• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

懐かしの日光スピードパーク(1998年の年賀状)

懐かしの日光スピードパーク(1998年の年賀状)







今日、実家で部屋の掃除をしていたら、1998年(平成10年)の年賀状を発見しました!

懐かしの「日光スピードパーク」からの年賀状!
フリー走行で、大学時代に1,2回行きました。
(その後、2001年に営業が終了しています)

あと、おまけで、「エビスサーキット」の年賀状!

当時、大学4年でした。懐かしい♪
Posted at 2017/08/15 21:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32走行 | 日記
2009年07月20日 イイね!

32でエビス南修行⑨♪ 今度こそラストラン?!

32でエビス南修行⑨♪ 今度こそラストラン?!






本日,32でエビス南行ってきました!!
前回タイヤが余ってしまったので,今度こそラストラン?!で
(※ちなみに,画像は本日撮影しましたが,やらかしたのは前回っす!)

本当は,土曜か日曜に行こうと思ったんですけど,天気の都合によりまして・・・
(※運転席以外の窓が閉まらないトラブルをかかえておりますから・・・)
あと,土曜の夜に急遽原因不明の体調不良になりまして,とても準備ができる体調でもなく・・・


さてさて
今回も毎度毎度のビビリに加えて,諸事情によるテンションダウンの影響もありか?!,
かなり守りの走りになっています.

1コーナー全然ケツが出ません!!
まぁ,ブーストがかからない現象も徐々に悪化しており,車的にも非常に厳しかったんですがね
(ブーストは,MAX0.3ぐらいの時もあり)

今日は,審査員席前のスピンも2,3回しかなく,タイヤ&スポンジバリア君に接触しませんでした.
その代わりに,なぜか上の方(Let's GOコーナーなど)でスピンしていたり?!
今までになく,リズムも悪い感じ


パワーがない状態でも,少しでもマシになるように
減衰力とタイヤの空気圧で調整しつつ,セッティングを探りますが,なかなかうまくいきません >_<
もろもろの影響か?! タイヤも全然減らず・・・
このままだと,前回ちょびっとだけ使ったワンリ君が余ってしまいそうな勢いです!

このままじゃイカン!!
ちと気合を入れ直し,アクセル踏み量アップ&ブレーキ我慢の走りをしてみます.
1コーナーは角度を一気にもっていけないですが(※車速がのらないせい?),
徐々にマシになってきます
うぅーん?! まぁでも,4月の超特別レッスンの時の方が良かったかなぁー?
あん時は,そこそこブーストかかりましたし・・・

そんなこんなで,16:45頃何とかリアタイヤをバーストさせて,目標達成?です (^^;

何かまだ32で走りたいなぁーという気持ちも出てきましたが,
ブーストかからない不調はあるし,タイヤも買わないとないですからねぇー
まぁここら辺で諦めておいた方がいいでしょう!!


最後に
実は,16:30頃から一緒に行った◎ムタクさんにビデオ撮影してもらいました♪
取り込み方などわからないから,ちと苦戦というか,そのまま凍結する恐れもありますが・・・
もしかしたら,初の動画掲載になるかも?!

ちら見した所,かなり頑張っているのに,かなり遅い感じ >_<
まぁ,ブーストMAX0.3ぐらいですから,これが限界か・・・


今日は25時頃三鷹着で,なんだかんだこんな時間
ぼちぼち寝ます おやすみなさい zzz
Posted at 2009/07/21 02:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 32走行 | 日記
2009年06月20日 イイね!

32でエビス南修業⑧♪ ラストラン(第1回目?!)

32でエビス南修業⑧♪ ラストラン(第1回目?!)










今日は,32号でエビス南に行ってきました♪

そう! サヨナラするので,ラストラン?です!!
って,結局タイヤも使い切れなかったので,2回目がありそうな?! (^^;

朝は,高速での移動中にチョビ雨,エビス入口に着いたら霧雨と,天気に不安な感じ・・・
思わず,そのままUターンで,帰ってしまおうかと考えてしまったり?! ?_?
ちょびっと悩みつつも,とりあえず様子見で走る事にしました!!

午前中は,霧雨,霧でコースがほとんど見えない時間帯もありまして・・・
更に,前回ブツけたトラウマから,ビビリまくりで,リズムが非常に悪いです.

最終コーナーの3速進入はおろか,2速シフトアップもイマイチ・・・
審査員席手前のスポンジバリアに突っ込みまくりです >_<

無理して大事故⇒走行不能になっても困るので,少しずつペースをあげていきます.

昼頃から3速進入の練習もできるようになり,ここからが本番!!
まぁ でも,最終コーナーでの蹴り飛び出しは怖くて,あまり攻めきれていませんいませんでしたが・・・


今回は,進歩?と言うか,発見?がありました!
前回までは,1コーナーから2コーナーにかけて,ビビリで,
 ステアリングでこじった直後(審査員席前)にブレーキ,
 更に2コーナー手前(審査員席後)にブレーキ
と,ちょびブレーキ×2回をしていました.
理想的には,1回でいいと思いますが,なかなかチャレンジできませんでした.

こじった後,リアの出方がイマイチだった事もあり,恐る恐るブレーキを我慢してみます.
すると,ちょうど審査員席目の前付近でのブレーキ1回のみでできる時もあり・・・
こじった直後にアクセルを踏んでいるので,リアも以前より出るようになった?!
よくDVDで見る感じに近付いたかな?!
まだまだ成功率は低いですが,何となく感じがわかりました
ここは,まだまだ練習していかないと!!


あっと,おまけ?です・・・
今日は左後方を凹ませてしまいました
審査員席~2コーナーの外側のタイヤバリアに突っ込みました.
ちょうどスポンジ君がない箇所で,見事に凹んでしまいました T_T
何か,最近こんな画像ばっかです・・・


最後に・・・
今日はラストランの予定でしたが,
ラストランの第2回目?(続き?)ができそうな状況になりました!
午前中あまり走れなかったので,思った以上にタイヤが減らなかったんですよねぇー
Rタイヤ用のワンリ君がほぼ新品で1セット残っています!!
走行終了後,次回に向けて,Egオイル交換,片ベリするFタイヤの逆組みと準備万端?!です
天気が良かったら,Rタイヤは半日ぐらいしかもたないかもしれませんが,折角なんで練習あるのみ!!
Posted at 2009/06/21 01:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 32走行 | 日記
2009年05月16日 イイね!

32でエビス南修業⑦♪ 最終コーナーのコンクリートフォールへ・・・

32でエビス南修業⑦♪ 最終コーナーのコンクリートフォールへ・・・











5/16エビス南! ついに,32君を大破!?してまいりました・・・

最終コーナーの壁に右後をヒット!! T_T

写真の通り,かなりグジャグジャです
トランクは最初開かず,一度強引に開けたら,今度は閉まらなくなりました.
また,左後にも衝撃がまわったらしく,ヒビが入っています.

あとは,右後をヒットした後,軽く右前もヒットし,
バンパー&コーナーライトにも傷が・・・
コーナーライトはせっかくエムサスさんに頂いたのに・・・
すみません m(_ _)m

前回の日記で,32君が不調でブースト0.4ぐらいしかかからない事を書きましたが.

今回は,最終コーナー3速進入の練習で,勢いがつかず,大苦戦
で,無理をしすぎました
1度蹴って全然ケツが出ていないから,つい2度目の蹴りをしてしまい,壁へ・・・ といった流れでした.
ホント反省です.

うぅ~ん?! その後,アライメントも大きなクルイはなく,
走行に支障はなさそうなんで,気を取り直して練習再開!!

10分ほど走ると,レッツゴーコーナー後のS字でフロント左に違和感が・・・

今度は,テンションロッドが折れています!

エンセキに乗り上げた時か?(←そんなに激しいのはなかったはずだけど),
もしくは,考えにくいけど,壁ヒットの影響か?


そっからが大変でした・・・
何とかゲットしたテンションロッドはR33用(ノーマル)
長さが約1cmも違い,通常の穴位置に入りません

で,隣のピットにいた方にドリルを借りて,
トランスバースリンクに穴を開け始めます.

穴がなかなかあかず,約4,5時間格闘
21時頃エビス発,夕飯&反省会をした後,
26:30頃何とか無事帰館できました


今回は,いろんな人に助けられました.
友人のROCKYさん,HANAさん,MORIさん
そして,初対面なのにドリルを貸して下さったIさん
更に,夕方になっても穴あけが終わらず,
夕食が終わるまでの間,延長でお貸し頂けて,ホント感謝です.


最後に・・・
32君をどうしようかなぁ~と非常に悩み所です.
大学2年から14年間乗りつづけた車ですし,愛着もあります.
しかぁ~し,板金修理にかなり¥がかかりそうですし,
現在ブーストがかからないなどの不具合あり,
これまでも古い車なのでいろんな所の修理の繰り返しなどなど,
潮時なのかなぁ~と考えてしまいます.

案を整理すると,下記あたりか?!
①32号修理
 ※上記に書いた通り,非常に悩ましい
②別の32に箱換え
 ※パーツ一式も使えるし,予備部品も結構持っているから.
③別車種(ドリOK)乗り換え
 ※ECR33(4ドア),S13,FCなど,改造済みの車
  (ファミリーカーとしても利用するんで,4ドアがベスト)
④街乗り専用車(軽?)乗り換え
 ※練習車(ミサイルカー)をいっそもたない
⑤2号機をもたない
 ※オレンジャ~号で,街乗り&ファミリーカーもこなす
  (入れない店の駐車場もあり,かなり不便ですが)

まぁ,焦らず,1,2ヶ月かけて,ゆっくり考えてみます・・・
Posted at 2009/05/17 10:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 32走行 | 日記
2009年04月11日 イイね!

32でエビス南修業⑥♪ 恐怖!3速進入の巻

今日もエビス南に行ってきました!

今回は,1人じゃありません!
日頃から大変お世話になっているY大先生がご一緒です!!
おやじカラー改めピンクのJZX100,ぉ馬さん500頭のお車に乗られています
かなり心強いっす \(^O^)/

最近はすっかり大会に出なくなってしまいましたが
1年前まではよく一緒に参加していたんですよね・・・
よくアドバイスを頂いたり,トラブル時に助けて頂いたりと,
ホント頭が上がりません

それで,今日も隣りに乗って頂いたのですが,
アドバイスが的確かつ超わかりやすいっす♪
目線やら,よく行く日光のどこどこと同じやり感覚だよ!とか

午後4時頃に,最終コーナーを3速進入してみよう!といぅ話になり,
チャレンジ開始です
ちとリアタイヤに不安要素があったのですが(後で書きます),
ともかく頑張ってやってみます

なるべく早く3速にあげて,うまくラインをとり,蹴って進入!!
かなりビビッて,アクセルを踏めなかったりと,なかなかうまくいきませんでしたが・・・

4時半頃,何となぁ~く,徐々に形になってきたかなぁ~?!
32君なんで,最終コーナーから繋ぎっぱぁーは流石に無理ですが・・・

最終コーナーを3速で蹴って出て,そのまま1コーナーへ

速度が上がっているので,審査員席前がこれまたビビリが入って
2速→3速シフトアップ進入時のように,アクセル全開は無理でしたが

今まで全然イメージすらできなかった事が少しずつできるようになり,
何か!?,一歩前に進んだような気がしました!!

確実に1人だったら,そこまでチャレンジはできておらず・・・
Y大先生にホント感謝です.

あとは,もっと慣れて,アクセルを踏む!,ライン取り!など,
更なるレベルアップを目指していきたいと思います!!


最後に,タイヤネタですが・・・
今日もおNEWのケ●ダ君を投入!!
一応セーブしているつもりなんですが,12時頃にはめくれました
やっぱり,連続して走りすぎる(熱の入れすぎ)のが,一番の原因のようです

その後,1部山程度のフェ●ラル君も速攻なくなり,
タイヤをどうしようか?!悩ましい事態となりました

もぅ一組,国産品ですが,超微妙なおNEWタイヤ(※頂き物)がありました・・・
何って!? ポチポチも付いていたいて,まぎれもない完全未使用品なんですが
かなり古くて(10年ぐらい?),保存状態も悪く(日光にあたっていた?),超固めです >_<

まず,タイヤで非常に苦労しました.
ホイールには予想外に簡単にはまってくれたのですが・・・
その後,空気を入れても,ビートが上がってこず,大苦戦 T_T
ちょうどタイヤ交換に来ていた方(※本職タイヤ屋さん)に助けて頂いて,何とか解決っす
助かりました ホント感謝です m(_ _)m

先週も,タイヤ交換で困っていたところ,知らない方に助けてもらいました
エビスは,温かい所です♪

それで,何とか走れるようになりましたが,ともかく滑る×2 (^^;
温まって多少マシになりますが,今までの新品タイヤとは比較になりません
減衰やFタイヤの空気圧を変えて,ちと走りやすい状態にして,慣れた後,3速進入の練習に移行していきました・・・


今日は,かなり有意義な1日となりました!!
またエビスに行くたいなぁ~♪
でも,その前に,オレンジャ~号復活祭☆in日光サーキットの方が先かな?!
Posted at 2009/04/11 22:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32走行 | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation