• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

第35回msas日光走行会 : オレンジャ~号出動!!

第35回msas日光走行会 : オレンジャ~号出動!!





8/12(水)は,エムサス日光走行会でした!
オレンジャ~号は,ギリギリで間に合い,何とか走行可能・・・

しっかし,先日壊れたトラウマ→トラブル超心配&絶対に壊したくない→スーパー慎重モードでのセーフティドライビング?です.

まず1コーナーはやりません!
2コーナーから6コーナー,バックストレート終了ポイントから最終コーナーまでで,ぼちぼちやってみます.

1コーナーやらないと,2コーナー以降のリズムが悪くなっちゃうんですが・・・
3,4コーナーのクリップもうまく取れず
その後は,とりあえずアクセルを合わせて,2速のままいきます
(スペックからして,本当は3速に入れる必要あり!)
6コーナーは,前回と同様に,煙モクモク!!です.
調子にのって,やっていたら,見事にダートに落としすぎて,エアロ破壊しました T_T

最終コーナー付近も何かラインを忘れてしまったのか?!,うまくできなかっあなぁ~
あたふた状態で,ラインも外し,遅いです・・・


今回のトラブルは,一点だけでした.
パワステフルード(※とりあえず純正が入っていた)が漏れて,タービンアウトレットかフロントパイプについたみたいで・・・
走行終了後,戻ってくると,タービン近くから煙が出ています
もぅタービンが?!と一瞬思いましたが,そこら辺を思い出し,お掃除!!
掃除を何回か繰り返して,午前中あたりでは煙がでなくなりました
まぁ,良かった・・・


少しずつ慣れてきたところで,最終ヒートに1コーナーの蹴りをちょびっと試してみます
超弱めの蹴りと言うか,単にクラッチを踏みなおす感じで・・・
ホント,弱めにやると,勢いが付かず,当然角度も付かないのですが・・・
ミッションへの負担も超軽く,暫くこのやり方をベースに探ってみたいと思います


改めて思うのが,かなり走り方を改善する必要があるという事!!
高パワー,高レスポンス,しっかりボディなどなど
すっかり頭の中は32となっているので,NEWオレンジャ~号に修正していかねば!
やはり1年間のブランクは超痛い・・・
ぼちぼち壊さない程度に,ペースアップしていきます!!
壊れたら,また走れなくなっちゃいますからね・・・ T_T

あとは,予想はしていたけど,タイヤ代も厳しいなぁー
1コーナーも含めてやったら,1セットで1日もたないような感じです・・・ >_<

¥は非常に厳しいですが,ともかくまた走りに行きたい♪
次はいつに行こうかな?!
Posted at 2009/08/14 00:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | エムサス走行会 | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 678
910 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation