• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

スイカ号 名古屋行き準備:タイヤ手組み

スイカ号 名古屋行き準備:タイヤ手組み







昨晩,オレンジャ~号で何とか実家に帰れまして・・・

今日は,次の週末の名古屋行きに向けて,スイカ号のタイヤを手組みしました!
エビス南用に購入した新品ワンリ君を4本です

先日エビス行き途中でやらかしたフロント右タイヤは,気持ち空気が漏れているような?!
ただ,漏れ確認をしても箇所がわからないんですよねぇー・・・

ともかく名古屋への移動中にまたバーストしたら,困るので,
念の為,フロントは,別ホイール+新品ワンリ君に交換しました!


オレンジャ~号の方の作業もしようかと思いましたが,今日はタイムアップ
こちらはまた後日・・・
Posted at 2010/04/11 23:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2010年03月22日 イイね!

スイカ号のトランクに穴が・・・

スイカ号のトランクに穴が・・・






今日は,珍しくスイカ号の洗車をして,タイヤ痕のコンパウンド磨き
来月結婚式の為,スイカ号で名古屋に出動するんで,少しはキレイ?にしておかないと!!

よく見ると,一昨日タイヤバリアにつっこんだ箇所が凹んでいます!
てっきりバンパーだけかと思っていたのに,ボディ君が少々・・・ >_<

コンパウンドで磨いても落ちない箇所あり!
ずばりスイカ号の原色が見えてきてしまっている模様

まぁ,ミサイルカーなんで,ヨシとしましょう?! (*_*;


少し時間が余ったので,ふと気になっていた箇所を思い出します.
トランク内でスペアタイヤを固定する箇所(※写真の中心)
タイヤを積む時,邪魔なんですよねぇー

簡単に取れるかなぁー?!と,ちと格闘してみたんですが・・・
いつの間にか,地面が見えています (-_☆)
ガッビィ-ン!! 何か かなりお間抜けな感じです

パテがあったはずなんで,探してみたけど,見つからず
とりあえず,適当にタッチペン塗って,ガムテープ貼っておきました
後日,キチンとパテで埋めておかないと・・・

この部分は,うまく取れる方法あるのかなぁー?!
それとも,手を出してはならないNG箇所だったのか?!
Posted at 2010/03/23 00:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2010年02月07日 イイね!

スイカ号のタイヤ(※エビス南用)購入!

スイカ号のタイヤ(※エビス南用)購入!






今週末は,実家へ
久々というか,1ヶ月ぶりに運転しました (^^;

それはさておき,スイカ号のタイヤを買っちゃいました♪
これで,またエビス南を走るのじゃ!!

今回は,ワンリ君とソナー君です.
フェ●ラル君よりはめくれにくかったはずでしょ~!?

どうも3月末まで冬季料金で走れるようになったようです!
天気など様子を見つつ,できれば2回行きたいと思います

一緒に行く人,募集中っす♪ \(^O^)/
Posted at 2010/02/07 22:28:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2009年11月29日 イイね!

スイカ号 ドリ準備⑦:リアクロスバー装着

スイカ号 ドリ準備⑦:リアクロスバー装着




今週末は,家族サービス?の合間を見て,ちと作業

メインの作業は,リアクロスバー装着です!!

オレンジャ~号のお古で,
2年前ロールバーを装着した時に外して,在庫品のままとなっていた物

まぁ大した事ない作業なんで,無事完了っす


これで,予定していたのドリ準備作業が終わりました!
ぼちぼちエビス南へ出動します♪ \(^O^)/


スイカ号は,怪しさ満点で,まだ不安な点がありますが
重ステ現象やストールは,相変わらず起こりますからね・・・

まぁ様子を見ながら,ブツけない程度に行ってきます!!
Posted at 2009/11/30 00:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2009年11月23日 イイね!

スイカ号 ドリ準備⑥:バケットシート交換

スイカ号 ドリ準備⑥:バケットシート交換










昨日は,寒さと一昨日の疲れもあり,部屋の中でグダグダ+姪っコのチョビご接待?!

今日こそは!と,ぼちぼち作業をしました!!

メインの作業は,運転席のバケットシート装着です!
32で使っていたメーカ不明?のSP-Gタイプのシートをそのまま使います!

まずは,ついでなんで,少しでもローポジになるように,シートレールのサイドの穴広げ
32時代に,ある程度やってあったので,前側のみ5mm程度ですが・・・

シートの準備も整い,スイカ号のシートを外してみると・・・
流石は,怪しさ満点のスイカ号でして,下記変な所を発見!!

 ・シートレールがS13,14用
   ※右後のボルトが固定できていなかったんで,車種が違うのは予想済みでしたが・・・
 ・右前ボルトに,ワッシャー代わりのナットをまたもや発見
   ※S13,S14用レールを強引に付ける為に,入れたのでしょう!?
 ・ボルトがバラバラ&なめていて,まともに再利用できそうなのナシ!
  ⇒オレンジャ~号の中古品ボルトを使う事に
 ・ボルト穴も山が結構崩れていて,まともにボルトが入っていかない
  ⇒タップで山をきり直し

結構時間がかかりましたが,シートは装着完了!

と思いきや,シートが前後に動かなってしまっています >_<
一度取り外して,レールの調整?!
とりあえず,一番前の位置になったので,大丈夫かな?! ?_?


あっと,その他作業として,下記もしましたが・・・
 ・オイルキャッチタンク,ホース挿入箇所修正
   ※一昨日,ROCKYさんから聞いたお奨めの場所に修正
 ・ターボタイマー装着


結局,全部の作業が終わりませんでした
また次の週末に,リアクロスバー装着などをやってみます
Posted at 2009/11/24 00:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation