような状態になっている事(例えば、最後の一入れ付近で反対側の落ちがアマイとか)もあるよ

初めてできた時は,感動?するかも?!
頑張って下さい!
タイヤをダメにしないようにね

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation