• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

スイカ号 オルタネーター君お亡くなりでエビス行き断念・・・

スイカ号 オルタネーター君お亡くなりでエビス行き断念・・・









今日は,やる気満々でスイカ号+おさむ1人にて,エビス南へ向かいましたが・・・

途中,バッテリー警告灯が点灯!+オルタネーターがお亡くなりっぽい?!

結局,Uターンで水戸(実家)まで戻ってきました!


朝一約50kmぐらい行った所で,バッテリー警告灯がつきだし,何が原因だが悩みながら,走行
バッテリーは3月に変えたばかりだし,オルタネーターがダメで充電していない?!
(大学時代のTK君とM.T君との瑞浪帰りを思い出す)

テスターあれば,電圧を測るんだけど,流石に持っていない
GSや整備工場は,早朝に開いていないし・・・
エビスに行ってから聞いてみるか?! うぅーん(悩)

そして,エビスまでもう少しの安積PA@東北道のGSで,
簡易?バッテリーチェッカーで確認してもらうと,一番下のLOレベル・・・
これはやっぱりオルターネーターが有力!

ついに,郡山でUターン
(こんな事なら,もっと早くUターンしていれば良かったのですが,
 エビス行きたい病が強く,決断が遅れました・・・)

最後は,茨城県内に入った所で力尽きました
(ECR33(寒冷地仕様)のスイカ号は,
 警告灯が付いてから,約150か200kmぐらい,3時間ぐらいは走れたかな?!)

完全に停止する直前は,デフィDINゲージが何回もプンプン再起動をし始め
更にアクセルをあおっても回転数が落ちてきて,どうしようもならず,停止でした↓


Rレスキューにお願いして,水戸まで帰還です

約8H,約300kmのドライブ+αで,ガソリンのみ消費してきました T_T


オルタネーターは速攻でリビルト品を注文してくれて
明日に交換予定です!

自分でできるかな?! とりあえず頑張ってみよう!!


ドリ0ですが,流石に疲れたので,寝ます おやすみなさい zzz
Posted at 2012/06/23 22:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2012年04月08日 イイね!

スイカ号 F車高長ぉ掃除&車高アップ↑

スイカ号 F車高長ぉ掃除&車高アップ↑











今日の午前中,スイカ号のF車高アップするべく,チト作業
オレンジャ~号でも車高アップしたので,それに合わせて!

まず気づいたのが,F車高長の長さが8mmも違う・・・
付ける時に合わせているはずが,ナゼ?!
勘違い?! ?_? ともかく今回合わせましょう!

そして,今度は車高長のロア側がまったく緩まん・・・
仕方がないので,車から外して格闘すると,何とか外れる

ロア側を全て外してみると,サビが結構ありました・・・
急遽予定外のお掃除
ワイヤーブラシが見つからないので,歯ブラシで
落とせる範囲で落とし,また時間の都合もあるので,お掃除完了

車高調整をして,車に取り付けて,完了です!


今週末は,スイカ号の重ステ現象がまた出始めて,
送り迎えの運転がチト辛い
フルードの量は規定内のロー側だったので,少し足してみてけど,全然変わらん・・・
またフルード入れ替えでもしてみようか?! 時間がある時に!
Posted at 2012/04/08 22:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2012年03月17日 イイね!

スイカ号 NEWバッテリー(3) D26君に交換!

スイカ号 NEWバッテリー(3) D26君に交換!











スイカ号バッテリー問題ですが,
ようやく今日NEWバッテリー君を装着して,一件落着!

NEWバッテリー君で,Eg君ラクラク始動です!!

それにしても,このサイズのバッテリー,重い
トランクの奥まで持っていくの,結構大変でした

予想以上に¥がかかってしまったし,また11月に車検取ろうかなぁー?!
ご褒美?に,おまけでO化などしちゃったり?!

そん時の凹み具合と,別にいい話があったら飛びつきたい所ですし,
まぁ半年間考えてみます!


今日の作業は,以上!


その後,実家の電化製品買い物に付き添いして,夜はNEWプリンタ君の設定&テストです!
NEWプリンタのスピード&画質は超GOODで,快適です♪

と,何枚も印刷していたら,こんな時間 ぼちぼち寝ます おやすみなさい zzz
Posted at 2012/03/19 00:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2012年02月26日 イイね!

スイカ号 NEWバッテリー(2) 寒冷地仕様はD26!→交換予定

スイカ号 NEWバッテリー(2) 寒冷地仕様はD26!→交換予定








スイカ号バッテリー問題の続きでございます

ECR33寒冷地仕様は,
 ・バッテリー : LD26(D端子)
     ※端子や型式を見ればわかります!
 ・オルタネータ : 23100-70T16,もしくは23100-70T17
     ※容量大きめ 上から見れば型番すぐ見えます!
が付いているのが正解!!

土曜の夜,ネット情報やバッテリー屋さん情報でも,LD26タイプっぽいし,
何かが変・・・
日曜の午前中,Dラーに再度調べてもらうと,ミスでしたと・・・
オイオイオイ

LD26のバッテリーをDラーでは扱っていないとか,
また,Fストの備考欄?を見落としていた模様・・・
(市販品を買うようにと記載があるらしい)


そして,その後バッテリー屋さんに相談したところ
 バッテリーをD26(※D端子)に換えてもらう
   ※+α分の¥がかかるが・・・
こととなりました ホッ


『教訓』
 ・まずは,自分の目で物を確認!
  :キチンとバッテリーを見ていればわかったはず・・・
   寒冷地仕様とも全然知らんかったし;;;
 ・DラーやCAR用品店に聞くだけでなく,ネット検索等でも調べる!
  :意外と情報見つかりますし,調べておいた方が良い
 ・Dラーも結構アテにならん
  :まぁ人間なんで,ミスはあるでしょうが・・・


交換は,D26バッテリー入手後,またいずれ行います


あっ ちなみに,流石怪しさ満点のスイカ号
今回,バッテリーのガス抜きホースが付いていない事もわかりました
(写真の透明ホースで,この位置にバッテリー:車体穴に繋げるべし!)
Posted at 2012/02/27 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2012年02月25日 イイね!

スイカ号 NEWバッテリー(1) 購入したが,合わず・・・ T_T

スイカ号 NEWバッテリー(1) 購入したが,合わず・・・ T_T







今日は,午前中プロジェクトOギアセカンドの相談会をした後,水戸へお帰り

スイカ号のバッテリーをポチっと購入してあったので,交換作業をしましたが・・・

見事にバッテリーが合わず,超困った事態となりました T_T


どうも,スイカ号は寒冷地仕様だったらしく,D26L(※D端子)が付いています.

ECR33標準車だと,SLA-B20L等(※B端子)で,
一番の大きな違いとして端子サイズが違います.

購入前に,バッテリーをよく確認しなかったのも悪いのですが,見事にB20を買ってしまいました
寒冷地仕様で,サイズはともかくとして,端子も違くなってしまうとは・・・


しっかし,おかしな話で,
先週,DラーやCAR用品店で聞いてみたのですが,そんな情報は得られず
SLA-B20Lのタイプでいいと!!

まぁポチっとする前に,自分でそこら辺も確認しておけば良かったのですが・・・ まいった


特に,Dラー情報は,おかしくて,謎だらけ??? ?_?

今日も,バッテリーが合わない事が発覚した後,
車検証をもって,再度確認にいったのですが・・・
 ・スイカ号は,寒冷地仕様である
  ※ここで,寒冷地仕様である事が初めて正式に確認
 ・部品検索によると,寒冷地仕様でも,B20バッテリーが該当部品となる
  =寒冷地仕様でもB端子である!
 ・D26はDラーで取り扱いなし!
  =N車では使っていない物!
そして,
 ・(バッテリーまわりを見てもらうと,)後から,過去のオーナーが換えたものでは?!
 ・B20バッテリーで大丈夫だ!
との事

しかしながら,バッテリー購入店の話やさっきネット検索してみると,
寒冷地仕様はやはりD26バッテリー(※D端子)

うぅーん どっちを信じていいの???
普通に考えたら,Dラー=N車の正しい情報のはずなのだが・・・


どちらにしろ,今のままではバッテリーは換えれないので,2通りの作戦から選択しないと

 (1) バッテリーをD26(※D端子)に換えてもらう
   ※+α分の¥がかかるのと,返品の送料は自腹・・・
 (2) B端子への変更やD→Bアダプターを付けて,今回誤購入したB20を使う
   ※バッテリー容量は少なめ
   ※寒冷地仕様は,どうもオルタネーターも大きいらしいので,あまりよろしくない・・・

Dラー情報は一番の謎なので,明日再度聞いてみたいと思います!!!



★写真アップしました★
 これでも,よく見ていれば気付く・・・
Posted at 2012/02/26 01:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation