• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

第35回msas日光走行会 : オレンジャ~号出動!!

第35回msas日光走行会 : オレンジャ~号出動!!





8/12(水)は,エムサス日光走行会でした!
オレンジャ~号は,ギリギリで間に合い,何とか走行可能・・・

しっかし,先日壊れたトラウマ→トラブル超心配&絶対に壊したくない→スーパー慎重モードでのセーフティドライビング?です.

まず1コーナーはやりません!
2コーナーから6コーナー,バックストレート終了ポイントから最終コーナーまでで,ぼちぼちやってみます.

1コーナーやらないと,2コーナー以降のリズムが悪くなっちゃうんですが・・・
3,4コーナーのクリップもうまく取れず
その後は,とりあえずアクセルを合わせて,2速のままいきます
(スペックからして,本当は3速に入れる必要あり!)
6コーナーは,前回と同様に,煙モクモク!!です.
調子にのって,やっていたら,見事にダートに落としすぎて,エアロ破壊しました T_T

最終コーナー付近も何かラインを忘れてしまったのか?!,うまくできなかっあなぁ~
あたふた状態で,ラインも外し,遅いです・・・


今回のトラブルは,一点だけでした.
パワステフルード(※とりあえず純正が入っていた)が漏れて,タービンアウトレットかフロントパイプについたみたいで・・・
走行終了後,戻ってくると,タービン近くから煙が出ています
もぅタービンが?!と一瞬思いましたが,そこら辺を思い出し,お掃除!!
掃除を何回か繰り返して,午前中あたりでは煙がでなくなりました
まぁ,良かった・・・


少しずつ慣れてきたところで,最終ヒートに1コーナーの蹴りをちょびっと試してみます
超弱めの蹴りと言うか,単にクラッチを踏みなおす感じで・・・
ホント,弱めにやると,勢いが付かず,当然角度も付かないのですが・・・
ミッションへの負担も超軽く,暫くこのやり方をベースに探ってみたいと思います


改めて思うのが,かなり走り方を改善する必要があるという事!!
高パワー,高レスポンス,しっかりボディなどなど
すっかり頭の中は32となっているので,NEWオレンジャ~号に修正していかねば!
やはり1年間のブランクは超痛い・・・
ぼちぼち壊さない程度に,ペースアップしていきます!!
壊れたら,また走れなくなっちゃいますからね・・・ T_T

あとは,予想はしていたけど,タイヤ代も厳しいなぁー
1コーナーも含めてやったら,1セットで1日もたないような感じです・・・ >_<

¥は非常に厳しいですが,ともかくまた走りに行きたい♪
次はいつに行こうかな?!
Posted at 2009/08/14 00:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | エムサス走行会 | 日記
2009年08月11日 イイね!

オレンジャ~号再復活♪

オレンジャ~号再復活♪






今日の午前中、オレンジャ~号を引き取りに行ってきました

パワステポンプはGT-R用!、ボボボ現象はエアフロ交換!、首都高渋滞102℃現象はファン交換+スイッチで!と各対策をしてもらいました
これで今度こそ大丈夫かな?!

午後は、速攻メンテ!
テンションロット、エンジンオイル交換、メーター回り整頓、洗車で精一杯…
かなり前からステアリングを切るとカタ!と音がしていて、テンションロットを変えてみましたが、変化なし (>_<。)
ホント何なんだろう?!
最悪ラックとかいきかけているのかな?

ともかく明日の日光にはギリギリセーフで何とか間に合いました… またトラブルがありそうで心配ですが、前回以上に慎重に走ってきます

それでは、おやすみなさい
Posted at 2009/08/11 23:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテなど | モブログ
2009年08月09日 イイね!

32君,さよならぁ~ その3:部品取り作業②

32君,さよならぁ~ その3:部品取り作業②






8/9(日)は,第2回 32君部品取り作業をしてまいりました.

今日は,Y君とお友達がお手伝いに来てくれまして,作業効率×3倍にアップです!!!
ホント,わざわざ来てくれて,超感謝っす♪

途中雨にぽつぽつ降られながらも,ぼちぼち作業は進行
夕方,突然強雨が降り,作業終了となりました.
次の日も作業予定でしたが,予報が雨だし,中止

なお,画像は,本日の戦利品の一部です♪
その他,シート,ラジエータ,フロアサポートバーなどもありますが,撮りませんでした

ぼちぼち整理して,売っていかないと!!
資金を集めていかないと,33や34の方に¥がまわりません >_<


そぅいえば・・・ 33(グリンジャ~号?)と言えば!!
また新たな不具合発生です.
運転席以外の窓が動かなくなりました!
そぅ 以前32で起こったのと同じ現象?! 別にぶつけていないんですけどね.
もっちヒューズとかは無事そう なんで,運転席だけ動くんだろう?!

ちなみに,今回は右リアの窓のみ開いた状態となっています.
うぅーん 困りました・・・
Posted at 2009/08/10 22:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 32メンテなど | 日記
2009年08月06日 イイね!

NEW2号機 グリンジャ~号(※仮称)誕生♪

NEW2号機 グリンジャ~号(※仮称)誕生♪






今日は,午後半休で,33の手続きを済ませてきました!
画像は,NEWナンバーでっす!! 流石新品! 超キレイ♪

で,車の名前,どうしようかな?!
オレンジャ~号に対抗?して,グリンジャ~号?
ミドリンジャ~号? ん,しっくりこないか?!
スイカみたい?!とのコメントもあったから,スイカ号か?

色の名前を,すいかカラーにしようかな?
いやいや おさむオレンジに対抗?して,おさむグリーンか?

他にアイディア募集中です♪ \(^O^)/
採用者には,メロンソーダ1本のサービスがあるかも?! ^^;

もしくは,投票か?!
って,何だかんだ,グリンジャ~号+おさむグリーンの組み合わせにしてしまいそうです・・・


さてさて,今日は,ちと気になっている点を再調査してみます.

①車高上げ作業! (★8/1日記のNo.4★)
 よくよく見てみると,車高をほとんど上げれない事が発覚!!
 車高調は,アペックスの古い?物(NOT全長式)なんですが・・・
 どうもバネを縮める方向で,車高が上がるようで,今の状態で,かなり縮んでいる!!
 乗り心地がかなり悪いのは,ここら辺も影響していそう?!

 もしかして,型番からして他の車種用だったりするのかなぁー?!
 ちと調べてみます!!

②HICAS警告灯点灯=重ステ現象! (★8/1日記のNo.9★)
 本日は2度再現 1度目は,ちょっと走っていると,正常になりました.
 ステアリングの位置か?,センサあたりが壊れているのか?!
 とりあえず保留

③謎のブーコン? (★8/1日記のNo.1★)
 ぴこぴこブーコン?をいじっていると,ブーストが上げれる設定を発見?!
 ただし,設定を上げすぎると,ブーストが上がっても,セッティングの問題か?,
 ボボボと頭打ち状態になるような事あり?!
 ちと怖いので,ちょびっと試して辞めましたが・・・ (^^;
 今度,コンピュータ変わっているかも含めて,また調査してみます!!

 ちなみに,ブーコン?は,アペックスの旧型(旧々?)AVC-R
 設定は,ブースト圧の他,インジェクターの%?を設定可能
 このインジェクターの%?らしき設定をいじると,とりあえずブースト圧が上がりました

 ただし,そのインジェクター%の表示値は,0のまま.
 何か繋がっていないのか?!


最後に,ABにて激安のある物をゲット!!
思わず奮発して購入してしまいましたが・・・
旧タイプがあって,それを使おうと思っていたんだけど,
自分でその最新タイプを使っちゃおうかな?!
何って?! とりあえず秘密にしておきます・・・
Posted at 2009/08/07 00:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2009年08月02日 イイね!

32君,さよならぁ~ その2:部品取り作業開始!

32君,さよならぁ~ その2:部品取り作業開始!






8/2(日)は,ぼちぼち32君の部品取り作業を開始!
※画像は,本日の戦利品です♪

時折雨もパラつき,主に室内での作業
天気が回復しそうにないので,ぼちぼち実家に戻ります.

33の室内がかなり汚いので,お掃除・・・
掃除機かけとシートクリーナー
なかなかおちない所もあり,また掃除をしないと!!
Posted at 2009/08/04 00:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 32メンテなど | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 678
910 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation