• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

奥多摩御前山:境橋→御前山→大ダワ→奥多摩駅のルート

奥多摩御前山:境橋→御前山→大ダワ→奥多摩駅のルート










12月23日(火,祝)は,奥多摩の御前山へ行ってきました!
(山歩きは24回目です)

今回は,奥多摩駅から,御前山,大ダワを通り,奥多摩駅に戻るルートを選択
奥多摩駅近辺で売っているヤマメの刺身を食べるのを目的に,このルートにしました.

途中道に悩みましたが,何とか,奥多摩駅まで到着

そして,念願のヤマメの刺身も食べれました.
川魚の刺身を初めて食べましたが,
ピンク色で,臭みなどもまったくなく,おいしかったです♪
(なお,キレイな水で育てているから,刺身で食べられるとの事でした)



<今日の流れ>
 奥多摩駅→むかし道→境橋 約30分
  ↓
 境橋→栃寄森の家→登山道入口 約30分
    ※栃寄大滝への登山道が閉鎖されていて,
     更に先の登山道から行きました・・・
  ↓
 登山道入口→ヒノキの広場 約1時間
    ※途中,道なのか非常に迷う所があり,少々引き返したのですが,
      後から来た人と一緒に,何とか広場まで着きました.
      (この間,何も標識もなく,もう少しわかりやすくなっていると助かります)
  ↓
 ヒノキの広場→御前山 約1時間
  ↓
 御前山頂上で,昼飯
  ↓
 御前山→鞘口山→大ダワ→奥多摩駅
    ※大ダワで,山岳耐久レース50km地点の標識を見つける(★)
  ↓
 もえぎの湯
    ※ヤマメの刺身と塩焼きは売り切れで,食べれず・・・
  ↓
 みやぎで,ヤマメの刺身などを食べる


最後に,★おまけ★
途中で見つけた,山岳耐久レース50km地点です!

Posted at 2014/12/28 19:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation