こんばんわ! ミスターオレンジ?です ?_?
なぜか今になって,あの時撮られた禁断?の写真が・・・
あの時っていぅのは,先日の10/24(土)msas日光走行会です
ドリ天さんが取材に来られていて,走行会終了前後に,
ガソリン携行缶ネタ,オレンジネタ,タイヤ手組みで写真を撮られました
その日の内,ドリ天編集部ブログに『タイヤ手組み大会』の写真が・・・
Oさんは一番奥で 色でバレバレか?!
あとは,もしかしてドリ天(雑誌)で掲載されちゃうかなぁー?とか思っていたら・・・
今日になって,オレンジネタの写真がドリ天ブログに掲載です!
『ミスターオレンジ』ってタイトルで・・・
情報提供はROCKYさん 流石早いっす
自分の走行枠が終わって,片付けしていたら,編集長に捕まって?しまいました
ブログで掲載したって事は,やはり雑誌掲載はないのかなぁー?!
今思うと,全てのオレンジグッツが撮られていない事が心残り?です
「また別の機会があったら,取材させて下さい」みたいな事を言われたけど
いつかリーガル券獲得か?,カラー特集でもあったら,ぜひデカデカと取材して下さい! m(_ _)m
ちなみに,車だけでなく,
メット,ツナギ,シュ-ズ,ビーサン,チェア,キックボードのタイヤ
もオレンジ!とありましたが,まだまだオレンジグッツはあります!!
グローブ,サロペット,ぉ作業用マット,軍手,
ビニールテープ,ガムテープ,ばけつ,折畳ばけつ,
工具箱,ツールトート,プラハン,内装剥がし,
タイヤバルブ外し,やすり,金属ハンマー
携帯電話,ストラップ,車用携帯充電器,トランシーバ,USBメモリ,USBハブ,
コップ,くし,てさげ袋,座椅子,カーテン,ハンガー,タオル,
Tシャツ,パ●ツ,くつした,ジャンバー,フリース,ジャージ,トレーナー,
手袋,ぼうし,ニット帽,かっぱ,長靴,
自転車
などなど・・・
うぅーん?! よく覚えていないけど,まだまだあるような気がする?
そぅそぅ まだ誰にも見せていないビックなグッツもあります!
改めて考えると,スゴイ量だ!!
でも,実は,まだまだ欲しい物もあります!
ホイールやレーシングスーツ(※公認品)
:見つけたけど,高くて買えません
グローブ(※公認品)&シューズ(※公認品)
:いつか必要になるはずだけど,オレンジ品が見つかりません
★情報ありましたら,教えて下さい★
ビニールテープ
:昔,J本田にあったのに,今はなし 在庫品も切れそう・・・
と,いつか必要になるかもしれない物も含めて!!
振り返れば,何でこんなにコレクションするようになったかと言うと・・・
別に,昔は,特にオレンジが好きだったか?というと,そうでもなく
まぁ好きでも嫌いでもない色かな?!
で,キッカケは,もちろんオレンジャ~号です!
車と一体になるんだ!という訳のわからん理由?と,ちょいウケ狙いで,
とりあえず走行会の身の回り品から揃い始めました
つなぎ,グローブ,メット,シューズ
の順で,全身オレンジャ~化に成功!
ここら辺を探すのだけでも,1,2年かかったと思いました
赤とか青ならまだしも,オレンジのグッツって,なかなかないんですよねぇー
で,そこから,更にエスカレート!
ホームセンターや服屋などに行くと,ついついオレンジに目がいってしまいます
欲しいと思った物は,ついつい買ってしまいます
オレンジグッツコレクションは,6,7年かけた長年の苦労の賜物?なのです
ちとやり過ぎだなぁーと思いつつ,それを楽しんでしまう自分がいます (^^;
いつまで続けるかは不明?ですが,下記メリット?もあります!
(1) 悩まず,物を買える
基本的に優柔不断で物を買う時,必要以上に悩んでしまうのですが・・・
特に,色は悩む必要がなくなりました!
(2) ともかく覚えられる!
例えば,大会に出ていた時,“おさむオレンジ”というカラー名でエントリーしていたら,
ボン●ーさんがアナウンスで,
「勝手に色の名前,付けちゃった」,「メットまでオレンジだ!」
などと言っていて,オレンジネタで盛り上がっていたそうです.
なお,その間,おさむ号は審査の走行で真剣に走っています.
でも,もぅ忘れられちゃったりするかな?
何しろもぅ1年半以上大会に出ていませんから・・・ >_<
あぁー それにしても,
オレンジャ~号で早くキチンとした練習をして,大会出れる状態になりたいなぁー
不安要素が・・・
追伸 画像は,三鷹部屋にあったオレンジ物の一部を適当に撮ってみました