• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

おしん 全297話!!!

またまた久々の日記でございます.
今回も車ネタではないので,あしからず・・・ >_<

1ヶ月前の山形温泉旅行をキッカケにして,久々に『おしん』を見てみたくなり,
この3週間ほぼ毎日コツコツと・・・ ついに,昨日全297話を見終わりました!! ^o^

297話といぅ事は,15分×297=74時間15分!!
ついつい続きが見たくなり,休みで部屋にいる日は8時間以上は見ていたかな?!
そんなにハイペースで見ているとやっぱ疲れました (^^;

元々の放送自体は1983年で当時8才.流石にその頃は見ておりませんでしたが・・・
高校の時,再放送で結構見ていたんですよねぇ~♪
まぁ,かなり昔ですし,全部を見ていたわけではないから,記憶も曖昧

しっかし,改めていろいろと考えさせられます
日本だけでなく,放送があった海外でも,かなりの反響だったそうですが,それも納得!

辛い時期を乗り越え,成功したと思ったらまたドン底へ・・・
なんでこんな事に!と腹が立ってきたり,また逆に幸せな時期は心がホンワカしてきたり
ついついドラマの世界に引きづりこまれます

そぅそぅ! 旅行で行ってきた山居倉庫が実際のドラマで見ると,ちょいと感動的でした♪

また機会があったら,ぜひ見てみたですねぇ~♪
Posted at 2008/10/29 00:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画&マンガ | 日記
2008年10月02日 イイね!

山形温泉旅行♪

今週は,ちょいと遅れた夏休みです!
上期は多忙の為,今年は通常の夏休み期間に取れず・・・ T_T
今週お休みをもらえる事となりました!!

いきなり休みができても,何をしようか?!
オレンジャ~号も入院中で,32君で走りに行くのも・・・ >_<
考えた結果,両親&伯母さんを連れて,温泉旅行に行く事にしました
たまには,家族サービス?! (^^;

場所は,山形県にしました.
東北って,わりと近いんだけど,
福島(主にサーキット)以外はあまり行った事ない.
で,比較的近い山形県としました.


9/29(月)~10/1(水)で,2泊3日で,下記日程で・・・
 1日目 : 水戸から日本海側の酒田へ,それから宿の月山志津温泉へ
 2日目 : 山形市内を観光し,宿の山形蔵王温泉へ
 3日目 : 蔵王と米沢市内を観光し,水戸へ

食い物は,全般的にウマイ♪のですが,一番気にいったのは,“芋煮”
宿の夕食×2+1回で,計3回食いました.またぜひ食いたいですねぇ~♪

流石に,紅葉にはまだ早い感じで,
蔵王の山頂がちょっと色が変わり始めている程度でした.

個人的には,それよりも歴史好きなんで,
山形城(霞城)や米沢城の跡地に行けたんで,良かったかなぁ~?!

あと,少々残念だった事と言えば,“おしんの生家(おしん記念館?)”
NHK朝ドラで使っていた家を保存しているらしく
場所が非常にわかりにくく,やっと着いたと思ったら,
家に鍵がかかっており,中に入れません >_<
外観は見れたのですが,やはりちと残念でした・・・


ちとボロの32君も大活躍で,3日間で988kmを走行
アライメントがくるっているのか?!,リアタイヤのワ●リ君のせいか?!,
ちょい不安定感もありましたが,無事生還です!
ぼちぼちまたメンテをしないとなぁ~・・・
Posted at 2008/10/02 19:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&食べ物 | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation