• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

2011年夏茄子でお買い物?!

2011年夏茄子でお買い物?!








BO茄子か普段の給料からなんだかよぅ出所が区別ついていませんが・・・

まずは,約23000円のお買い物?
かなり高額だし,ワンピース全巻を大人買いできるぐらいの金額で,悩ましくもありましたが (+_+;

時々業務(もしくはmy興味)で調査するのに,非常に役に立つでしょー!
わざわざ図書館に行く手間もなくなり,効率UP↑

しっかし,自分が若かりし頃書いたpaperまで掲載してあったり,かなり懐かしい
誤記もあったままだったり,まぁその辺は目をつむって下さい ≧▽≦


土曜日の帰りは,何となくまたもやUクロへ
先日買わなかったガン◎ムTシャツがナント!!!
790円に更に割引されているではありませんか!

即買う事を決定
3倍になれる?Tシャツも含めて3枚購入♪♪♪
これでニュータイプ?を目指します!

にしても,甥っ子がどんな反応するだろう?! ウッシッシ


今日もお疲れモードなので,ワンピース見てから寝ます  おやすみなさい zzz
Posted at 2011/07/17 21:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2011年06月24日 イイね!

おさむちゃん危機一発(英語編) (-_-;

おさむちゃん危機一発(英語編) (-_-;








今月のお仕事(本業)は,困った事に進展なし
ボランティア?のサーバ復旧作業にアタフタ
カマキリ君と格闘の日々を続けております・・・ >_<
でも,何とか1つは終わりそうになってきました


そんな中,今日は初体験!?

最近,電話に出る人が激減しており,嫌も得ず?,よく電話に出るのですが・・・

てっきり内線電話かと思い,電話に出る

 O:「○○所です」

 Gさん:「ホニャララ ホニャララ ホニャララ?」

おっと,英語ではありませんか! 一瞬かなり焦る
時折そんな電話があるのは知っていたけど,出るのは初めて 超ビックリ

何かほとんど聞き取れなかったのだが,うちの会社名を行っていたので
「○×□▽会社ですか?」と聞かれているような気がする(何となく予想)

 O:「Yes」

と,とりあえず答える;;;

 Gさん:「ホニャララ ホニャララ ホニャララ ホニャララ ホニャララ ホニャララ」

これまたよくわからないが,在籍している人の名前を言っている
その人に繋いで欲しいと言われているような(これまた何となく予想)

 O:「Just a moment, please」

ちょうど,その人もいた為,呼び出して,一件落着!

おぉー かなり焦った (*_*;;;;;

今回繋ぐ人がいたので,デンジャラスな数十秒の初体験は,
何とか乗り越えましたが・・・
その人がいなかったりしたら,
その説明をしたり,はたまた伝言を受ける必要も出てくるでしょー


うぅーん 前々からわかっているのだが,やっぱ英語力の必要性を痛感

他にもいろいろやる事があるので,大変だが,
もうちょっと落ち着いたら,英語のお勉強も少ししてみようと思います


写真は,先日ゲーセンでゲットしたヒヨコ君達♪♪♪
900円もかかってしまいました これまたまだまだ未熟者なり・・・
Posted at 2011/06/25 01:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2011年06月03日 イイね!

机購入で,ぉ勉強+α? ペースアップ?!

机購入で,ぉ勉強+α? ペースアップ?!








今週のお仕事(本業)は,ほぼ進捗0
4月にクラッシュしたサーバの復旧作業がついに始まり,ほぼ100%の負荷に
HDD修復完全不可(バックアップも諸事情?でナシ・・・)で,一から環境構築中
管理を引き継いだ物で,中身をさっぱり知らず,聞きながら&調べながらの作業です
基本的に,サーバ管理の知識や経験に乏しく,超苦手↓ >_<
そういう作業の際は毎回?はまります
うぅーぅ カマキリ君にうなされそうです +_+;


さてさて,おさむ部屋の話で,半月ほど前に机を購入しました!
折畳式の簡易机なので,2480円!
今までコタツ机を利用していたのですが,最近の痛んだ体には厳しく・・・
ずぅーと購入しようか?考えていたのですが,とりあえず安い机で試す事に

以前から自己啓発?(必要に迫られて?)ちょびっとずつお勉強しているのですが
おさむペースで気が向くままにやっているので,ぉ勉強ペースは→→→

机が変わったせいか?,気分的な変化なのか?
お勉強時間が少し増えてきやした↑

いろいろと勉強したい事もあり,また必要な知識も広がってきており・・・
本も買うのですが,読んでいない物もあったり,理解不十分な物もあったり
(モロ専門分野でバイブル?的な本も,キチンと読んだ事がなかったり?!
 まぁ,この分厚く,取っ掛かりにくい?本を1人で読むのはチトヘビーですが・・・)
時間が増えたのは,いい事ですので,今後も継続していきたいと思います♪


なお,昨日からちと違う本にも手を出し始めたのですが,まだ6巻目です ≧▽≦
そぅ!! 流行?のワンピースです♪
別に,今までまったく興味もなく,マンガ&TVも見ていなかったのですが・・・
半年前ぐらいに,ふとTVで見たら(インペルダウンのあたり),時折見始めるようになり
最近では,たいていTVを見るようになってしまいました
キャラクターとかさっぱりわからないのですが,ともかく何となく!?

それで,マンガでも最初から読み始めようかと,ちょっと心の片隅にあったのですが
昨日夕飯に行った近所の店でマンガが置いてあり,1巻に手を出してしまいました

気分転換?を兼ねて,
ちょびちょび借りてきながら,現在の最終巻を目指したいと思います♪
Posted at 2011/06/03 23:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2011年04月21日 イイね!

おさむ部屋 お勉強PC設定あがき中・・・

おさむ部屋 お勉強PC設定あがき中・・・











昨日,今日と,会社で管理者にされてしまっている?サーバのHDDがクラッシュし,
その対応でアタフタ >_<
このサーバ,元々自分で構築したわけでなく,引継ぎしたものなんですが・・・
中身をイマイチ理解しておらず,超お困り状態
その内復旧作業等で,また本業の作業ができなくなりそぅです


さてさて,半年ぶりにおさむ部屋PCネタです

以前からお勉強用PCとして,Ubunto(Linux)マシンが欲しかったですが・・・

去年の夏頃に試したVMware(仮想マシン)は,
スペック的な問題でNG

オレンジャ~号に莫大な¥がかかっており,新しいPC購入も躊躇している中

結局,2,3ヶ月前実家にあった古いPCを持ってきまして,
ついに今週になり,ぼちぼちテストを開始しました

このPC,これまた調子が悪く,以前windowsを何度も入れなおしても,NG
今回windowsやLinuxを入れてみますが,インストール自体はできるのに,
その後の起動でやはり立ち上がらず・・・

今日は,別のHDDに変えて,windowsを入れて起動OK
その後Ubuntoを入れてみると,元の不調状態に元通り
どちらのOSも立ち上がらなくなりました
うぅーん マザーボードとかがいかれていて,結局ダメなのか???

もぅ一度OSを入れなおしてみて,ダメだったら,このPCは諦めます・・・


仕方がないので,ノートPCに外付けHDDでも付けて,Ubuntoを入れるか?
基本的にこういう作業苦手なので,うまくいくか?心配


ちなみに,お勉強用PCの目的は,python,C++,オブジェクト指向,
そして超クセがあり業務でも使用する事となったソフト?のお勉強
(特に,クセありソフト?が難題となっており,本業の進捗も遅れています・・・)

pythonやクセありソフト?は,別として・・・

C++やオブジェクト指向など,今までまともにやった事なく
(まぁソフト屋さんでもないので,仕事では今までCなどを使うぐらいでした・・・)
大学の授業で少々あったりもしましたが(用語等のよくわからん説明のみ?),
実際にキチンとプログラムを書いて学んだわけではなく,ほぼ知識0

オブジェクト指向って,とっくに常識的な話? =俺はオールドタイプか???
これを機会にお勉強したいと思います

先週の金曜日に,C++の本を一冊買ったので,
この本をベースに勉強したいと思います

マスターしたら,ニュータイプ?の仲間入りです! ≧▽≦
そしたら,誰か,ご褒美にオレンジャ~専用MS?をプレゼントして下さい
Posted at 2011/04/22 00:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2010年07月14日 イイね!

New PC欲しいけど・・・(考え中)

New PC欲しいけど・・・(考え中)








今日は,出張でした!
近場だけど,今年からぼちぼち出張がありそうな気配で,今後は月1ぐらいはあるかなぁー?!
それにしても,暑い中,スーツなんて,かなり辛いです >_<

帰り,夕食として久々にラーメン次郎に行ってきました!
ここは量が多く,麺少な目にしてもオサム腹にはキツイのですが,まぁ何とか食えました
その代わり,腹がパンパン
明日また運動して,相殺?!しようっと


さてさて 本題に入ると
密かに,ふとPCを買おうかなぁー?!と考え始めています.

現在のPC(ノートPC)は,
 Celeron 1GHz,メモリ512MB,HDD18GB,USB1.1
で,ちょこちょこっとネット閲覧&メールなどの使用ではまったく問題ありません.
まぁ,元々そんなにヘビーな事もする気もなく,新しいPCにも興味ないので,
良かったのですが・・・

しかぁーし,ちと前に
 VMware(仮想マシン)で,Ubunto(Linux)
  ※知りたい方は,詳細をご自分でお調べ下さい <(_ _)>
を動かそうと試してみると,固まってしまい,困った×2 T_T

ちと仕事?の関係というか,お勉強を兼ねて,
環境を構築しておきたかったのですがねぇー

どうも,VMwareって,かなり重くなるようなんで,
windows上で,VMware+Linuxで使うとなると,New PCが必要か?!
まぁ,4,5年前ぐらいのスペック(Pentium4などの3GHz程度)で,
そこそこ動く事はわかっているので,最新PCが欲しいという訳でもないですが・・・
それに,¥もあまりないですし,車関係の事を考えると,キツイ

現PCのまま,仮想マシンじゃなくて,
HDDのwindows領域を減らして,Linuxとのデュアルブートにする手もありますが,
HDD容量(18GB )も少ないので,厳しいか?! (-_-;
とりあえず,一度試してみるだけ試してみるか?!

一応 募集おきまぁーす♪ \(^O^)/
 いらない古いPCありましたら下さい! (もしくは,激安で譲って下さい!) m(_ _)m
4,5年前ぐらいのPCでも十分で,CPU(2,3GHz程度),メモリ1GHz程度,HDD40GBもあれば・・・

って,いざ探すとなかなか見つからないですよねぇー
(普通に中古PC買うと高いから,買う気はないとして,)
周りの人に聞いてもナカナカ見つからない
Posted at 2010/07/14 23:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation