2008年03月23日
本日は,“GP SPORTS WITH TOYO TIRES 日光ドリフトGP”でした!!
結論から言いますと,1回戦敗退です.
3本とも,いつもの如く1コーナーの進入で角度を付けられず,終了・・・ >_<
もぅ進入の時点で問題外のレベルのようです.
それにしても,大会に出るのに,完全に準備不足!!
New足になってから,
練習1回目はドライでしたが,あまりの違いに何もできず・・・
練習2回目は雨でこれまた何もできず・・・
足の特性もよくわかっておらず,セッティングがまったく取れていません!
更に,前回の練習でアライメントが狂いまくり,行きの高速道路で左へ寄りまくる!
朝一,いつもアドバイスを頂いているY大先生にご相談すると.
「その状況だと,キャスターがずれているよ!」との事.
トーはいつも調整しているけど,キャスターってどうやって調整するの?!と
勉強不足のオレンジャ~はまったくわかりません ?_?
Y大先生にやり方を教わり,またぉ手伝い頂いちゃって,非常に助かりました♪
何とか練習走行前に,アライメントは現地調整でOK!
それにしても,おかしな現象が出ていながら,何もできておらず,反省です.
とにかく反省だらけの一日でした.
あっと,最近大会に出ると思う点として.
ついつい勢いで申し込んでしまうのですが,
まだまだ勝てるレベルではなく,また選考会に出ていぃレベルなのかな?!と
目標を定めて,それまでに何とかレベルアップ作戦!としているのですが,
現実はそんなに甘くなく・・・
更に,今回は足のセッティングやらで完全に準備不足・・・
5月の大会はどうするか?!,ちょい考えてみます!
もっち興味があるんですけどね (^^;
足は,今日で3回目となり,特性を少しずつわかりつつあるかなぁ~?!
1コーナーはまだ無理ですが,
2~4コーナーはたまぁ~にいぃ感じで走れるようになってきたかも?!
1コーナーはセッティングで対処?,根本的にやり方を見直すか?
大幅な改善が必要そぅです.
来月はセッティングを探りつつ,練習してみます!! 頑張るぞぉ~♪ ^O^
Posted at 2008/03/24 00:27:54 | |
トラックバック(0) |
大会 | 日記
2008年03月06日
本日は,D1SLトライアウト&選考会で,日光サーキットに行ってきました!
もっちろんリーガル権はもっていないので,選考会クラスで出場です.(^^;
でも,クラッチが寿命間近で,車の状態があまり良くなく・・・
クラッチ温存の為,グラチャンD以来練習もせず,見学モード?!
選考会クラスは,練習2ヒートの後,本番3本で結果が決まります
いつもの如く,スパッと角度を付けられないまま,派手さもなく,無難?に終了.
(※おまけで,無駄にFバンバーを破壊.我ながら非常にぉマヌケ T_T )
結果は聞くまでもなく・・・.しぃたぁ~の方です >_<
今日は,前回に比べたら暖かく,極度のアンダーに苦しむ事はなかったですが.
結局,進入でアンダー気味と言うか,アンダーを出す走りで,根本的に駄目だ!と,
最後に,審査員の方から貴重なお話を伺う事ができました.
これが現状の実力!です.いろいろと課題が見えてきた部分もあるので
もっと考えながら,V字型スーパーレベルアップを目指して,頑張ります!!
また,夕方に,クラッチディスク交換の為,オレンジャ~号は入院してきました.
あっと,実は,密かに,NEW足へ交換予定です♪ (^O^)/
車をドリしやすい方向にしつつ,ドライバーも共に成長していきたいと思います♪
Posted at 2008/03/06 23:12:34 | |
トラックバック(0) |
大会 | 日記
2008年02月17日
2月17日は,日光グラチャンDでした。
今回からエキスパートクラス(D1SL権獲得可)に参戦です!!
しかぁ~し,本番は3本ともドアンダー・・・ T_T
結果発表を待つまでもなく,明らかに1回戦敗退です。
当日はドライですが,路面温度が低く,結局1日中解決できないまま終了となりました。
まだまだリーガル権を取れるようなレベルに達していないのはわかっていますが・・・
それ以前に自分なりのベストの走りはできない事が悔しいです。
毎回同じミスを繰り返し,学習能力がないのですが・・・
まだまだ状況に合わせて,走り&セッテイングを修正できないという経験不足も再認識しました。
今回のような走りだと、とても大会に出るようなレベルではありません >_<
もっと自分で考えて,いろいろと試したりする必要もあるのかなぁ~と思います。
こんなにボロボロな状態なのに,すでに来月の大会を2回も申し込みをしてしまいました。 ^^;
それまでにあまり練習に行けそうにないですが,できる限り頑張ります!! ^O^
でも,寿命間近のクラッチ君がいつまでもつか?!,心配なところです
Posted at 2008/02/19 00:01:35 | |
トラックバック(0) |
大会 | 日記