• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

スイカ号 ドリ準備⑤:ラジエータ交換&Fタイヤが・・・

スイカ号 ドリ準備⑤:ラジエータ交換&Fタイヤが・・・








今日は,スイカ号のラジエータ交換をしました!

ECR33(スイカ号)に,HCR32用ラジエータ(銅3層)を無事装着できました♪

これまた先生から聞いた情報によると,
高さが違うけど,下に何かかませれば,装着可能だと!
(確かに,実物を比較してみると,一番高い部分で3cmほどの差があります)

この話を聞いて思い出したのが,HCR32用ラジエータを購入時に付いてきた謎のパーツ
(※写真右上,黄色のパイナップルのような部品です!)
購入当時,用途がわからなくて,メーカに問い合わせたら
高さ調整用で必要ならば使うように!と言われたけど,
HCR32では使う必要がなく,在庫していたのです
この部品が高さ調整用に使えそうで,下側はとりあえずOK!

上側の固定部分は,位置が違うので・・・
(ECR33は,固定部分が左右の端付近,HCR32は,その15cmぐらい内側)
HCR32用ラジエータを固定できるように,コアサポートを穴あけ
穴の下からボルトを出して,OKそう?!
(※写真左で,ステ-の位置を穴あけしたNEW固定位置です!)

あとは,高さ調整が少し足りないせいか?,
上側の固定用ステ-がしっくりはまらない・・・
ハンマーで少し叩いてRをつけて,出っ張り部分をやすりガケして,OKそうです!

その他
シュラウドはHCR32用ラジエータに付いていた物をそのまんま使用
(ECR33用に換えようと思ったら,形状が全然違うので,NG)
ホース類はECR33用のまま

ついでに,ラジエータ交換時にやろうと思っていた水温計センサの取り付け!

最後にエア抜きして,作業完了です
時間がなくてテスト走行までしなかったけど,多分大丈夫かな?!


ここで,おまけで,毎度毎度のスイカ号怪しい度アップ情報ですが・・・
ラジエータは,なぜかAT車用が付いていましたね ?_?
(スイカ号はMT車(ATからの改造ではない)として購入)
AT用はラジエータ本体の下にATフルード用のクーラーを兼ねているようで,
そのホースが2本出ています
初めて見た時,一瞬どこかのホースがぶった切れているのかと焦りましたがねぇー


それと,タイトルに挙げたもぅ一つのネタですが・・・
朝一スイカ号を庭に入れる時に,
F左タイヤをコンクリートに見事にヒットし,サイドウォールに穴をあけてしまいました T_T
(※写真右下がその穴・・・)
庭前の駐車場から庭に入れる時,スペースが微妙で,結構難しいんですよねぇ・・・
パンと空気が抜ける音がして,一瞬何かと思いました

しかも,タイヤはSS595新品で街乗り慣らし走行しかしておらず,大ショックです!! >_<
ホント唖然で,このまま今日の作業は止めようか?!とも思いました・・・
流石にサイドウォールをこんなに激しく破壊したら,修復不能でしょう
今日の授業料は,約6000円かぁ~

それにしても,最近失敗ばかりです
不注意と言えばその通りで,もっと注意していれば防げるのかもしれないけど・・・
リズムが悪いと言うか,ついていないと言うか 今日もやらかしました
折角¥を節約する為に自分で作業しているのに,別途授業料が発生します

更に,今日は,実家の水戸→三鷹の帰り道
首都高でポケ~と走っていたら,道間違えて埼玉の川口方面へ
もう一度乗り直して,料金2倍です・・・
Posted at 2009/11/04 00:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 56 7
8910111213 14
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation