• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

救急車を呼びました

17日(土)の19時頃,親父の体調が悪くなり,救急車を呼び,病院に行きました

結局,大した事?なく(検査しても原因わからず,何もせず体調が戻ってしまった・・・),
家に戻ってから普通に過ごしています.


経緯としては・・・

夕方ちょろっとタイヤ手外しして,シャワーをあびて出たら,親父の呼ぶ声があり!
お腹がかなり痛いらしく,凄い汗をかいていました.

原因はさっぱりわからず,どうしようか悩みましたが,数分で救急車を呼ぶ事を決め,電話しました.
意識はしっかりあったのと,
10年前親父が倒れた時,更に6,7年前自分が調子悪くなり救急車を呼んだ時の経験が活きたのか,
割と冷静に対処できたと思います.

救急車が来て,対応してくれる病院を探すわけですが,
これがなかなか決まらない!(自分の時もそうでした)
3,4件断られた後(救急車到着から2,30分ぐらい),ようやく搬送先が決まりましたが,
その時にはもう痛みが最大時の2割程度まで治まってしまっていたようです.

病院に着いた頃には症状も収まり,検査しても原因わからず,そのまま帰宅しました


こういう出来事があると,改めて考えさせられます.
親父は10年前に倒れ,障害がある程度残っており,また実家で一人暮らしをしています.
今回たまたま自分がいたからすぐ対処できたけど,
一人で電話できないぐらいの状態になっていたら(※10年前はその状況でした),
最悪の状況も考えられます.
実家に戻った方がいいのかなぁー?!(でも仕事も妥協したくないのですが)と
昨今の自分の悩みにプラスして,考えていく必要もあるのかぁーと思いました
Posted at 2013/08/21 22:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月03日 イイね!

ハコスカ発見@日産横浜ギャラリー

ハコスカ発見@日産横浜ギャラリー








昨日は,所用で横浜へ行ってきました

その帰りに,日産ギャラリーもチラ見

ハコスカがキレイな状態で展示されていました!
そういえば,まともにハコスカを見た事ないような?!
と,あまり時間もなかったので,ブログ用に写真を撮って,さらっと別の場所へ

今のGT-Rもチラっと見ましたが,ちょうどお姉さんが説明していて,人だかり
新車にあまり興味ないので知らなかったけけど,MAX550PSになっているようですね・・・
人だらけだったので,写真は諦めて,帰りました


そういえば,ハコスカって,通称?略称?!でいいんですよね?
それに習って,オレンジ(もしくはオレンジャ~)のスカイライン=オレスカとでも呼ぼうかしら?! ?_?
とすると,オレンジャ~☆おさむ 改め オレスカ☆おさむ?!
うぅーん しっくりこないか・・・
オレンジャ~号は10年ぐらい(勝手に)呼び続けているし,ドリ天でそう紹介されていたから,
そのままとしときましょー
Posted at 2013/08/04 12:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月26日 イイね!

2013夏 職場クーラー被害で今年も避難中

毎年悩まされている職場クーラーについて
(※旧式クーラーで強い風が一点集中できて,フロア内の温度もかなりのバラツキあり
  特に去年からの席が2つのクーラーの風が直接&反射できて,かなり地獄の席・・・)

去年に引き続き,別の席に避難する事にしました.

今年は2週間ぐらい我慢しましたが,やはり調子が悪くなり,
頭や耳が冷えまくりで,仕事の効率も超ダウン↓

よって,今週の火曜日に退避活動を実施
お陰様で,だいぶ温度も上がる&風もほぼ0となり,助かりました.

2年後には今のトコなくなるので,流石にこのまま設備の入れ換え等ないと思われます.
他の面を含めて,働く人を大切にして欲しいと思う昨今であります・・・
Posted at 2013/07/26 19:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月04日 イイね!

実家軒下波板張替作業

実家軒下波板張替作業








GW中,約3日間かけて,実家軒下の波板張替作業を完了しました・・・

いやぁー せいぜい1日ぐらいだろうとの事前予測してましたが,あまかった;

材料調達と古い波板外しに1日,NEW波板取り付けに約2日かかりました

一番大変だった箇所は,奥側(内側の屋根下)で,
高さ20cmぐらいのスペースしかなく,ハンマーがうまく打てません

1枚に1時間以上かかり(ほとんど奥側の4,5本程度打つのに要す時間),作業は難航

まぁ少し失敗しつつも,何とか終わって良かったです.
普段の週末(土日)じゃなく,長期休みの作業としていて良かった ホッ


次は,駐車場の波板も交換しないと
こちらの波板もひょう害?で穴があいています
また長期休みの時にでも?!
Posted at 2013/05/06 22:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月20日 イイね!

金沢information 2013.2.20

金沢information 2013.2.20








19時頃,ボォーとテレビ見ていたら,
第二の故郷金沢に関する情報が続けて2件放送されていました!!


(1) NHKニュース
 母校の教授が工学分野のノーベル賞とされる賞を受賞!
 まずは,学校名が出てきて,ビックリ
 続けて見ていると・・・ うぅーん なるほど

 学科が違ったので,1~3年は授業を受ける機会等ありませんでしたが・・・
 研究テーマが近い分野の内容となり
 その分野で有名な先生だったので,唯一M1の時に講義を受けにいってきていました.
 (受賞の研究テーマに関する内容でなく,今の専門の基礎的内容でしたが;)

 その研究内容 詳しくは理解してないので,機会があったら,資料を読み返してみようかしら?!

(2) ナニコレ珍百景
 ニュースが終わり,チャンネルを変えると・・・
 今度は,寮の近くの場所の店が登場!
 野ふうど高尾庵 (学生時代はこの店なかったような?!)
 ガードマンがおもしろい誘導をしているという事で紹介されていました!

 更に,店の反対側の道路沿いには,友人が住んでいたアパートもチラっと映っています


わずか30分の間に,続けて2件も見て,ともかくビックリするとともに,
懐かしくなりました♪


ちなみに,先週末金沢行く予定だったのですが,中止となりました >_<
T活動ですが,なかなかうまくいきませんねぇー;
現在の状況,そしてこちらの希望などなど 妥協はしたくないし,悩ましいっす


なお,写真は,まったく関係なく,10日新宿ドンキで購入したヒヨコちゃんです♪
Posted at 2013/02/21 00:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation