• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

オレンジグッズ収集記録(2012年4,5月分)

オレンジグッズ収集記録(2012年4,5月分)












久々のオレンジグッズ収集記録!

3月は何も買わず,4月は1品のみでさぼってしまいました・・・
というわけで,4,5月分!!


--------

<オレンジグッズ2012年4月購入分> 合計504円

18日?
 ・シャーペン(オレンジ) 504円

--------


<オレンジグッズ2012年5月購入分> 合計3361円

16日
 ・クールタオル(オレンジ) 999円
 ・バランスアップ?サンダル(オレンジ) 2100円

28日
 ・Tシャツ(オレンジ) 262円

--------


そして,今購入を考えているオレンジグッツ(※車以外)もあります
チト高くて悩ましいのですが,その内買ってしまうかも?!

買ったら,恥ずかしながら,アップします♪
Posted at 2012/06/01 20:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オレンジグッズ&ネタ | 日記
2012年05月19日 イイね!

高尾山①:人だらけ・・・

高尾山①:人だらけ・・・












今週末も暇プー予定になったので,今度は高尾山に行ってきました!

結構近くにあるのに,人生初の高尾山
電車代330円で行けます!

それにしても,観光地って事もあるんでしょうが,凄い人
先週の御岳山の10~20倍ぐらい人がいるのでは?!と行った感じです

登り途中で渋滞が発生していたり,
昼飯時には店で待ち行列だらけ&シートでランチしている人だらけ・・・

山?なのに,もぅ新宿や渋谷にいるのではという感じもしてきます


<今日の流れ>
 1号路で上り
  ↓
 昼飯 とろろそば
  ↓
 稲荷山コースで下り


前回の御岳山よりコース的には楽でした(今日選択したコースはかな?!)が,
やっぱり靴は欲しいなぁーと思い始めました.
今回少し防水性のある靴で行きましたが,
(まぁ高尾山ならランニングシューズでも平気な感じでしたが・・・)
他の山にも行ってみたいですし,また吉祥寺に偵察に行ってきます!

ザックも欲しいと言えば欲しいですが,とりあえず今日導入した物で様子見かなぁー
前回はゲーセンで取ったオレンジ物(メーカ名?INDOOR)を持って行ったのですが,
買った日本酒の重量のせいかベルトの肩まわりが少し破けている・・・
今回大学修了時にバイト先から貰った結構しっかりした物があったので投入しましたが,
前回の物より全然良かったと思います


そして,今日は八王子により,銭湯→煮干ラーメン→お疲れさん会2軒ハシゴ

1軒目の米茄子田楽,旨かったっす♪

2軒目で飲んだ日本酒「八海山」
叔父さんが好きだった酒で,親父や兄貴も旨い×2と飲んでいたので,
チト興味深々だったのですが・・・
うぅーん 大量には無理だが,飲めそう♪
日本酒は,少し飲める事がわかったので,八海山など,またチャレンジしてみます!


山歩きは,
 6月 奥多摩方面へ1度?
 7月 また高尾山へ? 夏限定のビアマウントで山歩きの後飲んでみたい♪
を予定しています
運動して,また旨い食べ物&酒で,楽しんできます♪


来週は,都合が合えば,エビス南に行くように調整中です!
久々に車ネタになるかも???


なお,今日の写真は,高尾山で食ったみかんソフトクリーム
今日はこれしか撮りませんでした・・・
Posted at 2012/05/20 00:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月15日 イイね!

おさむちゃん体力&筋力回復プロジェクト2012.5 : 山歩き編

おさむちゃん体力&筋力回復プロジェクト2012.5 : 山歩き編










12日(土)に御岳山を歩いてきて,かなりいい運動になりました!

太もも(足首も?),結構いいハリとなり,2,3日経ち,ようやく収まりつつあります.
日頃全然鍛えられていない筋肉が使われたのでしょー

ちなみに,2年前のジム体験での測定によると,足の筋力全然なし ?_?
更に,足を捻挫して,足が細くなったり,弱っています↓


そこで,おさむちゃん体力&筋力回復プロジェクトに,山歩きを加えたいと思います♪

とは言っても,スーパービギナー(なおかつ高所恐怖症)なので,
ハイキングレベルの山から始めてみます.

また,メインの趣味(ドリフト)もあるので,
どこまでできるかも???
続ける事ができるのか???

まぁ暇プーしている週末に,行く気になったら行くだけでも!

御岳山は,諸事情により定期的(半年?1年?ぐらい)に行く予定なので,
行った時は歩いて登り/降りしたいと思います.


道具関係ですが,山用のキチンとした物は何も持っていない
しかしながら,13日(日)に,吉祥寺で調査してみましたが,予想通り,結構高い -_-;

車にかなり¥はかかりますし,もっとやる気がでたら/必要性にせまられたら,
ぼちぼち揃えていきます
まずは,靴からかなぁー


写真は,御岳山で買ってきた日本酒「澤乃井」+今日借りてきた「山歩き入門本」
日本酒はチト飲んでみましたが,やはり危険かも?!
Posted at 2012/05/15 23:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月12日 イイね!

御岳山② & 一葉松 お疲れさん会

御岳山② & 一葉松 お疲れさん会











今日は,エビス南行きを中止して,暇プーになってしまった為,
御岳山へ行ってきました!
約半年ぶり(2011年10月10日以来)で2回目です!!

目的は,
 (1) ある碑(※)の様子を見に行く
    ※諸事情?により,一応伏せておきます
 (2) 近頃(特に冬場)体調が悪かったので,その改善の為の運動
でございます

前回は,ケーブルカーでさくっと登り/下りしましたが,
今回は,上り下りと,更に歩きながらいろいろ探索してきました


<今日の流れ>
 約1時間ほど,神社下へ
  ↓
 昼飯 とろろそば
  ↓
 神社
  ↓
 滝×2,ロックガーデンをぶらり 約2時間
  ↓
 長尾茶屋でワインと日本酒 +α
  ↓
 約1時間で下り


山登りといっても,ハイキング感覚の物ですが・・・
傾斜のある登りでは太もものあたりの筋を使っている感じがわかり,疲れますし,
下りでも結構足に負担がきている感じがわかり

慣れていない為か,結構いい感じの足のハリになっており,
とてもいい運動になりました


今回の教訓として
 (途中雨がぱらつく時があったのですが)
 ・天気が大丈夫そうでも,簡単な雨具が持っていた方がいい
 ・ジョギングシューズだと塗れた岩等で滑りやすいので,
  ちょっとしたトレッキング靴があった方がいい
といった事がわかりました
ビギナーで何も知りませんでしたが,体感した事をメモ書き
特に何事もなく,危険な事もありませんでしたが,
もっと悪条件になったら,必要かと思いました


長尾茶屋でのワインと日本酒!!
酒弱の自分でも飲みやすく,おいしかったです♪

ワインは,大学時代に飲みにくかった印象があり(安いワインの為?),苦手だったのですが・・・
ソムリエのご主人がいい物を選んでいる為か,かなり良かった♪
日本酒(澤乃井) これなら俺でも飲めるのではと,勢いで帰りにおみやげで買ってしまいました♪


そして,お疲れさん会で,電車で帰り道で,
西国分寺の一葉松へお邪魔します!
1年半ぶりぐらいのかなり久々です!
とろホッケなどの料理,やっぱりとてもおいしいです♪
俺は日本酒飲めるのでは?!との今日の勢いから,熱燗を少々飲んで,
かなりいい気分で帰宅です


また機会があったら,御岳山や他の山に行ってみようかと思います♪
空気がうまいし,とてもいい運動になりますし!!

次は,丹沢でも行こうかな?!(日帰りでも行きやすいのか不明?!)
KAZUさん 調査&企画を期待しておりまする (^_^;
Posted at 2012/05/13 00:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月10日 イイね!

オレンジャ~号 アライメント測定120507-10:テスターデータと比較

オレンジャ~号 アライメント測定120507-10:テスターデータと比較









毎日定時ダッシュの為
4日連続で夕方にアライメント測定作業(準備含む)をしてみました!!!!

改造手術の際テスターで測定している為,簡易ゲージでの結果と比較してみます
(ドリ走行2回しており,アライメントも若干ずれていると思いますが・・・
 走行している限りでは,大きなズレ感はありませんので,目をつむって,測定!)


結果,測定誤差も多いのですが(測定場所の影響もあり),
簡易測定としては十分取れるのかなぁーといった感触です.
1~(max)2mm程度の誤差は,仕方ないかもしれないけど,
大雑把には全然OKでしょう!!

まぁ,今まで何回もやっていて,大きな問題はなかったですし,
また時に狂ったアライメントも改善方向には調整できていた訳ですから,予想通り!
安心したのと同時に,少し自身となりました♪


測定結果等の詳細は,下記の通り

◎測定日:2012年5月8,9,10日

◎測定器:イケヤのゲージ

◎測定場所:おさむ部屋駐車場
 ※測定場所は,過去(2010年12月19日)の水平測定で書いていますが,
  箇所により傾斜具合が変わってきています・・・

 <水平測定結果 ※2010年12月19日ブログより>

     /         \      ※約1度前下がり
 ★\ (左前)      (右前) -★
  約0~1度          約0~1度

         車の中心

  約0~1度          約0~1度
 ★\ (左後)      (右後) -★
     |         |      ※約0度で前後方向はほぼフラット

 ★マークの所が,タイヤ位置から,5~10cm程度ずらしただけでも,
  0~1度付近で結構変わる ?_?


◎アライメント測定結果


 <考察>
 ・Fキャンバーは,結果の傾向を見ると,簡易ゲージでもある程度取れそう
 ・Rキャンバーは,測定場所の問題か?,誤差多目
  (車体を前後逆にしたら,もしかして取れる?!)

 ・Fトーは,ステアリングセンターや測定時のステアリング位置でも測定誤差が出て,バラツキ大
  (Fトーは,その点合わせるのが難しい)
  ステアリングセンターは若干右寄りになってるのだが,測定1,2ではその辺を表している
  測定3,4が左右バランスが取れており,現状の値付近か?!
  ただし,Fトレッドの合わせ方も微妙で,その誤差分を含んでいる可能性あり
 ・Rトーは,測定場所の問題か?,バラツキあり
  過去の測定/調整では,こんなにばらつく事もなかったのだが,場所をころころ変えた為?
  原因不明

 ・キャスターは,メジャー測定で3mm程度の誤差があり
  測定誤差もあるだろうし,
  直進性が極端に狂っているわけでもなさそう?なので,
  (退院後左に寄る感がやけに気になりましたが,ステアリングセンターか道路のせい?
   今はそんなに気にならなくなっている)
  とりあえず様子見


時間があったら,
また駐車場水平測定や場所を変えながらのアライメント測定をしてみたいと思います.

ステアリングセンターもぼちぼち直します.
(微調整になるから,ゲージ未使用で調整予定)

Fキャンバーは,数値の通り,結構ついておりますので
片減りが激しいようなら,アッパーアームでもう1段プラス方向にできるので,調整してみます
そん時は,自分でアライメントゲージを使って,アライメント調整しようかと思います
Posted at 2012/05/11 02:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテなど | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 23 45
6789 1011 12
1314 15161718 19
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation