• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

2011年GW予定は,悩み所・・・

今年のGWスケジュールは,悩み所です.

4/29(金)~5/8(日)の10日間と,なぜか今年は長め

普段でしたら,長期休日の際は,施設にいる母親を実家につれて帰ってきます.
(※母親は,身障者で,施設に入っています)

しかしながら
まだ余震が続いていたり,大きな地震があるかも?!との予測などもあるらしく
どうしたらいいのか? 非常に悩ましく・・・
今月の前半から,GWどうしようか?ポツポツ考えておりました

結論! 内4日間のみ,母親を連れて帰る事に,今日決めました!


施設の方が建物しっかりしていますし,実家よりは安全
それに,何か大きな事が起こってしまった時に,自分だけで,両親を守れるか?!
正直親父だけでも大変でしょうし,車椅子の母親まで十分対応できるのか?

程度にもよるでしょうが,結構心配で,自信がなく
自分で責任が持てるのか? やはり不安です

かと言って,母親と親父は,休みの帰宅を楽しみにしているでしょうし・・・
更に,地震の影響で,前回の月1回の帰宅は,見送っていたり
親父は普段通りと思っていたとか,ノンキな事を言ってもいるし・・・

それで,帰宅予定を約半分にして,日数を絞る事としました
その代わり? 母親が実家にいる時は基本外出せず,
緊急の際も動けるようにしようと思います

いろいろ考え方はあると思いますが,
面倒見るのは自分ですし,こう決めました


普段通りの生活を
何の不安もなく,早く落ち着いて過ごせる日が来るといいなぁーと,
改めて思いました
Posted at 2011/04/26 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月24日 イイね!

オレンジャ~号 車検'11 完了! & そして

オレンジャ~号 車検'11 完了! & そして







土曜日,車検の終わったオレンジャ~号を引き取りに
いろいろアタフタしましたが,とりあえず一安心っす♪

日曜の午後,ちょびっとだけ作業
リア車高調整&タイヤ交換,SPL?ブローバイ対策対応っす

近頃,腰痛 あと足もチト痛くなったりするんで,今週末はあまり動かずいました
作業時間は3時間弱
いい加減 運動できる体になりたい所です・・・


そぅいぇば 今回サイドシューにURASさんの超九州を入れたのですが
添付?されていたカタログを見ていると
よかグッズの中に,オレンジ色のレーシンググローブがあるではないですか!!
只今,オレンジ色のレーシンググローブの予備在庫がないんですよねぇー
今の物がダメになったら,買おうっと♪


オレンジャ~号の方は,ぼちぼちサーキット準備をします!

5月下旬あたりに,再復活祭in日光をできればなぁ~?!と考え中
テストしてOKそうなら,またリハビリ&再トレーニング計画でも立案します!
一緒に行く人募集中!!!


写真は,先月買ったNEW折畳自転車+オレンジャ~号
NEWオレンジ号?は,ガソリン騒動の時にも実家付近で動けるように買ったのですが
あっという間に落ち着いてしまいましたねぇー
まぁエコですし,100回ぐらい自転車で買い物行けば,元が取れるでしょ~
Posted at 2011/04/25 00:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテなど | 日記
2011年04月21日 イイね!

おさむ部屋 お勉強PC設定あがき中・・・

おさむ部屋 お勉強PC設定あがき中・・・











昨日,今日と,会社で管理者にされてしまっている?サーバのHDDがクラッシュし,
その対応でアタフタ >_<
このサーバ,元々自分で構築したわけでなく,引継ぎしたものなんですが・・・
中身をイマイチ理解しておらず,超お困り状態
その内復旧作業等で,また本業の作業ができなくなりそぅです


さてさて,半年ぶりにおさむ部屋PCネタです

以前からお勉強用PCとして,Ubunto(Linux)マシンが欲しかったですが・・・

去年の夏頃に試したVMware(仮想マシン)は,
スペック的な問題でNG

オレンジャ~号に莫大な¥がかかっており,新しいPC購入も躊躇している中

結局,2,3ヶ月前実家にあった古いPCを持ってきまして,
ついに今週になり,ぼちぼちテストを開始しました

このPC,これまた調子が悪く,以前windowsを何度も入れなおしても,NG
今回windowsやLinuxを入れてみますが,インストール自体はできるのに,
その後の起動でやはり立ち上がらず・・・

今日は,別のHDDに変えて,windowsを入れて起動OK
その後Ubuntoを入れてみると,元の不調状態に元通り
どちらのOSも立ち上がらなくなりました
うぅーん マザーボードとかがいかれていて,結局ダメなのか???

もぅ一度OSを入れなおしてみて,ダメだったら,このPCは諦めます・・・


仕方がないので,ノートPCに外付けHDDでも付けて,Ubuntoを入れるか?
基本的にこういう作業苦手なので,うまくいくか?心配


ちなみに,お勉強用PCの目的は,python,C++,オブジェクト指向,
そして超クセがあり業務でも使用する事となったソフト?のお勉強
(特に,クセありソフト?が難題となっており,本業の進捗も遅れています・・・)

pythonやクセありソフト?は,別として・・・

C++やオブジェクト指向など,今までまともにやった事なく
(まぁソフト屋さんでもないので,仕事では今までCなどを使うぐらいでした・・・)
大学の授業で少々あったりもしましたが(用語等のよくわからん説明のみ?),
実際にキチンとプログラムを書いて学んだわけではなく,ほぼ知識0

オブジェクト指向って,とっくに常識的な話? =俺はオールドタイプか???
これを機会にお勉強したいと思います

先週の金曜日に,C++の本を一冊買ったので,
この本をベースに勉強したいと思います

マスターしたら,ニュータイプ?の仲間入りです! ≧▽≦
そしたら,誰か,ご褒美にオレンジャ~専用MS?をプレゼントして下さい
Posted at 2011/04/22 00:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2011年04月15日 イイね!

東京ラーメンストリート①:斑鳩

東京ラーメンストリート①:斑鳩








今週末も実家に帰る為,夕方東京駅へ移動

先週行けなかった本屋に行った後,
気になっていた東京ラーメンストリート@東京駅地下の斑鳩さんへ向かいます

昔々テレビのラーメン番組で気になっていて,一度行きたいと思っていました
ただ,店は九段下で,普段全然行かないトコでして,結局行った事もなく・・・

東京駅を歩いていた時,お店がある事がわかり,今日行ってみました

約40分待ち,ついにラーメン君とご対面です♪


東京ラーメンストリートは,全8店あります
ビラを見ていたら,味噌ラーメンの店が気になりました
また今度行ってきます!!
Posted at 2011/04/15 23:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&食べ物 | 日記
2011年04月10日 イイね!

オレンジャ~号 車検準備③:シート事情で・・・

オレンジャ~号 車検準備③:シート事情で・・・







またまた遅ればせながら,4月10日(日)の日記を・・・

本日は,車検の最終準備

シートは,最近厳しくなっているようで・・・
地域によっては(徐々に広まっているとの事),レカロとブリットのみ車検OKで,
しかもシートレールも同じメーカに合わせる必要あり

シートはレカロで問題ないが,シートレールのメーカまで合っていない
今までOKだったのに・・・
だったら,もっとに早めに決めておいてくれよ!(怒)
俺がシートレール買う前に (+_+;
そして,嫌も得ず交換
近々でレカロのシートレールを買っておかないと・・・

純正シートは,チトでかめで,
これまた嫌も得ずロールバーのサイドバーを撤去

うぅーん 非常に面倒です >_<

最後に,ワイパーを交換して,車屋さんへ向います


左リアのハブは,結局作業をお願いする事としました
自分でやりたい気持ちもあったのですが,インパクトないし,
買うにしても悩ましいし,また時間もあまりない為・・・

ついで?に,サイドシューの交換もお願いしてきちゃいました
超九州?!
ずっーと交換しようと考えていて,なかなか動けず・・・
いい機会だし,自分でやろうとすると,また時期が延びそうですから


ぼちぼちテスト走行も行く必要があるのだが,ゴタゴタで行けず
退院したら,サーキット走行準備をしつつ
少し落ち着いたら,また候補日を考えてみます!
Posted at 2011/04/14 23:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテなど | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 7 8 9
1011121314 1516
17181920 212223
2425 2627282930

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation