• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

いわき日帰り旅行!

いわき日帰り旅行!








今日は,計画年休日でお休み
両親と伯母さんを連れて,いわきまで日帰り旅行に行ってきました
(アクアライン&横浜行きは,水戸や福島より雨が強そうなので中止!)

夏井川渓谷の紅葉を見て,その後小名浜のいわきららミュウへ

昼飯は,小名浜ざんまいの定食
ドンコ煮付け,メヒカリ唐揚げ,メヒカリの握りと旨かったです♪
ドンコって,初めて食ったような気がしますが,デカくて,ボリュームたっぷり!

夕飯は,昨日の芋煮と,おみやげ用に買ってきたメヒカリ唐揚げ
チトつまみ食いしてみたけど,おみやげ用(500円)でも結構旨いです♪
Posted at 2010/11/22 18:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行&食べ物 | 日記
2010年11月21日 イイね!

芋煮の調理②!!

芋煮の調理②!!








今日の夕食は,伯母さんに手伝ってもらいながら,芋煮を作りました!
5月に初自作しまして,今回は二回目!!
寒くなってきたので,ちょうどヨカです♪

材料切りは全てやってもらいましたが
(里芋とか,とても自分じゃ無理そう・・・)
材料入れ&味付けを,レシピを見ながら,やっていきます!

その結果,結構オイシクできました♪
やっぱり芋煮はウマカです!!


ちなみに,明日は計画年休日
しかぁ~し!! 天気は,イマイチそうですねぇー >_<

家族サービスで,アクアライン(海ほたる)に連れて行ってあげようと考えていましたが,
昼頃から雨?
北上したら,少々雨が遅くなりそうなので(15:00頃から?),福島に行く事を検討中!

ぼちぼち下調べしておいて,明日の朝最終判断します!!


午後,汚くなっているスイカ号の室内掃除をやっていたら,2時間もかかってしまいました・・・
でも,これで快適ドライブ??? ?_?
Posted at 2010/11/21 22:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&食べ物 | 日記
2010年11月20日 イイね!

第45回msas日光走行会 : スイカ号ヨレヨレ走行・・・

第45回msas日光走行会 : スイカ号ヨレヨレ走行・・・






スイカ☆おさむ 35才+1日です! ≧▽≦
参加者&ご見学の皆様,スタッフの皆さん,お疲れ様でした m(_ _)m
本日は,予定通り?スイカ号で出撃してきました!


何やら朝からFタイヤから微妙に空気が漏れている事がわかり,
フェデラル君を緊急手外し&別ホイールへ手組み!!
確か?、あの東北道でバーストした時のホイール
ずっーと原因がわからず,タイヤを変えても引き続き微妙に空気が減っている
10/30日光で大丈夫そうだったのですが,やはり今日も朝の移動だけで3kから2kへ・・・
心配だったので,空き時間でチョビチョビ作業です
そんなこんなで空き時間はゆっくり休み予定が,午前中はタイヤと格闘 かなり体力を消耗↓
仲間内の力もお借りし,何とか組み換えできて,不安なく走れました!!!
(※空気抜け?ホイールは,どうもエアバルブがダメっぽくて,新品に変えて,また試す予定)


走行面ですが,最近の大会の必須テクとなりつつある?
1コーナーのパッキーンに少しでも近付けるように練習してみます

もっちスイカ号はノーマルナックル&ハイグリタイヤではない事&Lowパワーなんで,
あくまでもスイカ号なりにできる範囲でのチャレンジですが・・・ (-_-;
空気圧を下げて,減衰をいじったり,チト探ってみます
と言いつつ,少しずつ頑張ってみますが,なかなか・・・

そもそも昔からの課題として,一気にフルカウンターまでもっていく事ができないのですが
振り出し&蹴りのタイミングとかもあるのでしょうが,多少の改善をしつつも,結局イマイチ・・・

超エキスパートのYさんの後に,チョビチョビつかせて頂いたのですが,その差は歴然!
にしても,後に付いた時,凄くワクワクしてきて,楽しかったです♪ 決してマネはできませんでしたが


1コーナーに集中しすぎたせいか?
審査員席前のアウト側にも寄れず 2コーナーもラインをミスりだらけ・・・
それどころか,3,4コーナーのクリップも取れない事が多く,ダメダメです >_<

やっぱり言い訳的発言になるのですが,オレンジャ~号と比較その①として,ボディよれよれですし,
スイカ号はなかなか言う事を聞いてくれません T_T
まぁ,車に合わせて走れればいいのですが,やはりまだまだ未熟者です
思わず,ロールバーが欲しくなっちゃいますが,
オレンジャ~号に多大な¥がかかりますし,やはり厳しかです


4~6コーナーは,4の後3速に上げて走ろうとしますが,上げると必ず失速
ファイナル4.3なんで,うまくやればいくとは思うのですが,
かなり悩み,結局最後まで改善せず
次回機会があったら,また修行してみます


比べちゃダメなんだろうけど,その②として完全にパワー不足です
現在ノーマルブーストっていうのもあるのですが,昔取り外してしまった謎のブーコンを復活させて,
うまく設定できないか?探ってみようかなぁー?!
それか,取ってあるR32アクチュエーターを試すか?
コンピュータノーマルって問題もありますが,少しでもブースト上げれないか?チト考えてみます!



スイカ号は,また来月にエビス南へ出撃予定!
ホーム?の日光ではないので,車の差はそんなに気にならないはず?!
エビス行く為のスイカ号でもありますので,練習してきます!!

やっぱり日光はオレンジャ~号で走りたいなぁ・・・
ぼちぼち考え中でもありますので,まぁ慎重に確実な失敗しないように,結論を出してみます!!


写真は,頂いた写真
ケムリがまったく出てないのは,空気圧下げ下げだったらからと,これまた言い訳しておきましょー ?_?
何か言い訳だらけですが,どんな車?でもドリできるように修行していきます・・・
Posted at 2010/11/21 00:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | エムサス走行会 | 日記
2010年11月14日 イイね!

スイカ号 車検完了&11/20日光準備!!

スイカ号 車検完了&11/20日光準備!!








土曜日,Tファクトリーへ車検が終わったスイカ号を取りに行ってきました!
いろいろと細かい所も見て頂いて,ダメ出しをして頂きました
またいろいろと教えて頂いたり
チャンプ ありがとうございました m(_ _)m

そして,土曜の午後,日曜と,
11/20日光に向けて,ハカらずもスイカ号の準備・・・ (*_*;

今回の作業は,下記の通りです!

(1) エンジンオイル交換
 今回から,T社の物に変更!!

(2) マフラー取り付け修正
 2分割されている部分を見ていたら,古いガスケットが残っている・・・
 排気漏れはしてないけど,気になったので,剥がして,取り付け直し
 でも,あまり変わらなかったような?

(3) エアクリのフィルター交換
 1年以上そのままだったので,車検を気に交換 ついでにエアフロぉ掃除

(4) フロントバンパー修理
 割れている所をFRP補修材で修理
 バンパーを外さず,かなり適当です・・・

(5) NISMOエンジンオイルフィーラーキャップ装着
 昔々32で購入してしまった物へ交換!

(6) ドリ用シート交換
 車体への固定ボルトを1つダメにする・・・
 代用で同じサイズのボルトを探し,仮付け

(6) 洗車

そして,ちょびっと荷物積みをして完了! 残りは前日に積み込みします!


そういえば,RB定番のエキマニのスタットボルトが折れているのですが・・・
チト自分でやってみようとも思ったのですが,かなり大変っぽい >_<
エンジンルームの中を観察してきますが うぅーん 何やらできる気がしない↓ ?_?

まず,ボルトがうまく取れない場合,ドリルでもんでいく必要があるのですが,
小さめのドリルを持っていない! それでもうまくいかない場合,ヘッドを降ろす?!

あと,エキマニは歪んでいる可能性大で,面取りが必要かも?!と
(面取りは流石に出来ないので,ここは業者に出す必要あり)
わざわざ面取りするぐらいなら,別途エキマニを購入した方が良さそう!?

ぼちぼち部品を探しつつ,またスイカ号の状態を見つつ,
どうするか?考えてみます!
Posted at 2010/11/15 01:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 33suikaメンテなど | 日記
2010年11月07日 イイね!

オレンジャ~号 アライメント調整101106&07

オレンジャ~号 アライメント調整101106&amp;07







これまた,遅ればせながら,週末のアライメント作業の日記を!!

衝撃事実発覚の為,どうするか悩んだのですが・・・
アライメントの方もうまくできない原因調査&再調整を,Yoshiji Factoryにて
お掃除完了後,アライメントも見てみます!
Yoshiji君 夜遅くまで,すみませんでした m(_ _)m

まず,ステアリングセンターがずれた所で,トーはほぼ0 ある意味あっている?!
それで,その日,その場所での測定結果を元に,合わせていきます
今回はそんなに苦労せず,あっさり3回目の調整で,
だいたい納得できるになり,とりあえずその日は終了

帰りの走行にて,やっぱ少しステアリングセンターがずれているなぁー (-_-;
今度は調整前と逆方向に・・・

翌日の日曜日,土曜日の測定結果を基にちょびっと再調整して,
ずれが少し小さくなる!

まぁどちらにしろ,当分オレンジャ~号では走れないので,
細かいツメはせず,保留!


で,今回の結果より,
おさむ部屋駐車場では,うまく調整できない事が証明

下記あたりのどれかで,何か原因がありそうです ?_?
 ①駐車場の段差か?(入口で段差あり)
 ②ハンドル限界まできって駐車場に入れる必要がある為か?
 ③微妙な傾きが悪いのか?(これは大丈夫だと思っているけど)

①と②の回避策の案として,もぅ1つ試してみたい事があります.
調整後,駐車場を出ず,そこでちょびちょび移動大作戦!

その内機会があったら,試してみます!!
オレンジャ~号ではなく,スイカ号になりそうかなぁー (*_*;


写真は,まったく関係ないけど,1,2ヶ月前に購入した時計!
値段は約1000円で,電波時計です!!
Posted at 2010/11/12 01:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテなど | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2345 6
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation