• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

金沢訪問(2013.10.25-27):7年ぶりの帰郷?!

金沢訪問(2013.10.25-27):7年ぶりの帰郷?!









10月25日から27日までの2泊3日で,金沢まで行ってきました!

金沢は,学生時代の6年間を過ごした思い出の地♪
第2の故郷なわけですが,なかなか行く機会もなく・・・
2006年9月以来の訪問となりました.

メインの目的は,研究室で3年間お世話になった教授へのご挨拶
今年度に定年との話を聞いていたので,
あまり寒くならない内に,一度でもお会いしたいと思いまして

また,久々の金沢となるので,ここは!!と
友人に連絡を取り,2連チャンで夜の予定を入れ,豪遊?!
更に,バイト先,寮の管理人さんにご挨拶してきました

観光はゼロですが,折角の機会なので,フルに予定を入れてきました!


いやぁー ともかく,楽しい&懐かしいの連続

お会いしたいろんな人達と,当時の話題や近況などで盛り上がります↑

片町とスクランブル交差点(飲み屋街),バイト先,大学とその周辺,
寮とその周辺,高尾中央公園のグランドなどなど,全ての場所が懐かしい


<今回のスケジュール>

25日(金)
 ・東京→金沢の移動(電車) 19:18金沢着!
 ・片町で,Tチーのおもてなし飲みツアー 20時~4時頃;
   4軒豪遊?!
 ・Tチー宅に宿泊

26日(日)
 ・昼飯 おいしい回転寿司 大好きなブリがいろいろ種類があり,堪能
 ・バイト先訪問
   ちょうど超忙しい状況で,2,3名の社員さんとしか会えませんでした
   一緒によく飲み行った社員さんに会えなかったのが,残念;
 ・大学訪問
   技術ネタ,今後の話?など,先生とお話
 ・寮訪問
   ソフトボール優勝話や当時いた寮生話などで盛り上がります↑
   サプライズで,同期3名にお電話!
 ・軍団員3名と飲みツアー 18時頃~4時頃;;
   金沢駅周辺のマグロ屋(マグロのカマや刺身,串揚げなど最高!)に始まり,
   片町の店3軒まで豪遊?!
 ・寮の管理人室に宿泊

27日(日)
 ・朝飯 寮の管理人さん宅でご馳走になる
   後輩クールマンに電話!
 ・高尾中央公園をブラブラ
   後輩ウイさんに電話!
 ・昼飯 おでん屋で茶漬けとおでん ※片町周辺で寿司屋を探したけど,閉まっている店だらけ;;
 ・金沢駅で,おみやげ買い物
 ・金沢→東京の移動(電車) 15:12金沢発!


ホント 金沢に行って良かったです♪
今年は嫌な事ばかりで,沈み気味でしたが・・・
気心&同じ思い出を知った人達に会えて,かなりリフレッシュできました↑

心残りは,TK君やバイト先のほとんどの社員さんに会えなかった事かなぁー
こちらは,また次の機会に!!

と,次はいつになるのか?!
今回7年ぶりでしたが,この次は1~3年以内には・・・
Posted at 2013/10/29 07:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行&食べ物 | 日記
2013年10月20日 イイね!

ゴールド昇格↑

ゴールド昇格↑






苦節19年? つっ ついに,ゴールド免許!(=ゴールドセイントに昇格?)となりました♪

ゴールドになると,任意保険料が下がるとの事
来週末は予定あるので,
今日,雨の中,ミニオレンジャ~号(自転車)で,オレンジャ~専用カッパを装着して,
運転免許所まで往復約1時間の旅をしてきました

今回も(※確か前回から?),ばっちし写真撮影用にオレンジTシャツを着て,
免許証でもしっかりオレンジャ~です!

ぉバカは免許証はまた5年間続く・・・
Posted at 2013/10/21 00:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月17日 イイね!

チャンピオンカレー麹町店潜入③

チャンピオンカレー麹町店潜入③








今日の午後は,出張で,J大にG会聴講に行ったのですが,
その前に,昼飯でチャンピオンカレー麹町店「Lカツ」を食べてきました

2年4ヶ月ぶり 3回目の潜入です!!!
1回目2回目のブログ)

うぅーん 久々だと旨く感じる? まぁ金沢時代の懐かしい味ではあります;


今日は,非常に疲れました.
午前中の打合せでつっこまれまくれ,休み時間もなく出張で移動,G会聴講,
帰りの満員電車(中央線),そして夜の英会話

という訳で,今日は早めに寝ようっと おやすみなさい zzz
Posted at 2013/10/17 23:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&食べ物 | 日記
2013年10月12日 イイね!

丹沢塔ノ岳①:上り小丸尾根,下り大倉尾根コースで約7時間の山歩き

丹沢塔ノ岳①:上り小丸尾根,下り大倉尾根コースで約7時間の山歩き










10月12日(土)は,丹沢の塔ノ岳を山歩きしてきました!
(山歩きではこれで12回目です)
ついに,6時間コースへステップアップして,初チャレンジです.

時間は,ある程度マージンをもっていたつもりが,約7時間もかかりましたが,
無事帰還しました!

<今日の流れ>
 渋沢駅(8:45発)→バス→大倉(バス停) 約10分
  ↓
 大倉(9:10頃発)→二俣→小丸尾根→塔ノ岳頂上(13:40頃着) 約4時間20分
    ※歩行推定時間3時間35分のはずが,
      小丸尾根ルートが結構の勾配&木の根っこや岩などを上る為,
      そこそこ辛いコースでした・・・ (H兄さんはかなりヘロヘロ)
      小丸尾根ルートの終わる30分ぐらい前から,木の合間から,
      富士山などの山がチラチラ見え始めます.
  ↓
 塔ノ岳頂上(1490.9m)で,昼飯&休憩+水くみ
    ※頂上は,絶景♪
      一方は,富士山や丹沢,南アルプス(?)などの山が連なって見れ,
      その反対方向は,秦野(?)の街が見え,対照的な景色を楽しめます.
    ※水場が,頂上から来たルートと反対側に300m降りた所にあり,
      チト気になり,20分かけて,行ってきてしまいました(チトタイムロス)
  ↓
 塔ノ岳頂上(15:00頃発)→大倉尾根→大倉(17:40頃着) 約2時間40分
    ※下りは2時間ちょいとの情報あったのですが,
      上りの疲れ&いつも痛くなる右膝(捻挫跡)をかばって,ペースが落ちている為か,
      約2時間40分もかかりました.
      17時過ぎたあたりから,結構暗くなり,チトやばかった;
  ↓
 大倉(バス停)→バス→渋沢駅 約10分
  ↓
 渋沢駅→電車→鶴巻温泉駅
  ↓
 鶴巻温泉駅→徒歩(2分)→弘法の里湯(1000円)
    ※大倉や渋沢駅周辺に風呂がないようなので,鶴巻温泉駅まで移動


今回コースどうしようか悩んだのですが(上りコースを欲張って4時間30分コースにするか?),
上り下りの両方で予定よりオーバーしてしまったし,
結果,今回のコース選択で何とか良かったかなぁーと思います.

また,ヘッドライトは夜に必須だと実感しました.
ヘッドライトは持っていない(懐中電灯を一応持っていっている)のですが
長いコースでは,予定より遅れると夜になる可能性がある事,
そして,暗くなった時にライトの使い勝手や明るさなどから,
今後は,ヘッドライトを装備に入れた方がいいと感じました
今度買ってきます!

丹沢は,山歩きを始めるずっーと(20年以上前?)行ってみたい所でした.
(うちのO父やO父さんが若かりし頃行っていた所なので)
もっといろんな山やコースがあるので,他も行ってみたい思います♪
Posted at 2013/10/13 12:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation