• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

32でエビス南修業⑤♪

今日は、エビス南に行ってきました!!
ん,よくよく考えると,2009年の初走行?! 約3ヶ月ぶりの走行です.

うぅ~ん!? しかしながら,やっぱ全然走っていないと駄目ですね。
ビビリもあるんでしょうが,確実に退化しています・・・ T_T

徐々にペースをあげていき,ブランクを埋めるべく,頑張ります!

当然ですが,32君はオレンジャ~号に比べるとパワーもなく,
ともかくアクセル全開じゃないと,全然進みません >_<

1コーナーは,現状2速から3速のシフトアップドリですが,
頑張って3速全開してみます.
ここは,去年より踏めていたかもしれないなぁ~?!

でも,全般的にやっぱラインもバラバラだし,戻ったり!? 難しいです.

3,4コーナーのクリップもほとんど取れないし
特に,4コーナーの後,アウトクリップは全然よれません >_<
頑張って蹴るのですが,ここは,確実に去年の方がマシだったかな?!


それと,今日は,リアタイヤに噂のケ●ダ君を初お試ししてみました♪
メクレない(メクレにくい?!)といぅ話でしたが,見事にメクレました T_T
それでもフ●デラル君やワ●リ君に比べると,いぃかなぁ~?!
まぁ,走り方に問題があるかもしれませんが・・・ (^^;

モチも期待していたんですが,新品で,朝から午後2時終了でした・・・
新品が1日モタナイと¥的に辛いっす


それにしても,今日はいつも以上に,かなり疲れました
久々っていうのもあるのでしょうが,
3月に激務で体調を崩し,体も弱ってしまったので・・・

ちと行くのが怖い面もあったのですが,少しずつでも前に進まないと!と思い,
恐る恐る行ってきました

かなり休み休みでしたが,何とか1日ドライバー&32君が無事で,とりあえず一安心でした


それでは,明日に備えて,寝るっす  おやすみなさい zzz
Posted at 2009/04/04 22:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 32走行 | 日記
2008年12月20日 イイね!

32でエビス南修業④♪

木曜日の夕方,ふと思い付きました!! キラァ~ン♪
土曜日の天気は,OKそぅ?! ん,ん?! これはエビス南のリベンジに最適?!

とりあえず,仲間内に緊急お誘い
&Fタイヤ用のフ●デラル君を進展してくれるスポンサーRさんに緊急連絡です!!

当日は,もっち晴れで,先週より暖かい♪
しかも,驚いた事に,午前中は一緒に行ったみたみたさんと2人だけ!!
これは,チーム☆エムサスの貸切状態です!! スバラシイ♪ ^o^
午後からは,何人か来ましたが,先週より更にいぃ状況でした!!


ぼちぼち走行を開始しますが,開始直後ある事件が発生します!!
リアでカタカタ音がする?! 降ろし忘れの物があるのか? 足回りの音???
で,トランクを開けてみると・・・ ガッピィ~ン!!
CDチェンジャーからマガジンが飛び出し,CD×12枚が散乱しています
もっちトランクにマットなんかないんで,CD君が傷だらけです T_T
今まで入れっぱなしでも,そんな事はなかったのに・・・

エビスに行くと,何らか事件が発生します!!
タイヤバリアやスポンジに突っ込んだり,ドアを凹ませる,ハブを痛めるなどなど
去年なんかは,向かう途中にリアメンバーの溶接剥れが発覚して,タドリつけず・・・

気持ち的に凹みつつも,車の代わりに犠牲なったと,勝手に決め,練習再開です!
(なお,今回は,タイヤバリアやスポンジに突っ込む事ありませんでした!!)


で,肝心の走行ネタに入りますと・・・.

まずは,Fタイヤのフ●デラル君(S●595),かなりいぃ感じです
そこそこのグリ力で,ほどほど安心感もあり,フロントも流れていく感じ!!

1コーナーはまだまだびびって,ブレーキが早かったりしていますが・・・
4,5コーナーは,気合のアクセル踏みっぱ&蹴りで,32君でも煙が出ています!
まだラインをつめきれていませんが,頑張れば32君でも意外といけるのね♪ (^^;

で,フ●デラル君は,絶好調!!と思いきや,サイズが225とデカイ為,
見事にフェンダーと干渉 >_<
なるべく当たらないように注意しますが,だんだん傷跡がひどくなり,危険・・・

更に,Rタイヤのワ●リ君,ほぼ新品が午後一にもぅワイヤが出ています.
仕方なく,Let's GOコーナー(1コーナーの反対側で上の方)の練習を止めて,
タイヤを温存するようにしますが,全然モチマセン >_<
11月エムサス日光の前に買った4本全滅です・・・

最終の30分ぐらいは,Fタイヤをみたみたさんからのレンタルの01R,
Rタイヤをフ●デラル君にして,何とか一日走れる事ができました!
Fは安定して,流れないようになり(前回までの感覚に近い),
Rは食い過ぎで,やっぱ捲れる T_T

でも,今回は1日でいろんなタイヤを試せて,貴重な体験となりました.


一日の走行を振り返ると,1~2コーナーがまだまだイマイチ
ビビリでブレーキが早い→審査員席アウトよれず→2コーナー流されてばかり
3~5コーナーはまだまだラインの詰めが甘いですが,大分マシになってきたかな?
4コーナー以降は蹴りのタイミングをうまくやれば,何とか?! 現状では非常に難しいですが・・・
あとは,全般的にもっと操作をワンテンポ早めにする!って所かな?!

そんな所を課題として,また次回練習したいと思います!!


と,益々エビスに行きたくなってきました!!
雪の可能性がドンドン高くなってしまいますが,できれば冬休みにも行ってきます♪

でも,タイヤはどうにかしないと・・・
Fタイヤは,215を買わないと!! フ●デラル君(S●595)にする予定
Rタイヤは,在庫なし 何か買わないとなぁ~ ケンダとか試してみようかな?!
Posted at 2008/12/22 02:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 32走行 | 日記
2008年12月13日 イイね!

32でエビス南修業③♪

13日(土)はエビス南に行ってきました!!

天気は曇で最高気温も8℃ぐらい?! 雪もなく,まだまだ全然OK♪
台数は10台ぐらい♪ 冬は土曜日でも少なめなのかなぁ~♪

問題のアライメントは,気合でトーゼロ付近に調整.更に朝一でFタイヤを逆組み.
これで予定していたFタイヤ対策は完. 大丈夫かなぁ~?!

今回はいろいろ思う所あり,長文です


まずは,Rタイヤの話から・・・

走り始めると,何か感覚が違います.
前回(といっても6月)徐々にマスターしつつあった1コーナーの2→3速シフトアップ進入が全然できず,スピンしまくりです >_<
今回は,タイヤバリアまで到達しませんでしたが,その前のスポンジ君に2回進入!!
ビビリもあるんですが,タイヤが違うせいがあるのかなぁ~?!

今回のRタイヤは,ワ●リ君.グリップしないけど,減らない激安タイヤです.
怖いんで,空気圧低めにしているからかなぁ~?!

昼頃,これまで使っていたフ●デラル君(前回の残り)に交換です.
1コーナーで頑張って踏んでみると,多少いい感じとなります.
そこそこのグリ力なんで,空気圧を高め(3kぐらい)にしても安心感あり
ただし,そぅすると,めくれちゃうんですけどね.
ちょびっと走って,すぐ終了です

ワ●リ君に戻しますが,空気圧を高めにしてみます.
うぅ~ん?! やっぱ安定感はないけど,頑張って踏むと1コーナーもなんとか?!
ついつい先入感で最初は空気圧低めにしてしまいましたが,意外と大丈夫なのね (^^;
でも,高めにすると,丈夫と思っていたワ●リ君もめくれてくる これも新発見です

それにしても,モチが良い&安い(ワ●リ君と同等),そこそこのグリップ力(フ●デラル君ぐらい),パターンがめくれないタイヤ,ないかなぁ~?!
お薦めありましたら,ぜひ教えて下さい m(_ _)m


次は,問題のFタイヤのお話です.

走る度に要チェックしていたんですが,走行終了の30分前頃.
ワイヤの出具合がヒドクなった所で,ついに諦めます.
トーアウトで減らしてしまった側(今回は外側)は,ワイヤが出ていて,
逆側(内側)も1部山ぐらい・・・ T_T 
myアライメント調整が一因だったど,減りが早かったりするのかな?!
前回のmsas日光と今日の2回で終了です!

まだ時間もあったので,速攻タイヤ交換です!!
在庫はワ●リ君しかかなったので,仕方なく&恐る恐る交換です (^^;
2~4コーナーやLet's Goコーナーから,徐々に試してみますが,
思った以上の恐怖感はない感じ
1コーナーは,意外と平気ですね♪ フロントがひっつかず,流れていく!?
ただし,最終コーナーの飛び出しでは,フロントが流れていくので,怖くて何もできません
まぁ,まだ慣れていないせいもあるんだと思うけど,全体的に速度域は下がってしまいますが・・・

今回のお試し体験での考察!!
これまでFタイヤはハイグリタイヤを使用しておりました.
フロントが流れていかず,安心感もあり,ステアリングによるキッカケ作りが簡単にできる
しかしながら,逆にFタイヤに頼りすぎていて,いまいちリア荷重の意識が足りず・・・
そぅそぅ,一度大会でも審査員の方からその辺のお話を頂いた事がありました

フロントを飛ばすといぅ考えで,ハイグリタイヤを使わない人もいますが,今回何となくその感じがわかりました!

で,ここで思いました!!
32君ではFタイヤをハイグリタイヤを使わずに,練習してみよう!! ^o^
Fタイヤ頼りすぎからの脱却!,リア荷重の意識向上と,またいぃ練習になるはず♪
ちょうどフ●デラル君をGETできそぅなんで,これでOK?!


最後は,走行内容のお話で・・・
タイヤの問題もあったんでしょうが,特に午前中は全然ボロボロで,1コーナーはリアが出ず,スピンしまくり >_<
6月よりも更なるレベルアップを目指して行ったのですが,1日で大した進化もなく終わった感じです.

やっぱ,走っていないと駄目だなぁ~と,改めて痛感しました.
オレンジャ~号がタービンブローしてから,月1回すら走っていない >_<
その前までは,月2,3回ペースで行っていたのに・・・ ^^;

キッカケでビビリまくり!,思った通りのラインを走れない!,なぜか不要に力が入ってしまい筋肉痛!などなど
進化どころか,確実に退化しているような気がしてきました

もうすぐでオレンジャ~号は復活する予定?!ですが,復活したら激☆練習!!!しなければ!と改めて思いました
その前に,雪が大丈夫だったら,また32君でエビスに行ってこようっと!!
って,my予定と天気の問題もありますし,行ければいいですが・・・
Posted at 2008/12/14 11:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 32走行 | 日記
2008年06月14日 イイね!

32でエビス南修業②♪

一ヶ月半ぶりの走行ネタでございます.

14日はエビス南に行ってきました!!
今回で,実質カウントで3回目?! 図らずも32君onlyに近い感じです ^^;
ともかくビビリをなくし,頑張って1コーナーに攻めていかねば!

まずは,朝一,軽るぅ~くやってしまいました >_<
1コーナーの後でスピンし,審査員席近くのタイヤバリアへ・・・
左側をヒットし,前ドア軽く凹み,バンパー,フェンダー,ボンネットにちょい傷

これはオレンジャ~号だったら,深く落ち込み,超ブルーになっていた事でしょう
しかし,ここは32君! ここぞミサイルカーの本領発揮ってな具合で・・・
反省&ちょい落ち込みつつも,軽症だった事もあり,練習再開!!

気合で練習していくと,ビビリも少なくなくなり.
1コーナーの2→3速シフトアップドリ,
アクセルの踏み量も徐々に増やせていけるようになってきます.
また,引き続きスピンを連発しますが,何とか冷静?!に対処し,セーフ♪

まだまだ,ラインはまだグチャグチャで,
審査員席側のアウトによれない&2コーナーもインにいきすぎる事が多い!
あと,やはり怖くて,ついついサイドに頼ってしまったりと.

でも,個人的には,前回から比べると,少しずつではありますが,改善傾向にあるはず.
多分?! ?_?

午後になると,32君の様子がおかしくなってきます.
フロントのブレがあり,ブレーキが変な感じ.
ブレーキは効きが悪い時があり,ペダルが奥までいっても効いていない感じ.
エアでもかんでいるのかと,自己解釈しつつも,やっぱおかしい!!!

フロントタイヤを交換した際に,見てみると,
右タイヤのブレが多く,ブレーキローターががたついている.
ハブか,ローターの取り付けでもおかしくなっているのか?!
見てもよくわからないので,結局16時頃に走行終了としました.

今日,実は,知人の32部品取り車から部品取り作業.
お手伝いに来てくれたTさんに聞いてみると,やっぱハブの可能性大と・・・
フロントまわりのパーツは一通り確保したので,あとは交換するだけ.
激務で時間もないので,中々厳しいですが,やらないと!!


走行自体の話に戻ると,課題は山積みですが,少しずつ改善傾向にあると思います!!
でも,もっといけるはず!! 
次に行く機会があったら,もっと気合で頑張ります!

しっかし,今回はいつも以上に超疲れました.
実は,前日の夜23:30~2:00の間,布団の中で眠れず・・・.
仕方なく諦めて,エビスへ迎い,5:00頃着.
6:00頃ゲートオープンするまで,1時間ぐらい仮眠しましたが,睡眠時間は1時間のみ
帰りは眠気&疲労で超クタクタでした.

次回はもっとベストな状態で行きたいと思います!
つぅ~か,平日も,もうちょっと睡眠時間を確保したい所
激務が終わるまで,無理かなぁ~ あぁー

それでは,おやすみなさい zzz
Posted at 2008/06/16 01:11:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 32走行 | 日記
2008年04月30日 イイね!

32でエビス南修業♪

本日は,エビス南フリー走行に行ってきました!! ^o^

オレンジャ~号は走行不可なんで,もっち32君で♪
エビス南は走行経験≒0だし,ミサイルカーの本領発揮?!です ?_?

思い起こせば,4/5はオレンジャ~号のタービンブローで早々に退散!
その前の昨年11月は32君のリアメンバー溶接剥がれで,エビスまでたどり着かずUターン!!
だから,去年8月以来となり,今回で実質2回目?!

朝着いてみると,平日なのに,GW期間中の為か?,そこそこの台数
前に土曜日に行った時と同じくらいかなぁ~?!
それに,なぜかチ◎ムオレ◎ジの4台も!?
どうも取材だったようで,その時間突然走れなくなったり・・・ (^^;


さてさて 走って,まずの印象!! 32君,やっぱ遅いです・・・ >_<
2~5コーナーの登りになると,すごぉ~く実感.
最近すっかりオレンジャ~号に慣れてしまっている?!のと4/5の数十分の印象?!から
4コーナーのクリップもなかなか取れない&4コーナー後のケツクリップも全然取れません
まぁ,腕が未熟なのもあると思いますが・・・

肝心の1コーナーは,恐る恐る“蹴り☆”にチャレンジしていきます!!
自分的には一杯一杯頑張っていますが,蹴りが蹴りになっていなかったり,
なかなかうまくいきません.当然1~2コーナーもアウトまで全然よれず?!
夕方に近づくにつれ,少しはまともになってきているような気もしますが,
結局外から見ると,まだまだダメダメなんでしょうね?!
基本的に,蹴り後は全然踏めず,バリサイ&フットブレーキ多用!!
今回は,ヘルプ隊の友人がいなかったので,その辺がさっぱりわかりません
Rさん,また今度ヨロです♪ ^O^

あとは,悩まされたのは,リアタイヤ!!
外国製F社のSS5●5だと,グリ力が強い感じがあり.
ただ,あまり空気圧を上げ過ぎると,またペロッとめくれてしまうし(悩)

その他,持っていっていた中古タイヤ(右のみ)は,めくれ1本,バースト1本!!
バーストは1コーナーで突然発生し,超ビビリました!! >_<
それにしても,バリ山なのに,あっという間に使えなくなり・・・ T_T
外(※屋根付きスペースだけど,南向き)に置きっぱなしだったのがまずかったかな?!


とりあえずは,1日走りきり,無事生還しました!!
(※バースト時に,右SS(純正)などを破壊しましたけど,まぁOK?!)

しっかし,課題は山積み
一番の問題であるビビリは徐々にとれつつありますが,まだまだ
まぁ,最初は,日光の1コーナーもメッチャ怖かったわけだし,もっと走りこめば!!

といぅわけで,オレンジャ~号が復活する前に,
もぅ一度32君でエビス南に行こうかなぁ~?!
でも,仕事でかなりのダメージをうけそうだから,ぼちぼち様子を見つつ・・・


追伸.おまけ
5月でガソリンの暫定税が復活してしまう為,帰り道のGSはどこも渋滞・・・ T_T
でも,しっかり満タン+α入れてきました!! それにしても厳しいよなぁ~ あぁ~

それでは,おやすみなさい  流石に眠い・・・ zzz
Posted at 2008/05/01 01:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 32走行 | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation