• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジャ~☆おさむのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

引越し2014.04

引越し2014.04










今月,諸事情?により,引越しました!

時期的に微妙な状況もあったのですが,思い切って決断です!!

何とか荷物をNEWおさむ部屋に運びましたが,
全然整理ができておらず,部屋中が荷物だらけです・・・

また遅くても(数ヶ月?~)数年後には引越しする予定なので,
少し荷物を減らした方がいいかなぁーと思いました


旧おさむ部屋をご存知の方々へ
 引越し先は,旧おさむ部屋の隣になります.
 駐車場は,そのまま変更なしです.
Posted at 2014/04/27 23:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月14日 イイね!

msas走行会&練習会 2014年の予定 ※とりあえず5/2に第68回

5/2(金)に,msas日光走行会が開催されます!

ご都合付きましたら,ご参加下さい.

詳細は,知らない事も多いので,エムサスホームページなどでお問い合わせ下さい.


なお,オレンジャ~☆おさむは,長期休み中の為,諸事情により,欠席します m(_ _)m


2014年は,何回か開催予定があるようですが,開催予定日は知らないので,
とりあえず,主催者殿から依頼を受けた5/2(金)のみ案内しておきます・・・

うぅーん と,それよりも,ホームページや自分のブログの更新,連絡等しておきましょう!! (+_+;;;
ちなみに,スタッフHさんは,先日の日光サーキット内の掲示版で,日程知ったようです;;
Posted at 2014/04/14 23:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エムサス走行会 | 日記
2014年04月11日 イイね!

TOEIC受験②:テスト結果着!

TOEIC受験②:テスト結果着!








2014年3月16日に受けたTOEIC
テスト結果(公式認定証)が届いてました!

第2回目のスコアは,565点でした!

スコアがなぜか?60点もアップ
てっきり1回目とそんなに点数変わらないと思っていたのですが,驚きました

ともかく,600点が見えてきました!!
(600点超えたら,履歴書等に書いてもいいようです)

引き続き,英語のお勉強頑張ります!!!
Posted at 2014/04/12 01:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2014年04月06日 イイね!

オレンジャ~号 タイヤめくれのお悩み

オレンジャ~号 タイヤめくれのお悩み








4月5日の日光でのタイヤ状況

 1ヒート目 約5分山のRS-02(235),終了直前(1ヒート15分)にメクレル
        ドリ区間は,基本的に最終~4コーナーで,時折最終前もちょろっと
 2ヒート目 0~2部山の595RS(235),約5分でメクレル
        内側が0部山ぐらいだったので,仕方ない面もあるけど,もぅ少しモツと思った
        なお,空気圧1.8スタート,終了後2.1なのに・・・
 3ヒート目 8部山のRS-02(245)投入!
        メクレナイように,ドリ区間を最終~4コーナーのみに徹底!
        温感空気圧2.4
 4ヒート目 何とか無事
 5ヒート目 3ヒート目に投入したRS-02(245)が終了直前(1ヒート15分)にメクレル
 5ヒート直後のおまけ走行 メクレた部分を切って,何とか5分程度走行可能
                   メクレ方は1ヒート目よりマシだったのか?!

合計3本,メクレました!!!

ちなみに,空気圧は,温感でせいぜいMAX2.5ぐらいです
(ヒート終了後に,3とか上がっていたら,すぐ下げています)

タイヤは,何でこんな簡単にメクレルのか?!
結構抑えて走っても,こんな状況です・・・

タイヤが悪いのか?!(ハズレ確率が高い?,RS-02がメクレ易いタイヤ?!)
それとも,走り方が悪いのか?!(空転させ過ぎ?!)

過去に,新品投入でもあっさりメクレた事もあります.
メクレしまうと,¥的にかなり痛いです >_<

どうしたらいいのか?!
今までも結構悩んでいるのですが,今回もあっさりメクレ連発で悩んでいます
Posted at 2014/04/11 00:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテなど | 日記
2014年04月05日 イイね!

オレンジャ~号 日光1コーナーnon蹴り進入模索中①

オレンジャ~号 日光1コーナーnon蹴り進入模索中①









4月5日は,日光サーキットへ行ってきました!

今回の目的は,
 ・1コーナーで,振り出しから,蹴らずにアクセルだけでリアを出す走り方を試す!
  (※必要に応じて,サイドもプラスして)
です

強く蹴ると,またMTブローするし,弱く蹴ると,あまりリアも出ない

どうせ弱く蹴るなら,アクセルワークだけでリアが出れば,MTブローの可能性も低いし,
その方がいいのでは?!と思い始めました

それに,以前,大会レベルの人で,蹴らずに走っているという話も聞いた事もありました.
ただ,どうやってやっているか?(どうやっていたか?)までは知らないですが・・・

ともかく,上記のやり方で,少々試してみました.


結果,ゴクまれにマシだった時だけですが,
微蹴りと同じぐらいの走りになっている時はあったかなぁーという感じでした.

もっとアクセル踏めば,リアも出るんでしょうが,速度が速度だけに,
恐ろしくて,そこまでチャレンジできません.

そもそも微蹴りのクセが抜けなかったり,結局サイドのみだったり,
修正にはかなり時間がかかりそうです.


あとは,それ以前に,操作アタフタ,1コーナーインに行き過ぎだったり,
全然ダメダメですが・・・

操作については,今回初導入した室内動画で結構目も当てれない状況です;


次回日光に行く機会がありましたら,また懲りずに,チャレンジしてみたいと思います♪
Posted at 2014/04/09 00:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「4年ぶりのみんカラブログ投稿!w」
何シテル?   10/14 01:09
D1ストリートリーガル権獲得を目指して、大会参戦中でしたが・・・ オレンジャ~号長期入院で,ドリフト活動停滞気味 >_< 相方のオレンジャ~号で,オレンジィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン オレンジャ~号 (日産 スカイライン)
2002年に購入♪ 当初はグリップでしたが,いつの間にかドリフト専用マシンです (^^; ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年秋に購入♪ ^o^ スイカ号に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車 ...
日産 スカイライン スイカ号 (日産 スカイライン)
2009年に購入♪ ^o^ HCR32に変わる街乗り+ファミリーカー+ドリフト練習車( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1995年に初めて買った車です♪ ^o^ 壊しては直しての繰り返しで何とか維持してきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation