• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

2011年夏 休日は火水?! (-_-;

2011年夏 休日は火水?! (-_-;








どうも 6月下旬~9月下旬の休日は,火曜日と水曜日になる模様
まだ正式決定じゃないのですが(ほぼ決定?),昨日ようやく情報が伝わってきました・・・

うちの会社は,7グループに分けて,各グループ毎に固定した曜日での休日とする
建物ごとにグループ分けしていて,うちの建物は火水・・・

しっかし,何なんだ!? この案は?!

まだT自動車のように全社固定ならばまだ多少納得できる

土日が必ず休日のグループもあれば,
平日の真ん中が休日のグループもあるという凄い格差!
土日休みグループだが,営業部門は仕方ないとしても,
これを決めたらしき部署も含まれていて,納得がいかない!!

せめて,
 月毎でグループの休日をずらす(=格差解消)
 どこかで土日の片方だけでも休みを入れる?
 平日の真ん中を休みに入れない
 もっと期間を短くする
とか,工夫はできないのでしょうか?!

ホントに正確な電力見積りとかできているのだろうか?!


小さな子供がいる家庭,その他事情がある家庭で,困る人も多数いるでしょー
自分自身も,既に土日で実家の用事が予定されている日もある!(=有給取得?)

この案で,酷い話を聞いたのだが,夫婦で会社に勤めている人で,
 火水:旦那休日,木金:奥さん休日,土日:子供休日
となってしまうそうだ・・・
特定の事由の場合,別途協議との一文はあるが,何だかねぇー


正式決定は来週となる模様ですが
結局,組●は会●の言いなりなので,ほぼ決定でしょう?!

もちろん 今の電力事情からして,何かしらの対策が必要であり,
それを反対しているわけではありません!

もっと,公平かつ最良な方法を考えられないのかなぁーと,非常に思いました.

正式決定しましたら,またボヤキブログでも書いてみます
土日の走行会じゃなく,火水の走行会を探さないと?! (*_*;


なお,お盆休みは例年通りにある予定ですが
火水休みグループだと,お盆前後で,
 火水:休み →木金:出勤 → 土~日:お盆休み → 月:出勤 → 火水:休み
となります 非常に微妙・・・


只今 晩酌中 最近よく寝れないので,酒パワーでおやすみリンコ zzz
Posted at 2011/05/31 22:31:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月25日 イイね!

オレンジャ~号の自動車税'11は6月に・・・

オレンジャ~号の自動車税'11は6月に・・・








4月1日時点で車検が切れていたオレンジャ~号の自動車税納税通知書は,
6月になってから届くそうです.
(3月下旬で車検切れだったのですが,地震のゴタゴタで,車検の準備できず
 伸長措置を使いつつ,4月に車検を取得しておりまする)

スイカ号の納税通知書はとっくに届いていて,どうしたもんか?待っていたのですが・・・
問い合わせの電話をしてみて,ようやく疑問解決!
しっかし,流石はおヤク●ョ!
平日の日中しか電話対応しておらず,更に昼に何度掛けても全然繋がらず
やっとの事で今週電話が繋がりました (+_+;


話は変わり,
今月末に検討していたオレンジャ~号1人再復活祭in日光ですが,中止となりました.
ノホホンしていたら,もぅ満員の模様・・・ >_<
ちょうどいい?ので,今週末は家族サービスDAYsに変更します!!

にしても,最近走行会の数が減っているような感じで,困ります.
6月も数少ないですし(イベントが多い),
平日は昨今の仕事の状況からして休みがキビしかです T_T
7月にするか?等を含めて,またノホホン?考えます


今日の写真は,昨日ゲーセンでゲットした「おしゃべりアンパンマン列車」
姪っ子の喜ぶ?顔が,思い浮かぶリンコ♪ ≧▽≦
Posted at 2011/05/25 22:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月08日 イイね!

2011年GWは,お疲れモードで・・・

2011年GWは,お疲れモードで・・・











遅ればせながら,GWの日記を!


2011年GWもあっという間に終わってしまいました


前半は,体調不良でダウン >_<

2日(月)のmsas日光も,行けるような状態じゃなく,欠席しちゃいました・・・
スタッフの皆さん すみませんでした

30日(土)あたりから,何か調子が悪い感じで,休んでいたのですが
1日(日)は更に悪くなり 午後には風邪薬を飲んだ直後に,吐いてしまう
風邪なのか?食あたりなのか?
ずっと寝ていても良い方向に向わず,結局翌日の欠席をお願いをしました
ドタキャンでホントすみませんです

2日(月)もダルイ感じは続きましたが,何とか少しずつ回復傾向に!

だけど,最近ひどい腰痛が3日間の寝過ぎ生活で,余計に悪化
急遽カイロの病院を探して,行ってきましたが,
相変わらず時折ピキィ!と痛み,力仕事がある時は辛かったです・・・


後半は,何とか母親を連れて帰ってきて,
食事の準備など,頑張ります!
買い物以外,特に出歩いたりせず,なるべく実家にいるようにしてました.


車の作業は,少し?だけ
オレンジャ~号のサーキット準備作業をチョビチョビと 三鷹にいる日に

あと,半日~1日も作業したら,
オレンジャ~号再復活祭?(≒テスト走行)in日光の準備は終わりそうな感じです

日光は,一応今月末に行こうか!?と考え中です


写真は,GW中に届いたタイヤ
5月からタイヤが高くなる情報を見つけて,奮発してチト買いました!

タイヤサイズは,今まで使っている255/40R17と,お試しで245/40R17

255で,空気圧を上げるとタイヤがすぐなくなってしまうが,
空気圧を下げるとグリしすぎてしまうので,
タイヤ幅をチト狭くした245で比較してみる大作戦!!!(作戦名長すぎ)

245でいい感じだったら,当分245で練習します タイヤも安いですし・・・
Posted at 2011/05/11 23:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月26日 イイね!

2011年GW予定は,悩み所・・・

今年のGWスケジュールは,悩み所です.

4/29(金)~5/8(日)の10日間と,なぜか今年は長め

普段でしたら,長期休日の際は,施設にいる母親を実家につれて帰ってきます.
(※母親は,身障者で,施設に入っています)

しかしながら
まだ余震が続いていたり,大きな地震があるかも?!との予測などもあるらしく
どうしたらいいのか? 非常に悩ましく・・・
今月の前半から,GWどうしようか?ポツポツ考えておりました

結論! 内4日間のみ,母親を連れて帰る事に,今日決めました!


施設の方が建物しっかりしていますし,実家よりは安全
それに,何か大きな事が起こってしまった時に,自分だけで,両親を守れるか?!
正直親父だけでも大変でしょうし,車椅子の母親まで十分対応できるのか?

程度にもよるでしょうが,結構心配で,自信がなく
自分で責任が持てるのか? やはり不安です

かと言って,母親と親父は,休みの帰宅を楽しみにしているでしょうし・・・
更に,地震の影響で,前回の月1回の帰宅は,見送っていたり
親父は普段通りと思っていたとか,ノンキな事を言ってもいるし・・・

それで,帰宅予定を約半分にして,日数を絞る事としました
その代わり? 母親が実家にいる時は基本外出せず,
緊急の際も動けるようにしようと思います

いろいろ考え方はあると思いますが,
面倒見るのは自分ですし,こう決めました


普段通りの生活を
何の不安もなく,早く落ち着いて過ごせる日が来るといいなぁーと,
改めて思いました
Posted at 2011/04/26 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月09日 イイね!

ドコモ携帯電話電池 災害地無料配布

ドコモ携帯電話電池 災害地無料配布








遅ればせながら,4月9日(土)の日記を・・・

土曜日は,雨で,ほとんど車検準備できず・・・
実家2階の部屋をちょろっと片付けしたり


昼過ぎに,ドコモショップに行ってきました

目的は,親父携帯電話の電池をもらいにいく事
2年以上同じ携帯電話を使っていると,電池を0円でもらえるので,それ目当てです

どうも,ドコモショップお姉ちゃんに話を聞いていると,
 被災地の人には,電池もしくは補助充電アダプタを無料で配布している

まったく知らずに行ったので,ビックリ!

結局,被災地制度で補助充電アダプタ,2年以上特典で電池をもらってきました


被災地向けの支援など,結構やっているのでしょうし,ありがたいのですが
情報を知らないと使いようがないわけで・・・
他の制度も含め,こういう情報がイマイチ伝わり難いなぁーと感じます

もし,ドコモ携帯電話をお使いの被災地の家族,知人などおりましたら,
念の為知らせてあげるといいかもしれません.

なお,被災地の範囲など,詳細はわからないのですが
茨城県水戸市はOK.茨城県内でも範囲外の所もあるとの事でした


写真は,自分の携帯電話予備電池など
以前,2年以上特典で1つもらってきており,最近予備を持ち歩いています
Posted at 2011/04/12 21:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation